【熊本市】社内SE(情報システム管理・HP運用)/年間休日124日(土日祝)...

アジアプランニング株式会社

情報提供元

【熊本市】社内SE(情報システム管理・HP運用)/年間休日124日(土日祝)/熊本県ブライト企業認定【dodaエージェントサービス 求人】

アジアプランニング株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 熊本県

掲載開始日:2025/10/20 更新日:2025/10/20

仕事内容

【熊本市】社内SE(情報システム管理・HP運用)/年間休日124日(土日祝)/熊本県ブライト企業認定

【ICT活用による新技術導入/熊本県ブライト企業認定/地域に根ざした建設コンサルタント】

■業務内容:
社内のIT環境全般の管理・運用をお任せします。具体的には以下の業務を想定しています。

社内ネットワーク・サーバーの運用・保守
PCや周辺機器のセットアップ・トラブル対応
社内システム(業務系・基幹系)の管理・改善提案
ホームページの更新・運用(CMS使用)
社員からのIT関連問い合わせ対応(ヘルプデスク業務)
情報セキュリティ対策の推進

※将来的には、社内DX推進や新技術導入の企画にも関わっていただく可能性があります。

■募集背景:
ICT活用を積極的に進める当社では、社内の情報システム部門の体制強化を図るため、社内SEを新たに募集します。現在、情報システム部門は50代のベテラン社員が中心となっており、技術継承と若返りを目的とした採用です。

■同社の魅力:
1974年創業以来の実績と評価:九州全域で農業土木に特化した建設コンサルタント事業を展開し、高い評価を得ています。
ICTを活用した新技術への積極的な取り組み:3Dレーザーやドローン、スキャナーを活用し、厳しい環境への対応や業務効率化を図っています。
熊本県ブライト企業認定:社員が働きやすい環境を整え、ワークライフバランスを重視しています。
当社は「人が財産」という理念のもと、技術継承・スキルアップを重視し、社員とその家族の生活の充実を支援しています。社内OJTや資格取得支援制度が充実しており、昇任・管理職登用のチャンスもあります。また、SDGs登録事業者として持続可能な社会づくりに貢献し、地域とのつながりを大切にしています。年間休日124日、ノー残業デーの導入、有給取得率や残業時間のチェック制度など、働きやすい環境を提供しています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験に合致する方
・社内SE、情報システム部門、ITサポートなどの実務経験(2年以上)
・Windowsサーバー、ネットワーク機器の運用・保守経験
・社内IT環境の改善提案・導入経験

■歓迎条件:
・HTML/CSS、JavaScriptなどWeb系の基礎知識
・IT系資格(基本情報技術者、CCNA、MOSなど)保有者は尚歓迎
・社内外の関係者と円滑にコミュニケーションが取れる方
・自ら課題を見つけ、改善に向けて行動できる方


<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜300,000円

<月給>
250,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年1回(3月) ※昨年実績4.6ヶ月分
■昇給:年1回(4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
熊本県
<勤務地詳細>
本社
住所:熊本県熊本市中央区渡鹿7-15-28
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
交通
<転勤>

補足事項なし

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■残業:月平均18時間 ※毎週金曜日・給料日(25日またはその前後の平日)はノー残業デー。
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限22,100円
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度有(65歳迄) 雇用延長有(69歳迄)

<教育制度・資格補助補足>
社内研修・社外外部研修
資格取得支援(対象資格については会社支給)

<その他補足>
■介護休業、育児休業制度あり(取得実績あり)
■子看護等休暇及び介護休暇制度あり(取得実績あり)
■資格手当(2,000円〜25,000円)
■赴任手当(現場支援業務の場合)
■役職手当

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

年末年始、夏季休暇入社3ケ月経過後(但し7月〜9月の間)、GW その他
※平均有給取得日数:14.2日

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
アジアプランニング株式会社
業種
建築・土木・設計
事業内容
当社は、1974年(昭和49年)に創業以来、農業土木分野を主体とした建設コンサルタントとして、第一次産業である農業を支えるための土地改良に関する調査計画や設計、解析、環境調査などの業務を数多く手掛け、実績と評価を得てきました。しかしながら、社会資本整備は「つくる」時代から「維持管理」する時代に変わり、新たに「CIM」や「iコンストラクション」の取り組みへシフトしようとしています。
そのような中、私たちは維持管理を目的とした地理空間情報システムを始め、三次元レーザー測量機器を導入するなど他社に先んじて新技術への取り組みを積極的に実践してきました。
今後も、常に社会の変化を敏感に感じ、コンサルタントとしての原点に立ち返りながら、より良きものを求め、変革を進めていく覚悟です。また、コンサルタントは「人」が財産だという発想から、これらの取り組みを支える社員一人ひとりの「ちから」を引き出す環境づくりが重要だと考えています。そのために私たちは、社員のモチベーションの維持・向上を図るため、スピード感を持った社内改革の実践と、社員とその家族が充実した社会生活を過ごせるよう「ワークライフバランス」にも取り組んでいます。

■事業内容:
・公共事業における測量設計建設コンサルタント。
・事業構想及び基本設計、詳細設計 
・水文解析/費用対効果分析/耐震調査/災害調査/測量/三次元解析など

■当社の特徴:
2019年10月17日に熊本県ブライト企業に認定されました。ブライト企業とは働く人がいきいきと輝き、安心して働き続けられる企業です。(熊本県の造語)
熊本県が、県内企業の労働力確保、労働者の県内就職促進につなげるため、従業員の労働環境や処遇の向上に優れた取組みを行う企業を、ブライト企業として認定しています。
【基本的な要件】
・従業員とその家族の満足度が高い/地域の雇用を大切にしている/地域社会・地域経済への貢献度が高い/安定した経営を行っている
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録