【東京都・文京区】業務運用担当(ポテンシャル採用)/プライム市場/大手医療機...

ウイン・パートナーズ株式会社

情報提供元

【東京都・文京区】業務運用担当(ポテンシャル採用)/プライム市場/大手医療機器商社【dodaエージェントサービス 求人】

ウイン・パートナーズ株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/11/06 更新日:2025/11/06

仕事内容

【東京都・文京区】業務運用担当(ポテンシャル採用)/プライム市場/大手医療機器商社

【実務未経験歓迎/東証プライム市場/心臓カテーテル製品の販売で国内トップシェア】
■業務概要:基幹系業務(物流・販売)に関するサポートデスクと業務の遂行、業務の効率化や改善の推進までお任せします。

■具体的な業務内容:
(1)基幹系業務
・物流/販売管理システムや社内ルールに関するサポートデスク業務
・リベートの計上から回収管理に関する業務の遂行
(2)運用支援
・業務処理結果の点検、定期的なデータやレポートの配信
・業務の効率化や自動化実行の移行管理とグループ各社への展開
・物流/販売管理システムや業務利用するサービスの各種設定
・データ作成など営業支援

★将来的にお任せしたいお仕事
・営業職、事務職に対する業務研修
・業務精度や生産性の向上に繋がる施策の実行、運用ルール策定
・改良したシステム機能の受入テスト

□■□ウイン・パートナーズについて□■□
・2013年に共同持株会社「ウイン・パートナーズ株式会社」を設立し、翌年には東証一部上場を実現。2022年4月にはプライム市場に移行するなど、順調に事業拡大を進めています。
・日本トップクラスの医療機器商社として、幅広い医療機器メーカーおよび医療機関から信頼を獲得しております。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
データ集計や関数などExcelを使いこなせる方

<求める人材イメージ>
・何事にも問題意識を持ち、業務改善を「主体的に」推し進められる方
・チームワークを大切に、周囲と円滑にコミュニケーションが取れる方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
407万円〜504万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):233,000円〜288,000円
固定残業手当/月:27,315円〜33,750円(固定残業時間15時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
260,315円〜321,750円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験や能力を考慮して決定します
■昇降給:年1回(7月)
■賞与:年2回(7月、12月)
■決算賞与(会社業績により)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
★関東地区事業所
住所:東京都文京区大塚五丁目25番15号 新大塚ビル
勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/新大塚駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<勤務地補足>
東京メトロ丸の内線「新大塚駅」より徒歩6分
東京メトロ有楽町線「護国寺駅」より徒歩8分

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限6ヶ月30万円
住宅手当:赴任手当あり(転居をともなう人事異動の場合)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得、セミナー参加を補助するため、自己啓発支援制度があります。

<その他補足>
自己啓発支援制度/報奨金および表彰制度/慶弔見舞金/社員持株会制度/社員同好会制度/産休・育休制度/時差出勤制度/在宅勤務制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇、特別休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
ウイン・パートナーズ株式会社
業種
医療機器(商社)
事業内容
■事業内容:
・医療機器商社である「ウイン・インターナショナル」と「テスコ」が経営統合し、共同持株会社として2013年4月に誕生しました。 身体的負担が少なく、早期回復が期待できる「低侵襲医療」に黎明期から着目し、その普及を推進しています。
・90社以上の医療機器メーカーと取引実績があり、450施設以上の医療機関に対し、医療機器の販売はもとより、症例に最適な製品の選択等、医療機器の適正使用支援を行っております。心筋梗塞や狭心症の低侵襲治療に用いられるPCI(虚血性心疾患関連)製品の販売で国内トップシェアを獲得しています。
・日本の医療費が増大するなかで、同社が出したひとつの答えが「低侵襲医療」です。同社グループが注力する低侵襲医療は、切開などをできるだけ少なくし、苦痛や出血などの身体的負担を軽減できることから入院・加療期間が短縮でき、医療施設の効率化や増加し続ける医療費の削減にも寄与すると考えられます。
・同社は「質の高い医療を提供しつつ、医療費を適正化すること」を社会的使命とし、健康長寿社会の実現はもとより、医療技術の進化や業界の効率化にも貢献していきたいと考えております。

■企業理念:
「すべての人にベター・クオリティ・オブ・ライフを提供し、豊かな社会の実現に貢献します。」
いまだかつてない超高齢化社会を迎える日本で、すべての人が生涯にわたり、健康で充実した日々を送れるよう、健康幸福寿命の伸長に貢献することが、ウイン・パートナーズグループの社会的使命です。

■企業ビジョン:
「新しいニーズを創造し、次世代医療関連ビジネスのリーディングカンパニーを目指します。」
低侵襲医療の黎明期からその普及を支えてきた私たちは、今後も新しい市場を開拓し、持続的な成長を実現します。医療財源の効果的、効率的な配分が求められている今、強いリーダーシップを持って、最良の医療を提供しつつ、医療費を適正化するという社会的課題にも挑戦し続けます。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録