【東京】PMO◆SEからのキャリアアップ歓迎◆マネジメント未経験から活躍中の社員も!◆グロース上場【dodaエージェントサービス 求人】
アジアクエスト株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/11/10 更新日:2025/11/10
仕事内容
【東京】PMO◆SEからのキャリアアップ歓迎◆マネジメント未経験から活躍中の社員も!◆グロース上場
SEとしてのヒアリングや要件定義、PGへのタスク割り振りやスケジュールのコントロール経験を活かし、PMOとして新たな活躍の幅を広げませんか?
■業務内容:
・各種会議のファシリテーション、各種議事録作成
・プロジェクト管理ルール策定
・プロジェクト管理の導入/定着/改善
・プロセス策定
・課題の洗い出しと管理
・タスク進捗管理(WBS作成など)
・プロジェクト進捗管理(どこがゴールで何をいつまでに決めるかなど)
・各種報告書作成
・その他レポート作成、PMやPLの相談役
・ベンダーコントロール(業務依頼や成果物チェック)など
主体性をもって自ら率先して動き、相手の立場になって、今何が必要とされているかを考え、その先を予測しながら動くことが成功のカギとなります。
【変更の範囲:会社内の全ての業務、客先の業務、将来的に出向を実施した場合は出向先の全ての業務(ただし本人と相談の上で決定します)】
■PMOについて:
PMOは、プロジェクトの状態の把握や可視化をおこない、進行に対する問題や障壁の早期解決をすることで、「プロジェクトの推進力になる」ことがメインタスクです。
PMが意思決定する為に、意思決定をするための材料を様々な角度から用意する推進支援を目的としたポジションとなります。
クライアントや関係者との距離感も近く、自ら率先してコミュニケーションを取っていくことで、動きやすい環境を自分で作り上げることが特徴です。
■ポジション魅力:
クライアントのプロジェクト成功をゴールとして、会議ファシリテーションやタスク管理のような基本的な部分から、KPI策定やプロセス策定・課題の洗い出しといった応用が必要な部分まで、広い領域で影響力を発揮します。
難しい業務ですが、プロジェクトが成功した時の達成感は大きく、クライアントとの距離感が近いためダイレクトに感謝を伝えられることもあり、やりがいを感じやすいです。
※担当案件によっては当社正社員として、客先企業へ無期雇用派遣となる可能性があります
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・IT業界で1年以上のSE経験がある方
■歓迎条件:
・何かしらのプロジェクト管理経験がある方
・メンバーマネジメント(チーム/グループリーダー)の経験がある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜550万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):217,688円〜299,320円
その他固定手当/月:29,416円〜40,449円
固定残業手当/月:38,611円〜53,089円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
285,715円〜392,858円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・スキルを考慮して決定
■その他固定手当:業務手当
■昇給:年2回(1月・7月)※会社業績や本人評価により見直し
■賞与:年2回(6月・12月)※会社の業績や本人評価により支給
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細1>
本社(2024.12〜)
住所:東京都文京区後楽2丁目6番1号 住友不動産飯田橋ファーストタワー27階
勤務地最寄駅:中央本線/飯田橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
首都圏の各プロジェクト先
住所:東京都(首都圏の各プロジェクト先)
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含める)
- 交通
- <勤務地補足>
東京本社または首都圏の各プロジェクト先、自宅
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※1日毎に始業時間選択可:始業9時〜10時の間/終業18時〜19時の間※担当案件により客先規定に準拠
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(月3万円まで)
社会保険:関東IT健康保険組合加入
<定年>
60歳
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■著名なエンジニアによる技術顧問
■書籍購入補助
■資格取得支援
<その他補足>
■企業型確定拠出年金(DC)制度有
■カフェスペース(カフェスペースでの業務可)※東京本社
■特性診断
■1on1面談
■Slack・GitHub利用可能
■新卒、未経験者へのメンター制度
■屋内禁煙(常駐の場合就業先による)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
※担当案件によっては当社正社員として、客先企業へ無期雇用派遣となる可能性があります
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
休暇:年末年始、年次有給休暇、夏季休暇(7月〜9月の間で3日間)、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休業、育児介護休業、生理休暇、子の看護休暇、公民権行使の為の休暇
※有給は入社3ヶ月後に付与
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- アジアクエスト株式会社
- 業種
- インターネット関連
- 事業内容
- ■事業内容:
デジタルトランスフォーメーション事業(企業のDXを実現する為のコンサルティング、システム開発、プロダクト開発等、様々なデジタル技術を活用したデジタルインテグレーションサービスの提供)
■企業理念:時代の変化の中に無限の機会を見出しそこに価値を提供していくこと
当社では市場ニーズに向き合った価値の高いデジタル技術の提供を目指しています。
そのため、特定の技術分野にとらわれることなく、既知の技術やIoT/AI、XR、Cloudなどの先進技術の活用を積極的に行っており、デジタル技術の中でも市場価値が高い領域を常に模索しチャレンジしている会社です。
大企業や有名企業の新規事業開発やDX推進プロジェクトを多く担当しております。
■特徴【2021年12月マザーズ上場。安定しつつもベンチャーらしい成長企業!】
2012年に設立され、10年目で国内約240名、海外約60名。2021年にはマザーズに上場。
DXをキーワードにIoT/AI、AR/VR、Cloudなどの先進技術の活用を積極的行いつつも、UI/UX、フロントエンド、サーバサイド、モバイルアプリ、業務システムなどの幅広い技術に対応できる部門を持っています。
プライムで大手企業のCD/DX推進部門、プロダクト開発部門の支援を行っており、DX組織立上げや、新規サービス・プロダクト開発を多く手掛けております。
幅広い技術分野を武器に、自社内でワンストップでコンサル〜開発・保守までを一括で提供できることが特徴です。