【東京・週1横浜/週2在宅可/フレックス】プロジェクト推進担当(PMO)◆残業月10h程度【dodaエージェントサービス 求人】
富士フイルムサービスクリエイティブ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県
掲載開始日:2025/11/03 更新日:2025/11/03
仕事内容
【東京・週1横浜/週2在宅可/フレックス】プロジェクト推進担当(PMO)◆残業月10h程度
【グループ全体の変革を次世代へ導くプロジェクト推進者募集/フレックス勤務・週2在宅可/年間休日120日以上/平均残業月10時間程度/自社AIツールを活用したBPRの推進】
当社グループの業務プロセスを次世代へ導く変革プロジェクトを推進者を募集します。経営層へ提案、事業部門と連携した新プロセスの構築・展開、自社AIツールを活用したBPR(業務プロセス再設計)の企画・提案、AI構築・導入など、PMO業務を共に取り組んでいただきたいと考えています。
■業務内容:
◎プロジェクト推進業務
業務プロセス変革プロジェクトPMOの一員として、活動全般(企画構想提案〜展開/効果測定)を担当して頂きます。
具体的には、経営層へ提案、各事業部門と連携した新たな業務プロセスの設計や展開、プロジェクト全体をマネジメントするPMO業務に加え、自社開発のAIツールを活用したBPR(業務プロセス再設計)の企画、提案、AIモデルの構築および実業務へ導入・展開を担当。グループの成長と効率化を支える中心的な役割を担う役割です。
その中での(期待)役割:
◎各関係者と連携した新たな業務プロセスの設計・展開
社内外の関係者と調整し、お客様・従業員を始めとする全てのステークホルダーにとって有益なプロセスの設計・展開を担っていただきます。
<アサインを予定しているプロジェクト>
・お客様ポータルサイトの拡充と社内業務プロセスの再設計
・生成AIを活用した自動応対ツールの構築・展開(フェーズⅢ)
■魅力:
◎大規模プロジェクトの参画
グループ全体を対象とした業務プロセス変革というスケールの大きなプロジェクトに携わる機会が得られます。経営層や複数の事業部門と連携する中で、影響力の大きい意思決定に関与できる点が魅力です。
◎最先端技術の活用
自社AIツールを活用した業務プロセス再設計(BPR)やAIモデル構築に取り組むことにより、AI技術を実業務に応用する最前線の知識やスキルが磨けます。
◎変革をリードする役割
グループの成長を加速させる存在として、既存の業務プロセスを一新し、効率化や品質改善を推進する「変革リーダー」としての成果が直接的に評価されます。
■配属先について:
・チーム管理マネジャー:40代
・メンバー:20代〜30代
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・プロジェクト推進の業務経験3年
<プロジェクトマネジメント経験>
大規模(メンバーが20名程度)またはプロジェクトの企画から実行、効果測定(要件定義〜導入・テスト、導入後の再検討)までを一貫して管理した経験を求めています。
特に、PMOとして、多様な関係者を調整しながら全体最適を図り、成果を導く実績があると望ましいです。
入社後経営層、協力会社とのコミュニケーションが発生するため、幅広い関係者との折衝経験がある方は歓迎します。
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
670万円〜830万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):310,000円〜400,000円
<月給>
310,000円〜400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収は、月20時間の残業を想定した金額です。
■賞与:年2回支給(7月・12月)
■昇給:年1回(6月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都新宿区西新宿5-1-1
勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/中野坂上駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
横浜みなとみらい事業所
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1
勤務地最寄駅:横浜駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
- 交通
- <勤務地補足>
※週1回程度 横浜(みなとみらい)オフィスに出勤することがございます。
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅、サテライト)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:30〜15:10
フレキシブルタイム:0:00〜10:30、15:10〜23:59
休憩時間:60分(11:50〜12:50)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:40
<その他就業時間補足>
平均残業月10時間程度繁忙時期:プロジェクト導入/初動展開時繁忙期の残業月25時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社運用基準により全額支給
家族手当:子または父母を扶養する場合に支給
住宅手当:物件の契約者が居住の場合に15,000円/月支給
寮社宅:借上社宅制度のみあり(条件あり)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
階層別教育:新任マネジャー教育、入社から定年退職までの各ステージ毎の教育プログラム
職種別教育:職種毎に用意された教育のほか、各部門実施の業務教育
資格取得支援制度:資格取得に必要な費用を補助
<その他補足>
・グループ保険制度
・借上社宅制度
・持株会制度
・確定拠出型年金制度
・共済会
・資格取得支援制度
・在宅勤務制度:育児・介護・妊娠・怪我で必要要件を満たし申請が許可された場合、月10日迄利用可
・リモートワーク制度 等
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の待遇に変更なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
夏季休暇:フレックスサマーホリデー (夏季休日)(7/1~9/30の間で取得)、年末年始休暇:12/30〜1/3
※休日出勤有無と頻度:無(ここ数年は発生していません)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 富士フイルムサービスクリエイティブ株式会社
- 業種
- その他サービス
- 事業内容
- ■事業内容:
私たちは、富士フイルムビジネスイノベーションおよび富士フイルムビジネスイノベーションジャパンの営業販売サポート、およびアフターサポートのコンタクトセンター機能(製品メンテナンス受付、消耗品受注、ソリューション&サービスヘルプデスク等)を担い、新たな価値を創造し、かつ様々なサポート・サービスをワンストップでご提供できる体制を目指し、変革活動を継続しております。