インハウスエディター※Mgr候補◆ユーザーコミュニティ活性化やイベント企画◆利用ユーザー数51万人!【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社アンドパッド [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/11/03 更新日:2025/11/17
仕事内容
インハウスエディター※Mgr候補◆ユーザーコミュニティ活性化やイベント企画◆利用ユーザー数51万人!
【ユーザーエンゲージメントを高めるイベントやコンテンツの企画/編集をリード/“幸せを築く人を、幸せに”をミッションに掲げ、サービスリリース早々に利用社数20万社/利用ユーザー51万人を誇る建築業界シェアトップクラスSaaSプロダクト“ANDPAD”】
■概要:
建設業界No.1のSaaS「ANDPAD」のユーザーである建築・建設業界向けのコミュニティサイト”ANDPAD ONE”を更に活性化し、業界のDXに貢献していくため、組織の中心メンバーとして活動いただく方を募集します。
※ANDPAD ONE(https://one.andpad.jp/)
建設建築業界の経営者から営業、企画設計、監督、経理、事務、一般社員、また現場で働く職人の皆様まで、ANDPADをご利用いただくユーザー約51万人に直接アプローチできるコミュニティサイト
■業務詳細※ご経験にあわせ、業務をお任せします。
1:ユーザーコミュニティ企画
・コミュニティサイト「ANDPAD ONE」のコンテンツ企画
・「ANDPAD AWARD」や「ANDPAD ONE CONFERENCE」等、ユーザーエンゲージメントを高めるイベントの企画
2:コンテンツ制作・ユーザーインタビュー記事の編集及びインフォグラフィックの制作、ディレクション業務
・既存ユーザーコンテンツのキュレーション企画、及び制作
・イベントレポート記事の制作、編集、校閲
・ウェビナースライドの制作、及び補助業務
・取材候補の選定に際する調査、ヒアリングの実施
・AWARDやユーザー勉強会などイベントコンテンツの制作アシスタント業務
3:チームマネジメント業務
・チームミッションの実現に向けて必要なリソースの管理、育成、調達
・ヒューマンマネジメント含む、チームメンバーの目標設定と管理、チームビルディング
■魅力
◇産業課題に目を向け、一次情報へ直接触れることを厭わない飽くなき探究心とともに、事業部の成長に伴い発生するユーザーへの価値提供の変数を抑え、価値提供を最大化するための企画力。その源泉となる組織内での情報を自ら取りに行ける主体的行動力と、情報収集力、関係構築力が求められます
◇コンテンツの企画〜制作に留まらず、コミュニティマネジメント施策をリードできるようなキャリアを目指せます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記のうち、いずれかのご経験をお持ちの方
・ウェブや紙メディアにおけるコンテンツ企画、編集、ライティング経験(3年程度)
・メディアや広告制作におけるコンテンツの企画、制作経験(3年程度)
・イベントや記事などのユーザー向けコンテンツを企画、設計、実行した経験
※出版など、紙媒体のご出身者も多数活躍しています。
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
600万円〜750万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):317,071円〜385,925円
固定残業手当/月:111,500円〜137,560円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
428,571円〜523,485円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年収は経験・能力・年齢を考慮した上で決定いたします。
■昇給:年2回(評価に基づく)
■賞与:年2回(評価に基づく)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
新本社(三田)
住所:東京都港区三田三丁目5番19号 住友不動産東京三田ガーデンタワー37階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
※リモートワーク:部門・職種によって頻度は異なります。
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤定期券購入実費相当額支給(上限月3万円)
住宅手当:条件有り
社会保険:社会保険完備
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■書籍購入制度
■OJT研修
■入社研修
<その他補足>
・育児有給休暇付与
・入社時の特別休暇
・リモートワーク手当(一時金:20,000円、5,000円/月)
・出張手当
・近隣住宅手当(※地域により金額は異なる)
・結婚/出産祝い金
・弔慰金
・書籍購入補助制度
・従業員持ち株会(奨励金あり)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件面に変更なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
夏期休暇(原則8月13日〜8月15日)、年末年始休暇(原則12月29日〜1月3日)、有給休暇(入社6ヶ月経過後10日〜)、特別休暇(入社当日に、3日付与/半年後消滅)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社アンドパッド
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ≪『建設×IT』/市場規模20兆円以上の建設業界へ挑戦/2019年3月の資金調達に続く追加調達を実施しの資金調達/現在急成長中の優良企業≫
■事業内容:
・巨大産業である建築現場における働き方改革プラットフォーム「ANDPAD」の提供
・プロジェクトの施工管理や工程表管理、写真/資料管理、チャット、カレンダー、引合粗利管理などの自社開発クラウドサービスを提供(100%自社開発)
■「ANDPAD」とは:
「ANDPAD」は、施工現場の業務を手助けするツールです。
電話やFAXなどのアナログ管理が原因で生まれている現場の非効率な時間を減らし、顧客のために手間ひまをかける時間を増やしてほしいという思いから「ANDPAD」を提供しています。
工程表やカレンダー、写真/資料管理、OB管理、検査、チャットなど現場で求められている機能を、スマートフォンやタブレット、PCで、いつでもどこでも簡単に使用することが可能です。
利用社数18万社、利用ユーザー数47万人を突破した業界シェアNo.1プロダクトです。
■株式会社アンドパッドの魅力:
建設業は市場規模20兆円以上と日本を代表する産業ですが、施工現場はまだまだIT化が進んでいません。施工現場には監督や大工などの職人、設備メーカーなど多くの人が複雑に関わっており、アナログ管理でトラブルに対応しながらスケジュール通りまとめ上げることは決して簡単ではありません。「ANDPAD」でトラブルの原因になる煩雑な管理やコミュニケーションをIT化し、建設現場の「働き方改革」など社会的な課題解決を行っています。