【大阪】機械設備設計(鉄道関連)◆転勤出張無し/年休122土日祝休/残業「最...

株式会社大阪メトロサービス

情報提供元

【大阪】機械設備設計(鉄道関連)◆転勤出張無し/年休122土日祝休/残業「最大」30時間【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社大阪メトロサービス [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 大阪市、その他大阪府

掲載開始日:2025/11/06 更新日:2025/11/06

仕事内容

【大阪】機械設備設計(鉄道関連)◆転勤出張無し/年休122土日祝休/残業「最大」30時間

《とにかくワークライフバランスが充実!》
〜案件先は大阪市メインで転勤出張なし!/完全週休二日制土日祝休み/発注者側の立場で働き方◎〜

鉄道インフラを中心に「企画・設計・工事監理」、「施工」、「メンテナンス」を一貫して手掛ける同社にて、鉄道関連の建築物の施工管理と工事監理をお任せします。
Osaka Metro関連の工事がメインとなりますので、エリアは限定的で、大阪に根付いて働けます◎
直近、Osaka Metro以外からの受注も広げており、受注強化・事業拡大のための増員募集です。

■業務内容:
・Osaka Metro等の鉄道会社の停留場施設(関連施設含む)、グループ企業等の建築物、地方公共団体各市町村等の建築物等における建築施設の改造・改修工事における機械設備設計業務(設計内容の確認、現場調査、関連設計との調整、設計内容の検討、設計図書作成、積算業務等)
・Osaka Metroや神戸市等における駅舎大規模改修工事及び大阪府各市における市営住宅や学校等の新築・増築工事における機械設備工事監理業務

■はたらく環境:<有給消化率98%!メリハリつけて働ける環境です>
・工事の発注者は親会社の「Osaka Metro」となり、残業は最大30時間以内/振休100%取得と、働き方も整えていただけます。(休日出勤は最大でも月1あるかないか、程度です)
・大きなプロジェクトには複数名で対応いただくなど、分業体制も進めております。
・夜間工事も発生しますが、日勤と夜勤が交互になるなどの無理な働き方はございません。
・当社は中途入社者が多く、転職者も馴染みやすい環境です。入社後は、これまでの経験やスキルにあわせて、仕事の進め方をお伝えします。
・社内には技術者が多く、困ったことがあってもすぐに相談できるので、経験が浅い方もご安心ください。「コミュニケーションを図りやすい職場で働きたい」とお考えの方にピッタリです。



変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・設計事務所又は建設会社等で機械設備工事の設計・工事監理・工事管理の業務経験を有していること
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
404万円〜545万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):281,000円〜377,000円

<月給>
281,000円〜377,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市北区豊崎6-5-8
勤務地最寄駅:御堂筋線/中津駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>


<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
繁忙期(年度末)でも最大30時間ほどです。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定により支給(上限55,000円まで)
家族手当:扶養手当
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:在籍3年以上

<定年>
60歳
再雇用制度あり※65歳まで

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度(費用会社負担)

<その他補足>
■資格取得支援手当、管理職手当、資格手当
■産休育休制度(取得実績有)
■介護休暇制度
■予防接種(新型コロナ、インフルエンザ)
■人間ドック(40歳以上隔年)
■慶弔見舞金制度
■人事評価制度
■社内研修制度
■コーヒーメーカー完備
■クールビズ導入
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、労働条件の変更なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

GW、年末年始(12/29〜1/3)、慶弔休暇、年次有給休暇、ワクチン接種特別休暇
※有給休暇を取得しやすい環境です。(取得率98%)
※休日出勤が発生した場合も振休100%取得

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社大阪メトロサービス
業種
不動産
事業内容
■事業内容:
(1)保険事業…複数の大手保険会社の商品を取り扱っている保険代理店として、顧客の多様なリスクに対する様々な提案が可能です。自動車・火災・医療等、保険に関する各種対応を行っています。
(2)流通・不動産事業…流通事業として三宮にある「久世福商店」「ゴンチャ」のフランチャイズ事業を行うとともに、大阪市平野区のオフィスビル「シンコービル」を所有し、テナント事業を展開しています。
(3)エンジニアリング事業
・調査研究…既設構造物、新線、駅改造、都市公共交通、現場技術に関する調査研究を行っています。
・設計支援…ベトナム(ホーチミン市)の鉄道会社設立支援、エジプト(カイロ市)の地下鉄設計支援を行っています。
・建築事業…Osaka Metroや他のクライアントから受託する駅舎等改修工事の建築に関する設計・工事監理業務を行っております。
※同社では、プラットホームと列車の乗降口との隙間を小さくするため、ホーム先端に櫛状のゴムを開発し、特許を取得しています。これにより車椅子の利用者でもスムーズに乗降することが可能です。
(4)Osaka Metroの定期券発売事業…定期券、便利な1日乗車券/回数カード、一日乗り放題の「エンジョイ・エコカード」、旅行、外出がさらにお得に便利になる各種乗車券を取り扱っています。
(5)Osaka Metroの駅関連事業
・お忘れものセンターの業務…(各事業所からの忘れ物の収受・分類・整理、保管及び所轄警察署への届出業務、窓口及び電話での接客業務等、遺留品等の運搬業務)を行っています。
(6)ICカード事業…OSAKA PiTaPaカードの発行及び利用促進、Osaka Pointの運営業務を行っています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録