新規事業責任者候補◆「社内スタートアップ」の創業者◆会社の「第二創業期」を担...

MNTSQ株式会社

情報提供元

新規事業責任者候補◆「社内スタートアップ」の創業者◆会社の「第二創業期」を担う◆リモート可【dodaエージェントサービス 求人】

MNTSQ株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/10/23 更新日:2025/10/23

仕事内容

新規事業責任者候補◆「社内スタートアップ」の創業者◆会社の「第二創業期」を担う◆リモート可

新規事業立ち上げ(ミッドエンタープライズ市場向けのプロダクト)に関する一連の業務を担当いただきます。事業フェーズに応じて、ミッションは大きく2段階に分かれます。

(1)PMFフェーズ
・ミッドエンタープライズ市場向けのプロダクト、価格設定、営業モデルに関する仮説を構築し、市場で検証する。
・自らが最初のセールス担当として、 prospectingから最初の基盤顧客のクロージングまで、全ての顧客対話を主導する。
・「顧客の声」の代弁者として、市場からのフィードバックを開発組織に届ける。
・実地での学びに基づき、再現性のあるGo-To-Market戦略を立案する。

(2)GTMフェーズ
・PMF達成後、GTM戦略を設計、実行する。
・セールス、マーケティング、カスタマーサクセスチームの創設メンバーを採用、育成し、率いる。
・新事業部門のP&L責任を完全に担い、野心的な収益および成長目標を設定し、達成する。
・MNTSQの経営陣の主要メンバーとして、会社全体の戦略形成に貢献する。

※入社後はフェーズ1からお任せする想定ですが、ご経験とプロジェクトの進捗によってフェーズ2をお任せしていくことを期待します。

■ポジションの面白み
◇経営陣直下で、事業のすべてを動かすことを期待
本ポジションは、単なる事業開発担当ではありません。MNTSQの未来を創る「社内スタートアップ」の創業者そのものです。経営陣と直接対話し、市場の選定、GTM戦略の立案から実行、そして組織の構築まで、事業のライフサイクルすべてに裁量と責任を持って関わっていただきます。これは、事業を「経営視点」で動かす、またとない機会です。
◇ビジネスとプロダクトを繋ぐ、事業成長のハブとなる役割:
新市場の最前線に立ち、顧客の生の声をプロダクトにフィードバックする。このポジションは、市場のニーズと開発チームを繋ぐ極めて重要な架け橋です。あなたのインサイトがプロダクトの進化を直接駆動し、Product-Market Fit達成の鍵を握ります。ビジネスの成功とプロダクトの成長、その両方をダイレクトに実感できるのがこの役割の醍醐味です。
◇会社の「第二創業期」を担う
エンタープライズ市場で確固たる地位を築いたMNTSQにとって、新市場への挑戦は会社の未来を左右する新たな一歩です。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
BtoB領域における法人営業経験(5年以上)
成果や結果が出るまで粘り強くプロジェクトを推進・完遂した経験
卓越したコミュニケーション能力と、社内外のステークホルダーを巻き込むプロジェクトマネジメント能力

■歓迎条件:
事業開発や新規事業立ち上げに関する実務経験
SaaS領域でのセールス・カスタマーサクセス・マーケティングいずれかのご経験
自社プロダクトの市場調査・競合調査のご経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
800万円〜1,300万円

<賃金形態>
年俸制
年収8,040,000円 〜 13,020,000円 ※年俸制(12分割した金額を毎月支給)

<賃金内訳>
年額(基本給):670,000円〜1,085,000円
固定残業手当/月:174,300円〜282,300円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
230,133円〜372,716円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
年俸制:12分割した金額を毎月支給
みなし残業手当45時間分含む、超過分別途支給
※評価年2回
※上記給与とは別に「 ストックオプション制度」を導入しています。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社(2025年10月〜)
住所:東京都中央区晴海1-75 晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーX棟 4階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<勤務地補足>
ハイブリッドワーク(出社または自宅勤務を各自が選択、フルリモート不可)
月5日以上の出社(詳細は面談や選考時にご説明いたします)

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00

<その他就業時間補足>
※1日8時間相当の勤務時間を、当月内で調整しながら働くことが可能です。
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給(上限5万円)
社会保険:■健康保険:関東ITソフトウェア健康保険組合

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
オンボーディングの制度の枠組みの中に以下施策を含みます。
・Welcomeランチ
・Welcomeディナー
・メンターランチ
・領域横断ランチ

<その他補足>
健康診断
オフィス内に自動販売機設置あり
オフィス環境構築支援
ベビーシッター利用割引券制度
インフルエンザ予防接種費用補助(自社独自)
副業可(要事前申請)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇13日〜23日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年次有給休暇(入社時に13日、以降1年ごとに14日〜23日付与)
年末年始休暇
慶弔休暇
産前産後休暇、育児休暇、看護休暇、介護休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
MNTSQ株式会社
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
■事業内容:
MNTSQは自社開発の機械学習を活用したSaaS「MNTSQ CLM」の開発・提供を通じ、大企業の契約業務のDXを推進しています。トップクオリティのリーガルナレッジと、自然言語処理・機械学習技術を中心とするテクノロジーを融合させ、大企業や法律事務所の契約関連業務を変革していくことを目指しています。

契約=法律・法務と見られがちですが、契約書無しで成立する取引は事業活動に存在しないと言っても過言ではありません。MNTSQは2018年の創業以来、TOYOTA様、三菱商事様、ENEOS様、ニトリ様、中外製薬様、三井住友銀行様...と業種業態業界を問わず、導入実績を積み重ねてきました。MNTSQのプロダクトチームは、MNTSQ CLMを通じて、日本を動かす大企業のビジネス活動を支援しているという自負を持って、日々開発を進めています。レガシーシステムに慣れてしまった大企業ユーザにも、最高のUI/UXを体験していただくために、顧客フィードバックを基に機能追加や拡充を継続的に進めています。

■当社について: 「未来の社会インフラとなるリーガルテクノロジーをかたちにする」ことをミッションとして2018年11月に設立しました。8億円の出資をいただいた四大法律事務所の一つである長島・大野・常松法律事務所からのリーガルリソースを強みに、大企業向け契約データベース「MNTSQ CLM」を提供中です。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録