【群馬県太田市】品質管理 ※経験者優遇/年間休日116日/賞与年2回/SANWAグループの安定企業【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社原ネームプレート製作所 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 群馬県
掲載開始日:2025/10/30 更新日:2025/10/30
仕事内容
          【群馬県太田市】品質管理 ※経験者優遇/年間休日116日/賞与年2回/SANWAグループの安定企業
【主要顧客は東海圏の大手製造メーカー/国内トップシェア/SANWAグループ/製造現場での管理経験を活かして品質管理へチャレンジ可能!】
■業務内容:
各種パネル銘板、化粧板などのスクリーン印刷加工、成形加工などを行っている当社にて品質管理業務をお任せします。
・顧客の要求にあった品質を管理(QC工程表の作成、標準書、検査仕様書の作成など)
・製品の質基準や規格を維持するために策定された作業を維持する管理
・ルール化した作業が順守されることの監視
・不具合発生時の原因究明と現場への指導・客先不具合発生時の対応とその後の不具合対策
品質管理・保証の業務を幅広く担って頂きたいと考えております。
ご入社時のご経験に合わせてできることから業務をお任せします。
■組織構成(品質管理):
全体で3名在籍をしており、あま市2名(40代後半男性、30代女性)、群馬1名(50代前半男性)が配属されています。前職が塾講師など未経験の方も活躍しています。
■働く環境:
年間休日116日(土日休み)、夜勤なしとワークライフバランスの両立も可能。ご家族との時間を大切にしながら働くことができます!
■当社の特徴:
・創業以来多くの技術開発を行い自動車の装飾品(エンブレム・内装部品)をはじめ家電製品(洗濯機、冷蔵庫など)の操作パネルをつくり国内、海外から信頼頂いております。
・国内外の自動車メーカーの自動車エンブレムや内装部品の製造・販売、家電向けのプラスチックの印刷と一体成形でプレートを生産する銘板メーカー。製品のデザインから印刷、成形や塗装などの各工程を社内で一貫生産しており、曲面を持った加飾成形品の技術を強みに洗濯機の操作パネル印刷でトップシェアの他、炊飯器、電子レンジ等で高いシェアを占めています。大手企業との取引が多く、安定した環境で腰を据えて就業することが出来る環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成        
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
 
 <応募資格/応募条件>
 〜経験者優遇〜
 ■必須条件:
 ・製造現場での管理経験がある方
 ・コミュニケーションスキルをお持ちの方
 
 ■歓迎条件:
 ・品質管理(QC)検定3級以上をお持ちの方
 ・品質管理経験をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
 
- 年収・給与
- <予定年収>
 370万円〜450万円
 
 <賃金形態>
 月給制
 
 <賃金内訳>
 月額(基本給):198,800円〜230,000円
 その他固定手当/月:2,000円〜4,000円
 
 <月給>
 200,800円〜234,000円
 
 <昇給有無>
 有
 
 <残業手当>
 有
 
 <給与補足>
 ■精勤手当あり
 ■昇給:年1回(金額1月あたり0〜8,000円)
 ■賞与:年2回(前年度実績3.8ヶ月分)
 
 
 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 群馬県
 <勤務地詳細>
 関東工場
 住所:群馬県太田市亀岡町457-1
 勤務地最寄駅:東武鉄道伊勢崎線/木崎駅
 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
 変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
 当面なし
 将来的に関東工場への異動をお願いする場合がございます。
 ※本人の希望を考慮します。
 ※赴任手当、帰省手当あり(規定あり)
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
 
- 勤務時間
- <勤務時間>
 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
 休憩時間:60分(12:00〜12:50)
 時間外労働有無:有
 
 <その他就業時間補足>
 ■休憩時間:60分(12:00〜12:50、15:05〜15:15)■残業:月平均20時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
 
 <各手当・制度補足>
 通勤手当:上限15,000円/月
 家族手当:補足事項なし
 社会保険:補足事項なし
 厚生年金基金:補足事項なし
 退職金制度:勤続3年以上
 
 <定年>
 60歳
 再雇用制度あり(上限65歳まで)
 
 <育休取得実績>
 有
 
 <教育制度・資格補助補足>
 ・研修:OJT研修、社内勉強会、階層別研修、職能別研修、通信教育、海外視察研修
 ・資格:各種資格支援制度
 
 <その他補足>
 ・精勤手当(月4,000円)
 ・財形貯蓄精度
 ・社員食堂完備(食事補助あり)
 ・制服貸与
 ・クラブ活動(ゴルフ部・野球部)
 ・社員旅行(海外あり)
 ・リゾート会員(エクシブ)
 ・赴任手当(月20,000円〜50,000円)
 ・帰省手当(月1回有)
 <雇用形態補足>
 期間の定め:無
 
 <試用期間>
 3ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
 年間休日日数116日
 
 休日:土曜、日曜 ※年6回程 土曜出勤あり
 休暇:夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、産休・育児休暇
 ※5日以上の連続休暇を取得可能
 ※年間休日は会社カレンダーによる
 
 完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
 汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社原ネームプレート製作所
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容: 
 各種スクリーン印刷、自動車内装パネル、自動車ハンドルマーク、自動車・家電インサート成形品の製造
 
 ■特徴(TOPICS):
 原ネームのプリント技術。それは、ハイテクを駆使した最新鋭の工場から、団らんを楽しむリビングまで、実に多彩なフィールドで活躍しています。そしてその一つひとつに、シンプルなまでに洗練されたデザインと、機能性を追及。使いやすさ、親しみやすさはさまざまな分野で好評を博しています。
 その技術力を根底から支えているのが、お客様のニーズに徹底してお応えする当グループの基本姿勢。お客様の声をいかに反映させるのか。いかに的確にお応えできるのか。製品の価値はそこにかかっているといっても過言ではないでしょう。当グループでは、デザイン、素材選択、スクリーン印刷、インサート成形、塗装、レーザーカットまでを一貫した生産システムで直結。各工程での品質検査も万全に行い、選りすぐれた製品をリアルタイムに提供しています。
 
 ■組織風土:
 ⇒風土の説明は、企業を取り巻く競合他社、マーケット要因、社内制度
 や対面した社員の方の印象など社風を裏付ける根拠も記載。
