UXデザイナー◆自社プロダクト/日本の労働力不足に向き合う急成長SaaS企業...

株式会社Matchbox Technologies

情報提供元

UXデザイナー◆自社プロダクト/日本の労働力不足に向き合う急成長SaaS企業/フレックス/在宅可【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社Matchbox Technologies [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都、山梨県

掲載開始日:2025/10/20 更新日:2025/10/20

仕事内容

UXデザイナー◆自社プロダクト/日本の労働力不足に向き合う急成長SaaS企業/フレックス/在宅可

■採用背景:
Matchboxの導入件数が加速する中で顧客の要望に答えるために新機能を迅速に提供しつつも、同時に安定した運用を継続し、高いサービス品質を保つことが必要です。顧客の業務課題を分析し、要件定義、仕様策定、システム設計およびセールス活動におけるUX面でのサポートを強化するための募集です。

■業務内容:
主力HR SaaS【Matchbox】を基盤に、ユーザー体験を最適化する専門家として、クライアントやカスタマーのニーズや要求を理解し、ビジネス戦略に基づいたUXコンセプトの策定から情報設計やプロトタイピングなどのアーキテクト業務まで一連のユーザー体験をデザインしていただきます。

■業務例:
・プロダクトにおける課題の起案と整理
・課題解決策の起案、定量・定性分析
・プロダクト進行管理、リリース対応
・ターゲットユーザー選定、カスタマージャーニーマップ作成
・UXリサーチ
・情報設計、画面設計
・ABテスト設計

■魅力:
◎自社のプロダクトに携わるため、リリース後も振り返りや再改善といったサイクルを回しながらより良いプロダクトにしてゆく過程を経験することができます。
◎プロジェクトの企画段階から関わる事ができ、ディレクターやPMへのキャリア転換の可能性も広げることができます。
◎PM、PdM、マーケターなど多様なキャリアパスを描くことができます。

■入社後について:
ご経験に合わせて、お仕事をお任せします。新潟本社にて入社時研修も実施しているため、事業内容、組織への理解を深めることができますのでご安心ください。入社研修後は先輩社員によるOJTからスタートします。

■働き方:
出社orハイブリット勤務となります。
※東京本部へ最低週2出社をお願いします。
※リモート時はWeb会議を導入しており、常に連携がとりやすい環境です。
※試用期間中は出勤となります。
※研修、業務状況により新潟への出張が発生します。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・UXデザイン経験5年以上(目安)
・リサーチや市場調査の経験、知識
・効果分析の経験、知識

■歓迎条件:
・データ分析によるUXデザイン経験がある方
・顧客体験構造化や人間中心設計、カスタマージャーニーマップ作成に関する経験、知識
・プロジェクトマネジメント経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
411万円〜712万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):246,300円〜378,950円
その他固定手当/月:55,000円〜130,000円

<月給>
301,300円〜508,950円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、スキル、前職の給与を考慮します。面接時にお気軽にご相談ください
■上記「その他固定手当」:55,000円(固定残業代28時間分)〜130,000円(固定残業代45時間分)超過分別途支給
■賞与:年2回(当社規程による)
■給与改定:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都、山梨県
<勤務地詳細1>
東京本部
住所:東京都千代田区神田小川町2丁目5−1 オーク神田小川町ビル7階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
本社
住所:新潟県新潟市中央区女池上山3-14-10
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<勤務地補足>
※入社後、新潟本社にて研修を行います。
出社 or ハイブリット勤務となります。
※東京本部へ最低週2出社をお願いします。

<転勤>

※業務状況により新潟への出張が発生します。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜16:00
フレキシブルタイム:9:00〜11:00、16:00〜20:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費規定支給(15,000円迄/月)
家族手当:配偶者:2千円、子ども:1万円/1人
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
まずは先輩社員によるOJTからスタートします。


<その他補足>
・インフルエンザ予防接種
・コーヒー/ウォーターサーバー完備
・扶養家族の健康診断
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中は出社となります。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

・完全週休2日制(土・日)・祝日
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・看護休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社Matchbox Technologies
業種
インターネット関連
事業内容
【当社について】
「We make Work flexible 」
私たちが信じていること。それは、少しのフレキシビリティーが働き方に大きなインパクトを与えるという事です。雇用主も従業員も無理なく、自分らしく働ける。それが私たちの目指すセカイです。
企業の柔軟な職場環境づくりを、テクノロジーで実現します。人手不足先進国の日本で誕生したmatchboxは、現場を支えるHRtechとしてグローバルリーダーを目指します。

■企業ミッション・ビジョン
「雇用主も従業員も無理なく、自分らしく働けるセカイ」の実現を目指し、テクノロジーを活用して柔軟な職場環境づくりを支援する企業です。
働き方のミスマッチを解消し、誰もが安心して働ける社会を創るため、スポットワークを中心とした新しい雇用の仕組みを提供しています。

■主なサービス
・matchbox(マッチボックス):企業や自治体が独自のスポットワーク環境を構築できるプラットフォーム。面接不要・即日勤務可能な短期アルバイトの仕組みを提供し、セルフソーシングによる人材確保を支援。
・job’z:経営者からアルバイトまで誰でも簡単に使えるクラウド型業務管理システム。

■特徴・強み
・社会課題の解決に挑む企業姿勢:人口減少社会における「眠れる労働力の掘り起こし」をミッションに掲げ、地域社会の持続的発展に貢献。
・自治体との連携:自治体公式マッチボックスを通じて地域産業に最適な就業プラットフォームを提供。
・法令遵守・労働者保護重視:効率性と安全性の両立を図り、安心して利用できるシステム開発を推進。

■沿革
2004年11月:コンビニ事業「Fusion’z」創業(ローソンFC)
2012年8月:業務管理システム「job’z」開発・運用開始
2015年7月:ホールディング体制へ移行し、Matchbox Technologies設立
2020年3月:東京本部を開設しIT部門を強化
2020年8月:事業会社化し、社名を「株式会社Matchbox Technologies」に変更
2021年:スポットワークSaaS「matchbox」提供開始
2025年4月:東京・大阪に新拠点を開設し、事業拡大を加速
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録