【未経験歓迎】日本語吹替制作(外国映画・ドラマの制作進行)◆英語を生かせる業...

株式会社IMAGICAエンタテインメントメディアサービス

情報提供元

【未経験歓迎】日本語吹替制作(外国映画・ドラマの制作進行)◆英語を生かせる業務多数/業界大手G【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社IMAGICAエンタテインメントメディアサービス [人材紹介求人]

  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/11/10 更新日:2025/11/10

仕事内容

【未経験歓迎】日本語吹替制作(外国映画・ドラマの制作進行)◆英語を生かせる業務多数/業界大手G

英語力を活かし、外画(外国映画・ドラマなどの海外作品)の日本語吹替版制作における「制作進行」ならびに「営業窓口業務」を担当いただける方を募集しています。

〜未経験でも、英語を使われていたご経験がある方歓迎中〜
〜ホテルマンなど販売サービス職の方も活躍されています〜

<主な業務内容>
・外画(外国映画・ドラマなど)の吹替制作における制作進行業務全般
・吹替制作に関する営業窓口業務全般(国内外クライアントとのやり取りを含む)
・制作進行と営業窓口メンバーの指導、育成
・海外クライアントとの連絡・調整、業務推進
・上記ほか付随する業務

<仕事の特徴・魅力など> 
・ 映画、ドラマ、アニメ、ゲームなど様々なエンタメコンテンツの魅力を世に届け、未来に残す仕事です。
・海外とのメール連絡、オンライン会議の機会も多く、英語力を存分に活かせる職場です。 

<組織体制> 
課長1名
課員13名(男性1名:女性12名)
*課員の平均年齢:33歳(2025/6/1時点)

<配属グループについて>
吹替制作グループでは、声優のキャスティングや翻訳、台本の作成までを含む日本語吹替版制作サービスを提供しています。ハイエンドな音響環境と機材システムを備えた専用のダビングスタジオを備え、5.1chミキシング及びDolby Atmos Home Masteringの作業や、オーディオディスクリプション(音声ガイド)制作にも対応しています。
また、グループ会社のPixelogicと連携しながら、日本語映像作品の多言語吹替版制作サービスも提供しています。
その作品の製作者や関係者の想いを日本の視聴者に余すことなく、分かりやすく伝えるために、日本語版制作に携わるスタッフは、ひとつ一つの工程を丁寧に進めています。



変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
\業界・職種不問/\ホテルマンなど販売・サービス職の方もご活躍中です!/
■必須条件
・ビジネスレベルの英語コミュニケーションスキル(会話・読解・文書作成)を用いた業務経験
※職種不問(例:ホテル・旅行業などの接客、社内外とのやりとり等)

■歓迎条件
・映像作品(映画、ドラマ、アニメなど)における制作進行経験


<語学力>
歓迎条件:英語中級
雇用形態
契約・嘱託社員
年収・給与
<予定年収>
348万円〜647万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):222,000円〜353,000円

<月給>
222,000円〜353,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記予定年収は、月平均20時間分の時間外手当・年間賞与額を含んだ金額(おおよそ)です
■昇給:あり(年1回)
■賞与実績:あり(年2回)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
汐留サウンドスタジオ(中央区)
住所:東京都中央区築地5-4-18 汐留イーストサイドビル1階
勤務地最寄駅:都営大江戸線・ゆりかもめ線/汐留駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
※補足:当該部門について東京・大阪と2拠点あり、東京⇔大阪での異動の可能性あり

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
担当いただく業務に応じて始業時間のスライドあり
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:(確定拠出年金、一時金併用)※規程に基づき支給

<教育制度・資格補助補足>
■社外講習会
■公的資格取得奨励制度(取得資格に応じて別途定める奨励金を支給)
■階層別研修・公募型研修
■通信教育(修了条件をクリアした場合、受講料の全額を奨励金として支給)

<その他補足>
■グループ内公募制度
■GLTD(団体長期障害所得保障保険)
<契約期間>
1年0ヶ月

<雇用形態補足>
期間の定め:有

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中と期間後で、諸条件に差異はありません。

契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)
更新上限:無
休日・休暇
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

■上記年間休日は2023年度の実績です。
■4週8休制
■有給付与日数は入社月よる

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社IMAGICAエンタテインメントメディアサービス
業種
放送・出版・映像・音響
事業内容
1935年、東洋現像所の商号でフィルム現像を始め、2021年4月に、IMAGICA Lab.からエンタテインメントコンテンツに関連する映像技術サービス事業群を再編して分社化した会社です。株式会社IMAGICA GROUPの100%関連会社です。
■事業内容:
・映画の映像・音声編集、DCP(デジタルシネマパッケージ)作成
・コンテンツ流通・配信サービス、フィルム現像・プリント
・映像の修復・復元・保存サポート、
・デジタル合成・VFX・CG/グラフィックデザインの企画・制作、
・吹替・字幕・翻訳、各種映像技術サービス
■制作技術サービス(映画・ドラマ):
映像作品を制作する入り口となる撮影からCG・VFX、そして最高水準で仕上げるポストプロダクションサービスです。あらゆるジャンルの映像作品で高いクリエイティビティを発揮するスペシャリストたちが連携し、演出意図をふまえながら、期待を超える映像へと仕上げていきます。4K、8K、HDRなど進化する映像にも豊富な知識で対応します。
■アニメーション制作ポストプロダクション:
2013年にアニメ専用編集スタジオとして荻窪アニメーションハウスを設立。劇場アニメだけでなく、TVアニメや配信オリジナルアニメにおいても確かな実績とキャパシティでお客様のニーズにお応えいたします。独自のネットワーク技術でもあるHARBOR(グループ企業であるフォトロン社の技術)や自社開発(開発当時)のクラウドサービス(TASKEE)を用い、お客様の制作環境・素材管理環境の改善を支援いたします。
■ビジョン:
今日のデジタル技術とネットワーク化が加速度的にもたらす映像技術とメディアの変化はコンテンツ制作と流通の自由度を飛躍的に高め、視聴者群をさらに拡大、多様化させつつあります。他方では、メディアやフォーマットが用途別に限定されていた頃は悩むことのなかった新たな課題が生まれてきています。そのような時代だからこそ、プロフェッショナルによる映像メディア技術サービスの価値が高まってきていると確信しています。クリエイターの企図に寄り添い、狙った品質で、納期で、予算で作品を仕上げるためのワークフロー。劇場スクリーンでもスマホ画面でも、作品の魅力を最大限伝えるクオリティを担保しながら安全に、確実にそれを視聴者にお届けします。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録