【入間市】理学療法士〜残業20h以内/17時退勤/年休118日/福利厚生充実...

医療法人永仁会

情報提供元

【入間市】理学療法士〜残業20h以内/17時退勤/年休118日/福利厚生充実◎/手厚い研修制度【dodaエージェントサービス 求人】

医療法人永仁会 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 埼玉県

掲載開始日:2025/10/30 更新日:2025/10/31

仕事内容

【入間市】理学療法士〜残業20h以内/17時退勤/年休118日/福利厚生充実◎/手厚い研修制度

■業務概要:
理学療法士として、介護老人保健施設「ゆりの木」でのリハビリ業務全般を担当していただきます。
デイケアや入所されている利用者様へのリハビリを通じて、地域社会に貢献できるお仕事です。スタッフ同士の情報共有や協力体制が整っており、安心して働ける環境です。

■職務詳細:
・利用者様へのリハビリテーション計画の立案と実施
・定期的な利用者様の体調チェックとフィードバック
・リハビリテーションプログラムの改善と更新
・他部署との連携および情報共有
・利用者様やそのご家族へのリハビリ指導

■職務の魅力:
当社の介護老人保健施設「ゆりの木」は、全室個室型で快適な環境を提供しています。
最新の設備と充実したリハビリプログラムを活用し、利用者様の健康と笑顔を支えることができます。
また、スタッフの成長をサポートする研修制度も充実しています。

■目指せるキャリア:
当社の理学療法士として経験を積むことで、リハビリテーションのスペシャリストを目指せます。
また、管理職やリーダー職へのキャリアパスも用意されており、将来的なキャリアアップも期待できます。

■「介護老人保健施設ゆりの木」の特徴について:
・ゆりの木は2005年に開設した全室個室型の介護老人保健施設です。100名までの入所が可能で、ショートステイから長期の入所療養介護まで幅広く対応しております。
・永仁会グループ内の通所施設では最も大きく、パワーリハビリテーションや多彩なレクリエーションが自慢の通所リハビリテーションは80名までがご利用になれます。
・看護師、理学療法士、ケアワーカー、デイケアワーカーなど、若手からベテランまで一人一人がプロ意識を持って心のこもったサービスを提供しております。
・住宅手当などの諸手当も充実しています。また院内にはスタッフのための保育所があります。小さな子供のいるスタッフも安心して働くことができる環境です。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・理学療法士の資格をお持ちの方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
405万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):253,400円

<月給>
253,400円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(過去実績4ヶ月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
埼玉県
<勤務地詳細1>
介護老人保健施設ゆりの木
住所:埼玉県入間市宮寺3187-31
勤務地最寄駅:池袋線/武蔵藤沢駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
介護老人保健施設ケアセンターなごみ
住所:埼玉県入間市小谷田1258-1
勤務地最寄駅:西武池袋線線/入間市駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
入間ハート病院
住所:埼玉県入間市小谷田1258-1
勤務地最寄駅:西武池袋線/入間市駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
※同じ施設内の病院/ケアセンター「なごみ」/介護施設「ゆりの木」のいずれかの勤務となります。

<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
残業は月0時間〜20時間内
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定による
家族手当:社内規定による
住宅手当:社内規定による
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
OJT研修
接遇研修
リスクマネジメント研修
院内感染対策研修・他

<その他補足>
■資格手当、介護保険(40歳以上)
■職員給食(食事補助制度あり)、職員健康診断
■インフルエンザ予防接種、ユニフォーム貸与
■テーマパーク割引券、西武ドーム年間契約法人シート
■日本フィルハーモニー交響楽団鑑賞シート
■確定給付付企業年金制度導入
■企業主導型保育園、ボウリング大会
■忘年会、職員確保安定計画等
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数118日

■月8日(日曜+シフト制)
■夏季休暇(2日)、冬期休暇(3日)、慶弔休暇、介護休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
医療法人永仁会
業種
その他業種
事業内容
■事業内容:
永仁会グループは大学病院、行政機関をはじめとする様々な施設と連携し、トータルな医療福祉サービスを展開しています。「医療」「人間ドック/健康診断」「介護/福祉」の3つを柱に地域の方々の健康と老後の充実に貢献することをグループの理念に掲げており、「高品質」と「サービス精神」が理念を現実化するためのキーワードです。

■同法人の特徴:
永仁会グループは1979年に開設した入間老人ホームを皮切りに、1996年には入間ハート病院と介護老人保健施設ケアセンターなごみをオープンさせ、現在では病院1施設、介護老人保健施設2施設、特別養護老人ホーム1施設、グループホーム1施設、検査専門施設2施設、そのほか訪問看護ステーションや在宅介護支援事業所など、予防から治療、介護までをカバーする幅広い機能を備えた医療福祉グループに成長しました。また2019年夏には入間ハート病院の新棟が完成し、新たに透析センター、リハビリテーション・フィットネスセンターを開設しました。日本では人口の高齢化がいっそう進み、医療や介護に対するニーズもより多様なものへと変化してきました。その中にあって永仁会は、医療施設や福祉施設といった従来の枠組みを超えて、常に新しいことにチャレンジする組織体でありたいと思っています。これからのキーワードは「健康寿命」です。何歳になっても安心して住み慣れた地域で暮らせる社会の実現は、入間・所沢地域はいうまでもなく、日本全体の発展に欠かすことはできません。永仁会はこの健康寿命を延ばす取り組みを行っていきます。具体的には、食習慣と運動習慣を改善する保健指導や、慢性期のリハビリテーション、認知症予防プログラムなどのサービスに注力する予定です。これらの取り組みを成功させるために、グループ各施設の連携強化はもちろん、各施設において最新の機器・設備の導入、IT化の推進、老朽化した建物の全面リニューアルなどを進めています。そして何よりも一人一人の職員の力を最大限に発揮できる組織に成長させたいと考えています。医師はもちろん、看護師、放射線技師、理学療法士、介護士などの専門職、さらには事務・業務スタッフにいたるまで、すべての職員がいきいきと輝く医療福祉グループであり続けるよう尽力していきます。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録