【三重/伊賀】学童保育所スタッフ ◆未経験歓迎/元教員・保育士活躍/子どもに...

社会福祉法人日の本福祉会

情報提供元

【三重/伊賀】学童保育所スタッフ ◆未経験歓迎/元教員・保育士活躍/子どもに向き合える環境/働き方◎【dodaエージェントサービス 求人】

社会福祉法人日の本福祉会 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 三重県

掲載開始日:2025/10/27 更新日:2025/10/27

仕事内容

【三重/伊賀】学童保育所スタッフ ◆未経験歓迎/元教員・保育士活躍/子どもに向き合える環境/働き方◎

〜誰かのために働きたい方歓迎!/元教員、保育士多数在籍/土日休み&残業月平均8時間で働き方◎/持ち帰り残業無し〜

■同法人の魅力
★子供と真剣に向き合える環境
同法人は「社会福祉法人」として運営しており、国や県と連携し、運営資金の約半分を補助金で学童保育所を運営しています。
「利益を出す」という点ではなく、「社会貢献(児童の健全育成と保護者支援)」という点にフォーカスして働くことができます。
★他者貢献意欲が高い社風
「誰かのために」という想いで仕事をしている方が多く在籍しています。
そのため、有給や突発的な休みなどを発生した際にも、互いにカバーしあう組織風土があるため、ご自身の体調や子育てなどのライフイベントとの両立がしやすいです。
★ワークライフバランス
土日休み&月の残業時間が平均8時間程です。持ち帰り残業もございません。祝日は有給が推奨されており取得しやすい環境です。
★社会から求められる仕事
国や県と一緒に「待機児童をなくす」という社会課題に取り組んでいます。
2025年にはさらに約10か所の学童保育所を開設します。社会から求められている業務に従事しながら目の前の子供にしっかりと向き合うことができることがやりがいです。
★子どもの未来を育む
保育だけではなく、子どもの学力向上や、興味関心の幅を広げる取り組みを重視しています。
「将来、社会で大活躍する子どもに育てる」をモットーに、日々の学習サポートはもちろん、理科実験や工場見学、日本文化の体験等、様々な取り組みを行っております。

■入社者の声
ホスピタリティ溢れる同法人での業務にやりがいを感じていただいております。
▽元教員:学童ではひとりひとりの子どもとじっくりと向き合うことができます。困った時に相談できる先輩職員が何人かおり毎日楽しく仕事ができています。
▽元塾講師:前職では夜遅くまで勤務が続き体力的にかなりきつかったのですが、こちらに転職してからはかなり楽になりました。やりがいもあり毎日充実しています!

■業務内容
・学童保育所の運営、管理
・児童の出欠確認
・パート支援員の育成管理
・児童の宿題サポート、保育
・イベントやプログラムの企画/運営
・行政や地域との連携
・保護者とのコミュニケーション
・保育料の請求/入金確認 等

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
〜職種未経験歓迎/業種未経験歓迎〜
★「誰かのために」という想いをもって働きたい方をお待ちしております!

■必須条件:
・子育て支援事業に興味関心のある方
・現場でしっかりと子供に向き合いたい方

■歓迎条件:
・保育所や幼稚園、小学校、中学校、高校での勤務経験をお持ちの方
・学習塾での勤務経験をお持ちの方

■こんな方におすすめ:
・「誰かのために」という想いをもって働いている仲間と一緒に働きたい方
・優しい人が多い職場で助け合いながら働きたい方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
300万円〜350万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円〜220,000円

<月給>
210,000円〜220,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※入職6か月後の評価により想定年収が変更となる可能性があります。
■賞与:あり(年2回)※賞与については初年度より支給
■モデル年収:
年収400万円 入社3年目(月給24万円+賞与)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
三重県
<勤務地詳細>
三重県伊賀市のいずれかの保育所
住所:三重県伊賀市のいずれかの保育所
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
※通勤を考慮して所属地を決定します。

<転勤>
特徴
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可

<その他就業時間補足>
■残業月平均8時間程度。■保育準備は、次の日出勤した午前中にできます。
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:※勤続2年以上 ・再雇用制度あり(65歳まで)

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
入職後原則3か月間は原則毎日四日市の本部へ出勤。
午前中は座学を中心に研修を行います。
午後はいろんな学童へ研修に行っていただきます。先輩職員からのOJTがありますのでご安心ください。

<その他補足>
役職手当
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
待遇変更なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数110日

月8日休み(基本的に土日休み)
年末年始休暇、有給休暇(※祝日は有給推奨)、お盆


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
社会福祉法人日の本福祉会
業種
教育
事業内容
■事業内容:
学童保育所の運営、学習支援事業

■法人理念:
日の本福祉会は利用者と地域社会の福祉の充実に貢献するため、適正かつ活力ある経営に努めています。そして、高い公共性と倫理性を旨として地域社会に福祉推進の役割を果たすことに努めています。特に社会福祉事業として、先進性・独自性を発揮し、地域社会の期待に応えてまいります。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録