【西新宿・プリセールス】所定労働6.5h・週1〜2在宅可/裁量権◎/東証スタ...

株式会社ブロードバンドセキュリティ

情報提供元

【西新宿・プリセールス】所定労働6.5h・週1〜2在宅可/裁量権◎/東証スタンダード市場【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社ブロードバンドセキュリティ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/11/06 更新日:2025/11/06

仕事内容

【西新宿・プリセールス】所定労働6.5h・週1〜2在宅可/裁量権◎/東証スタンダード市場

〜所定労働6.5h・週1〜2在宅可と働き方◎/顧客の本質的な課題解決に関われます!裁量権◎/Vision2030にて平均報酬1000万円以上を目指す人的投資に厚い企業です!〜

■業務内容
ITセキュリティサービスを提供する同社で、初のプリセールス専任ポジションとなります。営業支援を中心に、技術的な観点からサイバーセキュリティサービスの提案・導入をリードして頂きます。単なる営業支援にとどまらず、将来的にはプリセールス機能の設計・構築にも関与し、事業成長に直結する戦略的な役割を担って頂くポジションです。

■業務詳細
下記を通じて案件獲得に寄与/貢献することを目的とした職務内容となっております。
・技術的な営業支援・提案活動
・顧客のIT環境やセキュリティ課題を技術的にヒアリング・分析
・サイバーセキュリティ製品・サービス(例:EDR、SIEM、ゼロトラスト、クラウドセキュリティ等)の技術的な説明・導入支援
・サービスデモ・PoC(概念実証)の実施

■入社後の教育制度
・サイバーセキュリティ未経験であっても業界の基礎知識を学べる研修やOJTを通じて、着実にスキルアップできる環境を整えています。
・IT業界からサイバーセキュリティへと成長されたい方を歓迎しています!

■働き方
・週1〜2在宅可/所定労働6.5h

■組織構成
・プリセールスは東京に50代1名、大阪に3名在籍しております。

■業務の魅力
・IT業界の経験者がキャリアアップできる点が一番の魅力です。
・業務としては顧客の本質的な課題解決に関われるのが大きなやりがいです。サイバーリスク対策による価値提供を行い、顧客の成功を支援する醍醐味があります。

■同社について
ITセキュリティサービスを提供する企業で、経営ビジョン「Vision 2030」を打ち出しています。
・顧客数を2030年に3000社を目指しており「便利で安全なネットワーク社会の創造」への貢献を目指しています。
・社員の平均報酬を2030年に1000万円以上を目指しており、社員が安心してお客様のために働き、その価値に見合う報酬を受ける環境づくりを実施。
・営業利益も2023年の約5倍となる25億円を目指して、企業価値の向上に取り組んでいます。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件
・IT業界での技術支援のご経験、ご提案のご経験(プリセールス、ITコンサルタントなど)
・ネットワークやクラウドなどの技術的知見を活かした業務のご経験

■歓迎条件
・ネットワーク/サーバ等に関する知識
・セキュリティ製品の取り扱い経験

【求める人物像】
・サイバーセキュリティ未経験であっても業界の基礎知識を学べる研修やOJTを通じて、着実にスキルアップできる環境を整えています。IT業界からサイバーセキュリティへと成長されたい方を歓迎しております。
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
600万円〜1,000万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):5,024,400円〜8,375,196円
固定残業手当/月:81,300円〜135,400円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
500,000円〜833,333円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・固定残業代月20時間分を含む
・年俸改定年1回(毎年7月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区西新宿8-5-1 野村不動産西新宿共同ビル4F
勤務地最寄駅:地下鉄丸の内線/西新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
9:30〜17:00 (所定労働時間:6時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費精算(上限15万円/月)
社会保険:社会保険完備(関東ITソフトウェア健保組合、厚生年金、労災保険、雇用保険)

<定年>
65歳

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・OJT制度
・資格取得支援制度
・参考書籍購入


<その他補足>
・資格手当あり
・積立休暇制度(最大40日まで)
・定期健康診断(会社負担)
・表彰制度
・育児/介護休業
・健保組合の保養施設/スポーツ施設利用可
・資格取得支援制度
・参考書籍購入
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日

年末年始休暇7日(12/29−1/4)、夏季休暇3日、有給休暇20日(毎年1月1日に20日付与、中途入社時は入社月の翌月に月割りで付与)、特別休暇(慶弔休暇・産前産後休暇等)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社ブロードバンドセキュリティ
業種
通信
事業内容
■事業概要:
経営戦略と直結するコンサルティングから物理的ITシステムの運用支援まで様々な階層を網羅する形でITセキュリティサービスを提供している、国内有数のセキュリティ専門事業者です。時代のニーズに適合した新たなビジネススタイルを創出すべく、様々なセキュリティサービスを展開しています。
■事業内容:
1. マネジメントサービス(マネージドセキュリティサービス):ウィルス感染チェックサービスをはじめ、SIEM運用・分析サービスやネットワークやパブリッククラウドの監視サービスを提供しています。お客様のIT資産やシステムを不正アクセスや悪意ある攻撃から守るために、365日24時間体制で監視し、適切な防御対策を実施しています。
2. セキュアメールサービス:ビジネスの障害となる有害メールを最新の情報に基づきフィルタリング。セキュリティ事業者が提供する高レベルセキュアメールは、企業のみならずインターネット事業者にも利用されています。
3. セキュリティサービス(セキュリティ・コンサルティング、デジタルフォレンジック、セキュリティ認証取得・準拠支援、脆弱性診断サービス):セキュリティ観点での検証・課題の顕在化からその後の対策のアドバイス・設計構築運用の支援・セキュリティ講習など、セキュリティの観点でのコンサルティングを行います。
■同社の強み:
インターネット活用の基軸であるITシステムは、内部・外部を問わず、常にセキュリティ・リスクにさらされ、セキュリティ対策は、コーポレート・ガバナンスの一環として、社会全体から重要視されています。組織活動全体を俯瞰してみると、情報システムは一つの部門にしかすぎません。またその中のセキュリティ対策は、業務の中の一つの要素です。しかしこの要素は、「情報漏えい」などのニュースにみられるように、全社影響度が極めて高く、時として、企業の信用力を失墜させ、作り上げてきた企業ブランドを低下させ、事業機会を損失させます。同社は、このITセキュリティに特化した専門企業です。専門範囲を絞り込むことで、技術と情報を集約し、企業のIT警護役として、平時・有事を問わず、24時間×365日、組織の健全な経営に貢献していきます。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録