【大阪市】DX推進エンジニア(データ活用推進)◇積水ハウスG/年休123日/平均勤続年数18.4年【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社鴻池組 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 大阪市、その他大阪府
掲載開始日:2025/10/27 更新日:2025/10/27
仕事内容
【大阪市】DX推進エンジニア(データ活用推進)◇積水ハウスG/年休123日/平均勤続年数18.4年
【「まじめに、まっすぐ」2021年で創業150周年を迎えた老舗ゼネコン/2019年から積水ハウスグループの一員となり、建築・土木・住に隙の無い堅実経営を実現しています】
【具体的な業務内容】
ご経験やスキルに応じ、以下の業務を既存メンバーや外部ベンダーと協業しながら推進していただきます。
◆企画・要件定義フェーズ
土木・建築・管理など、各事業部門へのヒアリングと業務プロセスの可視化
「どんなデータがあれば、もっと良い仕事ができるか」というデータ活用ニーズの発掘と要件定義
経営層や既存エンジニアと連携した、データプラットフォームの全体構想(アーキテクチャ設計)策定
経営会議等で用いる、データ活用戦略に関する提案・報告資料の作成
◆構築・実装フェーズ
開発パートナーとなる外部ベンダーの選定、契約管理
ベンダーと協業し、AWS等を活用したデータ基盤の設計・構築プロジェクトを推進(要件定義、進捗・品質・コスト管理、検収)
BIツールの導入や、分析結果を可視化するダッシュボードの作成(ベンダーマネジメントを含む)
◆活用推進・文化醸成フェーズ
構築したプラットフォームの社内向け説明会の実施や、利用方法のトレーニング
データ分析に基づいた業務改善提案や、新たなインサイトのレポーティング
AI/機械学習技術の活用可能性の調査(PoCの企画・実行)
・現在のメンバー:室長ー部長ー課長ー31歳、29歳
・各事業部門を巻き込み、全社横断のデータプラットフォームを企画・構築・推進中です。
■企業の特徴:
(1)まじめに まっすぐ 鴻池組:「チームKONOIKE」を掲げ、同社と協力会社が一体となった体制で質の高い施工を実現し、お客様からの高い信頼を積み上げています。
(2)盤石な経営基盤:業界の未来を見据えて2015年より積水ハウスグループの一員となりました。2021年に創業150周年を迎える安定した経営基盤の中で、とことん質の高い施工に向き合える環境です。
(3)中途入社者の声:あたたかい人が多く、上司からも積極的にコミュニケーションをとってもらえ、雑談ができる間柄です。
職場の労働環境の改善に意欲的に取り組んでおり、キャリア採用者の定着率も高く、離職率は3%以下を実現しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
◆必須
社内外の多様な関係者を巻き込み、物事を前に進める対話力
データやAIなどの最先端技術への強い知的好奇心と、ビジネスに活かす意欲
◆歓迎
事業会社でのプロジェクト推進経験・外部ベンダーのマネジメント経験、PM経験
ITコンサルティングや事業企画の経験
建設・製造業など、関連業界のドメイン知識
情報処理技術者試験や、AWS認定資格の保有者
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
600万円〜800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):275,000円〜400,000円
<月給>
275,000円〜400,000円
<昇給有無>
無
<残業手当>
有
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市中央区北久宝寺町3-6-1 本町南ガーデンシティ
勤務地最寄駅:Osaka Metro御堂筋線/本町駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
総合職の為、将来的に転勤の可能性はございます。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜14:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:45
<時短勤務>
相談可
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:会社ルールに基づき、支給あり
住宅手当:住宅補助
寮社宅:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度、資格取得奨励金
■研修支援制度
<その他補足>
・リモートワーク可(全従業員利用可)
・服装自由(全従業員利用可)(※ビジネスカジュアル程度)
・出産・育児支援制度(全従業員利用可)
・資格取得支援制度(全従業員利用可)
・研修支援制度(一部従業員利用可)
・資格取得奨励金
・持株会制度(希望者のみ)
・勤務間インターバル制度
・異動希望制度
・契約保養所
・クラブ活動(文化/運動サークル)ほか
・GLTD保険
<雇用形態補足>
期間の定め:無
総合職採用となります。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
■入社月によって入社直後の付与日数の変動有
■その他(夏季・年末年始・計画年休(5日)等)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社鴻池組
- 業種
- 建築・土木・設計
- 事業内容
- ■事業内容
1.建設工事の企画、測量、設計、監理、請負及びコンサルティングに関する事業
2.環境汚染物質の除去、土壌浄化、河川・湖沼の浄化等環境保全に関する事業、その他環境関連事業に関する企画、調査、設計、監理、施工及びコンサルティング並びにこれらに附帯する一切の事業
3.不動産の売買貸借及びその仲介並びに所有管理に関する事業
4.骨材及び砂利の採取販売に関する事業
5.建設用資材の製造及び販売に関する事業
6.不動産の鑑定評価に関する事業
7.再生可能エネルギーを利用した発電事業並びにそれに関する施設の運営、管理及び電力会社への電力供給、販売に関する事業
8.前各号に関連する一切の事業