【JPタワー名古屋】設備メンテナンス・管理 ◆年休123日/東急G/賞与2回/有給取得平均10日【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社東急コミュニティー [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 名古屋市、その他愛知県
掲載開始日:2025/10/23 更新日:2025/10/23
仕事内容
【JPタワー名古屋】設備メンテナンス・管理 ◆年休123日/東急G/賞与2回/有給取得平均10日
〜〜ビル・商業施設・公共施設など幅広いアセットを扱う不動産管理業界トップクラスシェア/保育所利用補助など大手ならではの福利厚生◎〜
\東証プライム上場 東急不動産ホールディングスグループ/
お客様から選び続けられるために私たち東急コミュニティーは、「安心」「安全・快適」そして「上質」なサービスの提供を通じて、お客さまの未来価値創造をお手伝いする最良のパートナーとしてさらなるお客さま満足の向上を図ってまいります。
■業務内容:
(1)日常点検、運転監視
(2)電気設備保守点検
(3)空調設備保守点検
(4)消防設備保守点検
(5)給排水設備保守点検
(6)環境衛生管理
(7)その他、設備保守管理・点検
(8)業者点検立ち会い、管理業務
(9)館内設備のトラブル対応
■当社の魅力と特徴:
当社は、マンションライフサポート・ビルマネジメント・リフォーム事業を手掛ける総合不動産管理のリーディングカンパニーです。親会社である東急不動産がディベロッパーのため、安定した業績と高い技術のもと、お客様からの信頼も多く、2020年に50周年を迎えました。
【◇60歳→65歳までへ/定年延長制度を導入】
他社に先駆け、2017年より技術力の継続確保と経験豊富な技術員のノウハウ継承を目的に、技術員の定年を65歳へ延長、2018年からは、お客様とのリレーションの継続とノウハウ知見の継承を目的に対象を事務員にも拡大致しました。
【◇東急不動産HDグループ/充実の福利厚生・有給取得促進中】
有給休暇消化率も平均で年10日は消化しており、全社的にさらに取得を促進しております。育休産休の取得も可能で(男性も取得実績9割超)、保育所利用金の補助制度もございます。グループの横のつながりを活かし、グループ優待などの福利厚生もございます。
変更の範囲:マンション・ビル管理業、工事業に関する業務および一般管理部門業務等
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・ビルメンテナンス、設備管理業務のご経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・電気工事士
・建築物環境衛生管理技術者
・消防設備士
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):218,740円〜325,490円
<月給>
218,740円〜325,490円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・スキル・資格等考慮の上優遇します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
JPタワー名古屋
住所:愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番1号
勤務地最寄駅:JR各線/名古屋駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
有
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<勤務パターン>
9:00〜18:00
12:00〜21:00
<その他就業時間補足>
■日勤・遅番・泊まり勤務(9:00〜翌10:00)のシフトがございます
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社の定める条件の範囲内で全額支給
寮社宅:借上げ社宅制度(転居を伴う転勤時)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
定年後再雇用制度あり
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得褒賞金(5千円〜10万円)
<その他補足>
■会員制保養所(東急ハーヴェストクラブ)
■東急共済組合(結婚・出産時祝金、怪我・病気・介護休業時の手当補助、人間ドック検診補助など)
■従業員持株会(東急不動産ホールディングス)
■財形貯蓄制度
■DC確定拠出年金
■保育所利用補助金
■WELBOX(パッケージ型福利厚生サービス)
■企業割引制度(提携する団体の講座に関する入学金・受講料割引)
■東急グループ保険
■健康サポート(健康診断、メンタルカウンセリング、4時間・年中無休の健康サポートダイヤルなど)
■クラブ活動
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
休日:月10日(1月のみ11日)
有給休暇(初年度10日付与)/産前後/育児・介護・結婚休暇/配属者出産休暇/リフレッシュ休暇 など
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社東急コミュニティー
- 業種
- 不動産
- 事業内容
- ■事業内容:東急不動産ホールディングスの中核会社として、「マンションライフサポート事業」「ビルマネジメント事業」「リフォーム事業」「環境・シニア関連」4つを軸に事業を推進しています。
■詳細:
「マンションライフサポート事業」:マンション管理、公営住宅管理運営、生活支援サービス、コミュニティー形成支援
「ビルマネジメント事業」:ビル管理、公共施設管理運営、プロパティマネジメント、施設運営、プラネタリウム運営
「リフォーム事業」:大規模改修事業、設備改修工事
「環境・シニア関連」:省エネ・環境対策、エネルギーサービス、シニア向けライフサポート
■企業ビジョン:「TOKYU COMMUNITY WAY」
東急コミュニティでは、お客様に提供する価値を生活・環境・資産の将来における価値と定義しています。その未来価値を提供する為にお客様やステークホルダーに約束することを明確にした企業ビジョンを「TOKYU COMMUNITY WAY」として定めています。
■3つの宣言:
・お客様に対して:期待を超える未来価値を提供し、「感動」をお届けします。
・社会に対して:人・社会・自然が調和した美しい生活環境を「創造」し続けます。
・社員に対して:互いに高めあいながら「活き活き」成長し続けます。