【横浜】管理本部事務◆バックオフィス全般◆残業10h・リモート相談可・Exc...

株式会社GFD

情報提供元

【横浜】管理本部事務◆バックオフィス全般◆残業10h・リモート相談可・Excel能力重視【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社GFD [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 横浜市、川崎市、その他神奈川県

掲載開始日:2025/10/30 更新日:2025/10/30

仕事内容

【横浜】管理本部事務◆バックオフィス全般◆残業10h・リモート相談可・Excel能力重視

【横浜駅すぐそばのIT企業/ITインフラとサイバーセキュリティに強い会社!残業10h/リモート相談可/バックオフィス業務を総合的にお任せ】

★こんな方活躍できます!
・中小企業で総務として幅広くバックオフィス業務にあたっていた方

■職務内容
営業事務をはじめ、総務・契約事務(法務)などバックオフィスに関連する業務を幅広く対応いただきます。

<営業事務関連>
・受発注事務
・請求事務

<契約事務(法務)関連>
・契約書管理、締結事務(取引先との契約内容調整・製本)
・社内規定や法令の対応

<総務関連>
・オフィス、備品管理
・福利厚生の検討
・その他庶務業務

■募集背景
・同社はエンジニアを中心に会社規模が拡大しており、より円滑な社内業務の為にバックオフィスを強化しています。
・組織状況に合わせ突発的なタスクについても快く対応いただける方がマッチします。

■働き方
・横浜駅すぐそばのオフィス
・リモート相談可
・平均残業時間10時間未満

■組織構成
メンバー2名(女性2名)、上長1名の計3名

<上司の方のお人柄>
40代の男性です。論理的に結論ファーストでお話しされることが多いです。

■同社について
GFDは2008年、Web制作・Webマーケティング・ITコンサルティングの3つのサービスを軸に、横浜で創業されました。創業者である現代表は、営業経験も経営知識もない一介のインフラエンジニアでしたが、「エンジニアの社会的評価を高めたい」という強い想いから起業を決意しました。
その後ITインフラに特化したサービスを軸に事業拡大。
創業から十数年が経ち、DX・AI・IoTといった新たな技術が次々と登場する中で、ITインフラの重要性はますます高まり、インフラエンジニアの価値も飛躍的に向上しています。

<現在の同社>
現在は、ITインフラに関わるサービスを主軸に、最先端セキュリティ製品の導入に強みを持った会社として事業運営しています。組織拡大も目覚ましく、今後管理部門含め体制をより強化していく方針です。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件
・BtoBでのメール・電話対応の経験
・Office(Excel・Word・PowerPoint)の実務利用経験 ※ExcelのSUM関数程度

■歓迎
法務事務の実務経験
衛生管理者資格
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
360万円〜450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):197,000円〜245,700円
固定残業手当/月:61,563円〜76,781円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
258,563円〜322,481円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
【年収モデル】
入社3年目/年収420万円〜
入社5年目/年収490万円〜
※上記は一例です。年次による一律昇給ではなくスキルに基づき決定します

■通勤交通費
■住宅手当
■家族手当(1人目:10,000円/月・2人目以降:5,000円/月)
■時間外勤務手当
■休日勤務手当

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
本社
住所: 神奈川県横浜市神奈川区金港町5-14 クアドリフォリオ3階
勤務地最寄駅:横浜駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■残業10時間以内(2024年度全社平均)
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:家賃の3割、上限3万円※条件あり
社会保険:補足事項なし

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
資格取得補助制度(受験費用、関連書籍購入費用などの全額補助)※条件あり
研修プログラム

<その他補足>
■資格手当
■深夜勤務手当
■各種社会保険完備
■定期健康診断制度(年1回)
■慶弔見舞金制度(結婚祝金等)
■社外研修受講制度(ビジネススキル等)
■書籍購入制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
給与・待遇に変動はありません
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

■完全週休2日制(基本的に土、日)
■祝日
■年末年始休暇
■年次有給休暇
■夏期休暇
■慶弔休暇
■誕生日休暇
■特別休暇
■振替休日制度
<<年間休日120日以上!!>>

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社GFD
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
【ITインフラ領域の技術に特化した会社です】
GFDは、官公庁や法人向けの情報セキュリティ対策にフォーカスしたシステムインテグレーション事業を展開している横浜の会社です。
お客さまの対策状況やご要望に応じてプロダクトを導入する上流工程のシステム設計や構築対応から、導入後は教育サポートで社内運用支援まで提供していることが特徴です。

GFDが目指すのは、ただの技術集団ではありません。「心のこもった『価値ある技術』を届けられる集団」です。相手への配慮や心遣いで相手の期待を超えたとき、初めて技術は「価値ある技術」になると考えています。100%で満足するものではなく、その一歩先にある101%以上の成果を提供していくことを大切にしています。

技術へのこだわりがあるからこそ、GFDが採用において大事にしていることは、「誰と」仕事をするのかということです。仕事の状況によっては大変な仕事もあるかもしれません。場合によっては意にそぐわない、仕事内容の時もあるかもしれません。しかしそのような時に「誰と」その仕事を共にしているのかが、とても重要になると考えています。

【様々な最先端プロダクトを推進】
情報セキュリティに対して年々増加している脅威、またITシステムのクラウドネイティブ環境への移行の潮流。このような重要な業界変革期において、当社は、「特権ID管理のリーダー企業であるCyberArk社」、「IDaaS領域のオピニオンリーダー企業であるOkta社」といった、世界的にも先進的な企業とのパートナー契約を締結し、多岐に渡るプロダクトに対応した最先端のインテグレーションを展開しております。

【好調な業績】
ITインフラ領域とサイバーセキュリティ領域に特化して技術支援を行う当社は、これまで多くのプロジェクトに参画して順調に業績を伸ばしてきました。ネットワーク案件で言えば、スイッチやロードバランサーなどの設計/構築、BGP環境の設計/構築といったプロジェクトはもちろんのこと、既存環境へのセキュリティプロダクトの導入など、高い技術が求められる案件も多数対応してきています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録