【長野/東御市】未経験歓迎!農場管理者候補◆シュガープラム(トマト)の開発企...

株式会社ハルディン

情報提供元

【長野/東御市】未経験歓迎!農場管理者候補◆シュガープラム(トマト)の開発企業/8〜17時/退職金有【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社ハルディン [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 福井県

掲載開始日:2025/10/27 更新日:2025/10/27

仕事内容

【長野/東御市】未経験歓迎!農場管理者候補◆シュガープラム(トマト)の開発企業/8〜17時/退職金有

〜業界未経験・職種未経験歓迎!/家庭園芸用の植物の育成/高糖度ミニトマト「シュガープラム」を開発した会社/3年連続黒字経営/転勤なし〜

農場の管理スタッフとして、花苗・野菜苗・カラーリーフ苗などの開発・育成・出荷までの一連の工程の管理を担当していただきます。主に家庭園芸向けの苗を取り扱っており、ホームセンターなどで販売される状態に仕上げるまでの作業をお任せします。

■主な業務内容:
苗の植え込みや育苗、手入れ、箱詰め、出荷作業などを行っていただきます。また、生産・出荷計画に基づいた作業指示や進捗管理、施設・設備の保守・保全業務も担当していただきます。
社内ではチャットツールを活用して植物の状態を報告する体制が整っており、長野農場や社内の事務スタッフとの連携も発生します。
※管理業務を行うため事務作業(パソコン操作)が発生します。現場作業はハウス内での業務が多いです。
※取り扱う品種は出荷時期や旬などに合わせて適宜変更になります。

■業務の魅力:
<製造業の発想を取り入れた農場運営>
植物生産に製造業の考え方を取り入れ、生産工程のシステム化を進めている点が特徴です。効率的で無駄のない運営体制の中で、農業の新しい形に触れることができます。

<入社後のフォロー体制>
入社後は社内研修で品種や作業内容を丁寧に学ぶことができ、未経験の方でも安心して業務に取り組める環境が整っています。また社員同士の連携がしっかりしており、品種ごとに担当を分けて管理する体制を取っているため、植物の成長をチームで支えるやりがいを感じられます。

■募集背景:
コロナ禍をきっかけにガーデニングへの関心が高まり、家庭園芸市場が拡大しています。今後も需要の増加が見込まれており、当社の生産体制を強化するため、新たな仲間を募集することとなりました。

■組織構成:
農場には約60名が在籍しており、その内10名が正社員として勤務しております。10名の社員を中心に、品種ごとに担当を分け管理をしております。

■当社について:
当社は千葉県内に4箇所の農場と本社機能を持ち、全国のホームセンター向けに花苗・野菜苗を年間を通じて生産・出荷しています。高品質な苗を生産農家様や家庭園芸家の皆様にお届けすることを使命としています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
〜業界未経験・職種未経験・第二新卒歓迎!〜
■必須条件:
・普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方

■歓迎条件:
・農業に興味がある方、チャレンジしてみたい方
・営業職など、顧客折衝の経験がある方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
350万円〜476万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜320,000円
その他固定手当/月:20,000円

<月給>
220,000円〜340,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験やスキルを考慮して決定します。
■賞与:年2回 ※計2.00ヶ月分(前年度実績)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
福井県
<勤務地詳細>
長野農場
住所:長野県東御市八重原3533-692
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
マイカー通勤可能です。

<転勤>
特徴
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:90分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■残業:月平均15時間※繁忙期・閑散期により就業時間等の変動あり
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:規定支給(上限月額20,000円)
家族手当:一人につき5,000円※対象者は社内規定による
住宅手当:20,000円(全社員対象)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
65歳
再雇用制度あり(70歳まで)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
業務でフォークリフトを使用する際に資格をお持ちでない場合は、会社で取得費用を全額負担いたします。

<その他補足>
■通信手当(月1,000円)
■慶弔休暇
■役職手当
■花苗、野菜苗の社販あり
■全国にあるエクシブ宿泊施設を会員価格で利用可
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数93日

シフト制となります。(月平均7〜8日休み)
業務の組み立て次第で有給も柔軟に取得可能です。

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社ハルディン
業種
農林水産・鉱業
事業内容
■事業内容:
◇家庭園芸向け…花、カラーリーフ、野菜のポット苗の生産、販売
◇営利向け…花、カラーリーフ、野菜苗、および人工光閉鎖型育苗装置(植物工場)を利用した無農薬野菜苗の生産・販売

■会社紹介:
ハルディンでは、他社に先駆け植物生産に製造業の発想を取り入れ、いち早く生産工程のシステム化に取り組んできました。日本国内8ヶ所と中国山東省とベトナムラムドン省で農場を運営し、商品開発から生産・販売・デリバリー、そしてコンシューマーサポートまでの一貫した仕組みとサービスを提供し、高度な受注生産体制を確立しています。植物の「楽しみ方」を沿えてマーケットに送りだすことをモットーにし、植物を通して社会に「潤い」、「安らぎ」、「喜び」を与えていくことを目指しています。

■主な商品:
ポット苗、インテリアプランツ、プラグ苗、野菜苗(接木苗)

■農場について:
ハルディンは、日本国内8ヶ所、中国山東省の自社直営農場を中心に生産を行っています。また農業先進国であるオランダを中心に世界各国からロボットや機械を導入し、安定的な生産と作業の効率化に積極的に取り組んでいます。(全自動接木ロボット、全自動挿し木ロボット)
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録