【品川】経理(リーダー候補)◇東証スタンダード市場上場/グローバルに事業展開/フレックス制度あり◎【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社テクニスコ [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/10/23 更新日:2025/10/23
仕事内容
【品川】経理(リーダー候補)◇東証スタンダード市場上場/グローバルに事業展開/フレックス制度あり◎
【東証スタンダード上場/在宅勤務可能・フルフレックス制/売上基盤の半分以上は海外市場//独自の技術で引き合い多数/両立支援手当・次世代育成手当など福利厚生充実/退職金制度あり/年休125日】
■業務内容:
経理部門のリーダー候補の募集です。当社は、管理部門を東京品川に置きながら、広島県呉市にマザー工場を構え、シンガポールに材料事業の拠点を置くとともに、中国蘇州工場にてガラス部品の量産を行っております。これらの経理業務を統括する本社経理部門にご参画いただき連結決算業務、管理会計業務等の業務にあたっていただくことになります。ご経験に合わせて下記業務を想定しています。
・経費精算業務
・月次仕訳起票業務
・原価計算業務
・固定資産
・月次/四半期/年次決算業務
・予算策定/統制補助業務
・取締役会その他会議体への報告資料作成
・監査対応
・内部統制業務
■組織体制:
経理部には部長を含め5名が在籍しており、少人数ながらもチームワークを重視して業務を進めています。
フレックス勤務が可能なため、自分でスケジュールを組みながら仕事をすることができます。個人の時間も大事にしながら、各メンバーがそれぞれの得意分野を活かしながら、協力し合う風土が根付いています。
経営層との連携も多く、戦略的な役割を担うことができます。
■当社について:
当社は、精密部品の受託加工メーカーとして1970年に設立されました。
技術領域を拡大し、「切る、削る、磨く、メタライズ、接合」の5つの最先端技術をより高度に高めた結果、光通信、産業用レーザー、AV/モバイル、プロジェクタ、車載機器、医用機器市場など幅広い業界のお客様からの引き合いが強い状況です。
多品種少量性のビジネスモデルを追求し、技術力を武器に成長し続けています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・経理部門での年次決算経験をお持ちの方
・Excel(関数を自在に活用できるレベル)Word、PowerPointについての業務利用経験
■歓迎条件:
・製造メーカーでの就業経験
・上場企業での経理業務経験
・日常会話レベルの英語力
・会計ソフト(OBIC7)利用経験
・日商簿2級以上
<語学力>
歓迎条件:英語中級
<必要資格>
歓迎条件:日商簿記検定2級
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
600万円〜800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):370,000円〜500,000円
<月給>
370,000円〜500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記はあくまでも目安であり、ご経験・スキルに応じて変動します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都品川区南品川2-2-15
勤務地最寄駅:京浜急行本線/新馬場駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
ご本人のご希望に応じて可能性がございます。
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜14:30
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:月50,000円まで
家族手当:福利厚生欄に記載
住宅手当:15,000円〜50,000円扶養・住居状況による
社会保険:■社会保険完備
退職金制度:確定給付年金・確定拠出年金の両制度あり
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
OJT
<その他補足>
・両立支援手当:20,000円(扶養問わず、満9歳未満の子を持つ従業員へ支給)
・次世代育成手当:10,000円(扶養家族で、満9歳以上満19歳未満の子を扶養する従業員へ支給)
・再雇用制度60歳〜65歳あり
・地域手当
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇11日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
土日祝日、GW、盆休暇、年末年始など
有給は3ヶ月の試用期間終了後に付与
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社テクニスコ
- 業種
- その他メーカー(電気・電子・機械系)
- 事業内容
- <多品種少量性にこだわりぬいた結果、幅広い業界からの指示を獲得/独自の加工技術で唯一無二の存在であり続ける受託加工メーカー>
■企業概要:同社は精密部品の受託加工メーカーとして1970年に設立されました。設立以来、技術領域を拡大し、「切る、削る、磨く、メタライズ、接合」の5つの最先端技術をより高度に高めた結果、光通信、産業用レーザー、AV/モバイル、プロジェクタ、車載機器、医用機器市場など幅広い業界のお客様からの引き合いが強い状況になっています。多品種少量性のビジネスモデルのもと、その時代や顧客に合わせた独自の微細技術を追求していくのが同社のミッションになります。
■今後の事業戦略:大きくは(1)既製品の展開と(2)材料開発の2つの軸で事業を展開して参ります。一つ目についてですが、同社は創業以来、受託加工メーカーとして顧客ニーズに応えながらテクニスコでしか出来ない加工技術を作り上げてきました。今後はその技術を活かしながらオリジナル製品をつくっていくなど、ある種部品メーカーとしての役割を担うことも目指しております。二つ目に関しては、独自の加工技術をより進化させることに注力していきます。直近ではシンガポールに材料開発専門の工場を立ちあげております。
■つよみ:同社の売上の半分以上は海外(とりわけ欧州)が占めており国内だけに留まらない顧客基盤があること、また幅広い業界のお客様とのお取引があるため、市場環境に影響されにくいという特長がございます。また、、「切る、削る、磨く、メタライズ、接合」など、多くの加工技術や組み合わせ力があるのも競合とは違うポイントの一つです、
■主要取引先企業(※上記以外):(株)アドバンテスト、NTTエレクトロニクス(株)、オプトエナジー(株)、キヤノン(株)、住友精密工業(株)、住友電工デバイス・イノベーション(株)、日本電気(株)、Robert Bosch GmbH Trumpf GmbH Corning Inc. Lumentum LLC St. Jude Medical, Inc.、Foxconn Interconnect Technology