【愛知/豊明】総務・法務◆契約書レビュー・管理から!国内最大級の大学法人・医療機関/年休125日【dodaエージェントサービス 求人】
学校法人藤田学園 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 35歳以上も歓迎
- 名古屋市、その他愛知県
掲載開始日:2025/11/06 更新日:2025/11/06
仕事内容
【愛知/豊明】総務・法務◆契約書レビュー・管理から!国内最大級の大学法人・医療機関/年休125日
【法務◆契約書レビュー・管理からお任せ!国内最大級の医療機関・大学を運営/年間手術件数は1万件!日本有数の医療施設/福利厚生◎年間休日125日/所定労働7時間30分/月残業15時間程/職員年間有給休暇取得実績:平均13日】
■ミッション:
藤田医科大学及び藤田医科大学病院を運営する同学園の法人本部・法務室に所属し、法務業務をお任せいたします。
■業務詳細:
経験や経歴によってお任せする範囲は変わりますが、以下業務を想定しています。
メイン業務
・契約書の作成、審査、更新
・法務相談対応
・臨床法務の分野/既に発生した法的トラブルに対応し、問題を解決する法務活動
その他
・契約書、文書、規程の作成、審査
・法令、判例の調査
・訴訟対応
・子会社の設立、管理
・法令制定、改正に伴う制度設計、提案
・法務教育の立案、実施
・他大学の情報収集
■組織構成
法務室には室長1名、メンバー3名の計4名で構成されています。新卒入社と中途入社の割合が5:5で雰囲気の良い職場環境です。
■勉強会について
就業時間内に法務室のメンバーで週1時間ほど民法の勉強会を行っています。
最新の法律などは参加費は法人負担の社外セミナーで、知識習得を積極的に行っています。
■評価体制
評価されづらい職種と世間的なイメージを持たれがちですが、期初に目標設定を行い、期中および期末に振り返り面談を行います。面談時に目標に対しての進捗を確認し、今後の個人の目標を再すり合わせしており、頑張りが正当に評価される仕組みを設けています。
■当法人の特徴について:
・大学病院や救命救急センター/診療所/大学/専門学校/医科学研究所などの運営を行う、医療系総合学園は、最先端医療イノベーションセンターでの研究や成果がマスコミでも注目されております。
・当社は医療系総合学園として教育、研究、診療を一体化させ、医師、看護師、臨床検査技師、診療放射線技師、理学療法士などを育成し、社会で活躍いただける人材育成をサポートしています。
・創設時は不足していた准看護師や臨床検査技師の育成から開学した学園も現在では医療に携わる殆どの医療人の育成をしており、学生数も3000人を超える規模感の大きい大学・学校となっています。
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験歓迎・職種未経験歓迎〜
■必須条件:いずれかのご経験でOK!
・法務のご経験がある方
・総務、労務のご経験がある方
・法律事務所での就業経験がある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜630万円
<賃金形態>
日給月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜336,000円/月20日間勤務想定
その他固定手当/月:16,000円〜29,000円
固定残業手当/月:16,663円〜28,000円(固定残業時間10時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<想定月額>
232,663円〜393,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収はモデルであり、スキル・経験を考慮の上決定致します。
■賞与:年2回(4.9ヵ月分※昨年度実績)
■昇給:年1回(4月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1-98
勤務地最寄駅:名古屋鉄道名古屋本線/前後駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 交通
- <勤務地補足>
マイカー通勤可能です。
※駐車場の空き状況によります。
<転勤>
当面なし
本学園はジョブローテーション制度があり、将来的に部門や拠点をまたぐ異動の可能性がございます。
- 特徴
- 未経験OK
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:45〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50,000円/月(規定あり)
家族手当:扶養親族に対し、最大37,000円/月
住宅手当:賃貸の場合最大24,000円/月
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
配属部門でのOJTが中心になりますが、集合研修も行っています。
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間は原則3か月、最長1年
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇13日〜26日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
総長の日(6/11)、開学記念日(10/10)、有給休暇(職員平均取得実績13日)、年末年始(6日間)、特別休暇(結婚、忌引、介護等)、産休・育休(復職実績有)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 学校法人藤田学園
- 業種
- 団体・連合会・官公庁
- 事業内容
- ■藤田学園について
1964年9月、「よき医療人の育成」のための医療系総合病院を目指して、創設者総長藤田啓介医学博士の
「人生究極の事業とは教育である」との確固たる信念のもと設立認可されました。
創立より50年以上の歴史を持つ、地域連携医療を牽引する東海地域最大規模の医療系総合大学です。
単一の病院としては国内最大の病床数1376床を誇る藤田医科大学病院を始め、
愛知県内にばんたね病院、岡崎医療センター、三重県に七栗記念病院の4つの教育病院を有し、
実践力のある高度な医療人育成に取り組んでいます。