【武蔵浦和】東進衛星予備校の担任(担当授業なし)◆生徒とチームを支えるスクール運営◆残業20h【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社早稲田アカデミー [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 埼玉県
掲載開始日:2025/10/30 更新日:2025/10/30
仕事内容
          【武蔵浦和】東進衛星予備校の担任(担当授業なし)◆生徒とチームを支えるスクール運営◆残業20h
【受験の経験を活かせる!東進衛星予備校の運営・企画〜生徒に寄り添うアルバイトチューターへの育成・マネジメントをお任せ】
■概要
業績拡大に伴い増員募集となります。東進衛星予備校の担任として、生徒の学習進捗確認や校舎運営業務全般をお任せします
当社では生徒に寄り添うアルバイトチューターへの育成・マネジメントも重視しています。校舎運営に関わる正社員・アルバイトが一丸となって、生徒の第一志望合格に向けたサポートを行います
■1日の流れ(例)
13:30 :出社
13:45 :全校舎オンライン朝礼
14:00 :業務確認、生徒来校予定のチェック、アルバイトへの指示整理
16:00 :生徒来校(授業前の声かけ)
17:00〜19:00 :生徒面談/保護者面談/新規体験入学者対応(平均2件、多いと5件程度)
19:00〜21:00 :授業後の振り返りコーチング(アルバイトと連携)
21:00: 面談内容の入力、未登校生徒の確認・報告
※授業の実施はございません
■研修体制:
ナガセ主催
・県別研修会(隔月):入試情報のアップデート、時期行事前のロールプレイング
・特別研修会(年2回):教育業界の最新動向に合わせた方針共有
当社大学受験部主催
・合同研修会(年3回):正社員・アルバイトの全職員が集まり現状共有、面談のロールプレイング
・専任研修会(隔月):行事前の相談会・情報交換
※日常のサポート
毎朝15分、本部+全校舎とWEBでつながりその日の業務を共有。専任が1人の校舎でも、気軽に相談できます
■就業環境:
・PCは22時で自動シャットダウンとなり、残業管理は徹底。ワークライフバランスが保ちやすい環境です。社外へのPC持ち帰りは禁止/講習時間外の残業ほぼなし
■評価制度:
・在籍塾生数、動員数(体験→入塾、模試→入塾など)、講座申し込み状況等と併せて行動や取り組み姿勢を評価しております。ノルマはありません。
■キャリアパス:
・まずは現場で成果を上げていただき、管理職を目指していただくことが可能です。全校舎にノウハウを共有するような専門職ポジションへのキャリアステップもございます
・平均1年程度で校舎長(主任)デビューする人が多く、新校舎開校も盛んなためチャレンジする機会は豊富にございます
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成        
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
 
 <応募資格/応募条件>
 ■必須条件
 ・大学受験を経験された方
 ・講師や進路指導など教育に携わったことがある方(年数/科目不問)
 上記いずれかの経験をお持ちの方
 ■歓迎条件
 ・教育への熱意や成長意欲がある方
 ・数値を負った経験がある方(店舗の管理経験/SV/店長等)
- 雇用形態
- 正社員
 
- 年収・給与
- <予定年収>
 450万円〜600万円
 
 <賃金形態>
 月給制
 
 <賃金内訳>
 月額(基本給):260,100円〜400,000円
 
 <月給>
 260,100円〜400,000円
 
 <昇給有無>
 有
 
 <残業手当>
 有
 
 <給与補足>
 ※経験・能力・年齢などを十分に考慮し、個別に決定します。
 ※入社時の最低保障額となります。
 ■昇給:年1回
 ■賞与:年2回
 
 ■年収例
 900万円/次長(37歳)/入社8年目
 790万円/上席専門職(39歳)/入社5年目
 580万円/講師(27歳)/入社4年目
 
 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 埼玉県
 <勤務地詳細>
 東進衛星予備校 武蔵浦和校舎
 住所:埼玉県さいたま市南区沼影1-11-2 武蔵浦和SKY&GARDEN A棟2F
 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
 変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
 上記の他、7校舎いずれかでの勤務となります。
 池袋東口校/渋谷南口校/御茶ノ水駅前校/たまプラーザ北口校/武蔵浦和校/桜新町校/都立大学校
 ※お住まいの最寄り駅を考慮し、配属先を決定いたします。
 
 <転勤>
 当面なし
 
 <オンライン面接>
 可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 退職金制度
 
- 勤務時間
- <労働時間区分>
 1ヶ月単位の変形労働時間制
 対象期間の総所定労働時間:177時間00分
 休憩時間:60分
 時間外労働有無:有
 
 <勤務時間>
 14:00〜22:00(シフト制)
 
 <勤務パターン>
 10:00〜22:00
 
 <その他就業時間補足>
 ※土曜日は上記勤務パターン例の枠内で原則1日7.5時間となるよう設定します。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
 
 <各手当・制度補足>
 通勤手当:会社規定に基づき支給 上限40,000円/月
 家族手当:補足事項なし
 社会保険:補足事項なし
 退職金制度:※再雇用制度あり
 
 <教育制度・資格補助補足>
 中途新入社員研修、校舎OJT研修、専任事務研修、全体研修全体会、全体研修専任会、事業部研修
 
 <その他補足>
 ■慶弔見舞金
 ■従業員持株会
 ■定期健康診断
 ■優待施設(宿泊・レジャー施設の利用割引)
 ■団体生命保険
 ■永年勤続表彰(10年・20年・30年)
 ■時短勤務制度
 ■役職手当
 ■その他手当(日曜講座、正月特訓、問題制作など)
 ■報奨金制度
 ■退職金制度
 ■休暇制度
 GM休暇、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇(半休有)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、バースデー休暇
 <雇用形態補足>
 期間の定め:無
 
 <試用期間>
 2ヶ月
 労働条件は本採用と同じです。
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
 年間休日日数115日
 
 ※原則、お休みは毎週決まった曜日になります。 ただし祝日を含む週や繁忙期には異なることがあります。
 ※業務都合により休日出勤あり(振替休日あり)
 
 完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
 汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社早稲田アカデミー
- 業種
- 教育
- 事業内容
- ■企業概要:
 同社は小学生・中学生・高校生対象の進学塾を経営しており、グループ全体での直営校舎数は192校です。(2025年3月現在)
 創業以来変わらない「本気でやる子を育てる」という教育理念を徹底実践することで、”生徒の本気を引出し、成績向上と志望校合格を実現する。その結果顧客満足度を高めて地域の評判を獲得し拡充していく。”−この合格実績戦略を推進することで業績伸長と業容拡大を実現しています。(14年連続増収、過去最高益更新)
 創業は1975年。1999年に店頭登録し、2012年に東証1部上場(2022年にプライムへ移行)。
 
 ■企業優位性(圧倒的な合格率実績):
 学習塾の中でも難関校合格実績はトップクラスです。2025年度 高校受験 合格実績において開成高校は17年連続No.1、早慶附属高は24年連続No.1、また、中学受験においては業界2位に位置し、2025年度の御三家中合格者数は当塾史上最高数の610名という実績を残しています。
 
 ■社風、風土:
 社員同士のコミュニケーションが活発で、自然と挨拶や声かけが交わされる、はつらつとした雰囲気の職場です。
 明瞭な評価制度や半期に一度の目標設定面談など、自身のキャリアを主体的に描いていける機会も整っており、目指したい姿に向かって挑戦しやすい環境です。
 また、個々のチャレンジや成長を周囲が応援する文化が根づいています。
