【キリンG】DX推進◆ITソリューションの検討・提案・開発◆フルフレックス/リモート有/長期就業可【dodaエージェントサービス 求人】
キリンビジネスシステム株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/11/06 更新日:2025/11/06
仕事内容
【キリンG】DX推進◆ITソリューションの検討・提案・開発◆フルフレックス/リモート有/長期就業可
◎キリングループ会社の中で唯一の情報システム会社/IT投資600億円
◎経産省からDX注目企業に選定/100%内販、キリンGにおける組織力強化に貢献◎
◎リモートワーク制度/サテライトオフィス有り/フレックス制(コアタイムなし)
【業務内容】
・キリングループのデジタル推進における、ビジネス構想に対するITソリューションの検討・提案・開発上流工程・下流工程の実行。
・開発ベンダーのマネジメントをリーダーの指示のもと遂行する。
・当グループのデジタルマーケティング領域の開発・運用・保守業務。
【グループについて】
デジタルソリューションGのミッションは「キリングループのBtoC領域におけるデジタルサービスの提供」です。キリングループ各社の営業部門・マーケ部門事業創造部門・広報部と連携し、「オウンドメディア運営」「デジタルキャンペーン運営」「ダイレクト事業支援」を担っています。
また、グループ各社から新たな開発・支援の要望が上がった際、新領域を担っていくグループでもあります。
【担当範囲・業務】
下記担当範囲のうち、いずれかの業務を担っていただきます。
・オウンドメディア、デジタルキャンペーン運営
・ダイレクト事業支援における全体管理
・システム、データ、ナレッジ、セキュリティ管理
・各種オペレーション、コンサルティング
【技術イメージ】
・AWSやHeroku上にCDP基盤の構築
・Tableauを用いた大規模データ活用
・SalesForceを用いたMA導入と構築
・アジャイルアプローチの様々なPoC、など
【プロジェクト例】
■オウンドメディア(WEBサイト)
例:https://www.kirin.co.jp/
■ダイレクト事業支援(ECサイト)(D2C領域の取り組み)
例:DRINX|KIRIN(キリン)公式オンラインショップ
■キャンペーン共通基盤整備(My KIRIN ID)
例:キリンIDとは|キリン (kirin.co.jp)
■デジタルキャンペーン(動画配信運用)
■デジタル施策におけるリテラシー向上の為の情報・辞令・ガイドラインの掲載
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・開発予算5千万円規模のプロジェクトリードおよびマネジメント経験(アジャイル、ウォーターフォール問わず)
・業務アプリケーション開発における全工程の経験(要件定義からサービスインまで)
■歓迎要件:
・サービスイン後の運用・保守経験(サービスレベル管理、インシデント管理、問題管理、変更管理、リリース管理、ドキュメント管理)?
・BtoC領域のシステム導入経験(特に通販事業)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜850万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):283,500円〜402,100円
<月給>
283,500円〜402,100円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:2回(6月+12月)
■昇格:1回
※年収はご経験とスキルに応じ協議の上、決定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文記載
- 交通
- <勤務地補足>
・リモートワーク制度
・サテライトオフィス有り(会社が全額負担)
・就業場所の変更の範囲※→有
※グループ会社への出向 KBS自体が拠点変更になる可能性が0ではないため
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅、サテライト)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 募集人数10名以上
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00〜22:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
※標準9:00〜17:30(休憩1時間)7.5時間勤務
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:※在宅勤務手当との併用不可
家族手当:ファミリーサポート支援金 ※規定あり
住宅手当:社宅制度あり ※規定あり ※50歳〜適用不可
寮社宅:社宅制度あり ※規定あり
社会保険:介護保険加入(40歳以上)
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:※規定あり
<定年>
60歳
※再雇用制度あり 65歳まで
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率85%)
<教育制度・資格補助補足>
■座学+OJT
※社内・社外のオンライン研修も受講できるようになっております。また有料の研修も一部会社負担にて受講可能です。
■資格取得奨励金制度
<その他補足>
■リモートワーク制度
■サテライトオフィス有り(会社が全額負担)
■在宅勤務手当(200円/日)※規定あり
■ファミリーサポート支援金
■深夜業手当(22:00〜翌5:00)
■退職金制度 ※規定あり
■再雇用制度(65歳)
■社内キャリア形成支援
■従業員持株会(奨励金10%)
■社宅制度あり ※規定あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間の待遇変更はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇9日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
他企業等において勤続経験がある場合は、他企業等での就業年数を当社勤続年数にみなして
以下の通り付与する。
5年未満 16日 5年以上 20日 (ただし、入社時期によって付与日数は変動します)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- キリンビジネスシステム株式会社
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■事業内容:
同社はキリングループで唯一の情報システム会社です。
■キリングループにおける役割:
キリンビジネスシステムは、キリングループの戦略に基づいたシステム開発・運用・保守・ユーザー支援などの領域において、キリングループの情報機能会社として専門性を発揮しITのソリューションを提供しています。
■システムインテグレーション:
業務システムの企画・開発から運用までをトータルに実施しています。
(1)キリングループ各社の業務システムの企画・開発・運用・保守
(2)キリングループ全体の情報インフラ環境の構築・維持・管理