【大阪/高槻駅近く】Webアプリケーションエンジニア◆東証プライム市場上場※BT07【dodaエージェントサービス 求人】
コニカミノルタ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 大阪市、その他大阪府
掲載開始日:2025/10/30 更新日:2025/10/30
仕事内容
【大阪/高槻駅近く】Webアプリケーションエンジニア◆東証プライム市場上場※BT07
〜中途入社者活躍中/世界シェアトップクラスの製品多数保有/自動車・バイク通勤可能〜
■事業内容
教育業界向けクラウドサービス「tomoLinks」という新規事業を推進しています。AIやデータサイエンスといった要素技術を用いたサービス開発、WEBサービスの開発や企画の様々な領域にスピード感をもってチャレンジをしています。
■仕事内容
クラウドサービスの開発となります。具体的には以下となります。
1)AWSでのWEBサービス開発
・Laravel(PHP)を用いたバックエンド開発
・Nuxt.jsを用いたフロントエンド開発
・データベースシステム開発
2)AIソリューションの開発および技術支援の実施
AIソリューションの開発および各サービスを横断して共通コンポーネントの開発を行います。ご自身でも手を動かしながら開発を行い、社内開発チームもしくは外部のクライアントに対し、価値創出を行います。
■ポジションの魅力
・AIを活用した最先端の開発環境の構築経験の経験
・社会的インパクトが大きい
教育現場の変革に直接関わることで、子どもたちの学びや教職員の働き方に良い変化をもたらすことができます。
・プロダクトと顧客をつなぐ中核ポジション
現場の声をプロダクトに活かす橋渡しとして、プロダクト成長に関与できる実感があります。
■身につくスキル
・最新の技術を用いた最先端の開発環境およびプロセス設計の経験
・AI/データを活用し、新規事業・サービスをスケールアップさせる経験・スキル
■リモートワーク頻度について
・ハイブリッドワークですので、リモートワークと出勤を組み合わせて働いていただけます
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
1)Python、JavaScript/TypeScript等の言語を用いたWEBもしくはモバイルアプリの実装経験(3年以上)
2)DevOpsおよびCI/CDパイプラインの構築・運用経験
3)AWS、GCP、Azureなどのクラウドサービスを活用したインフラ環境構築経験
■歓迎条件:
・生成AI、LLMの開発/利用経験
・マイクロサービスアーキテクチャの設計・実装経験
・アジャイル開発手法への理解と実践経験
・開発チームの生産性向上に関する知見や取り組み経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
600万円〜1,300万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜750,000円
<月給>
250,000円〜750,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・スキルを考慮の上、決定します。
■昇給:年1回/賞与:年2回(6月・12月)
■モデル年収
・係長クラス:620万円-840万円
・管理職:950万円-1,400万円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
高槻サイト
住所:大阪府高槻市桜町1-2
勤務地最寄駅:JR東海道線/高槻駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 交通
- <勤務地補足>
■アクセス:JR東海道線「高槻駅」より徒歩7分、阪急京都線「高槻市駅」より徒歩15分
■自動車・バイク通勤可能
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:10 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:※次世代育成手当として支給(支給条件あり)
寮社宅:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:退職金前払い制度(選択制)
<定年>
60歳
<副業>
可
<教育制度・資格補助補足>
■キャリアデザイン研修、コニカミノルタカレッジ(専門別研修・e-learning含む) など
※自己申告制度あり
<その他補足>
■制度 : カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、共済会制度、副業制度 など
■保険 : 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 など
■施設 : 独身寮、体育館、グラウンド など
■能力開発体制/人財育成制度
■キャリアデザイン研修、コニカミノルタカレッジ(専門別研修・e-learning含む) など
※自己申告制度あり
■諸手当:次世代育成手当 など
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
給与等含め、試用期間の前後で待遇面における変更等はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年間所定休日は125日(閏年は126日)
年末年始、夏期休暇、年次有給休暇、結婚休暇、育児休業制度、介護休業制度 ほか
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- コニカミノルタ株式会社
- 業種
- 家電・AV機器・ゲーム機器(メーカー)
- 事業内容
- ■企業概要:
同社は「新しい価値の創造」という経営理念のもと、顧客や社会にとって価値のある、同社ならではの「新しい価値」を創造し提供する事によって、より質の高い社会の実現を目指した事業活動を展開しています。世界中のオフィスで活躍する複合機(MFP)や商業印刷において存在感を高めているデジタル印刷システム等の情報機器はもとより液晶パネルの基幹部材であるTACフィルムを始めとした各種光学デバイス及び光センシング技術を用いた計測機器などの幅広い商材を有する産業用材料・機器、デジタルX線画像診断システムを中心としたヘルスケア製品など、各事業分野で高品位の製品とサービスソリューションを提供しています。