【静岡/清水※転勤無】営業推進/営業企画 ★営業経験を活かしてサポートにまわ...

精発ばね工業株式会社

情報提供元

【静岡/清水※転勤無】営業推進/営業企画 ★営業経験を活かしてサポートにまわりたい方歓迎★【dodaエージェントサービス 求人】

精発ばね工業株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 静岡県

掲載開始日:2025/11/10 更新日:2025/11/10

仕事内容

【静岡/清水※転勤無】営業推進/営業企画 ★営業経験を活かしてサポートにまわりたい方歓迎★

【WEB面接可/1959年創業の線ばね・板ばね・精密プレス部品メーカー/自動車ヘッドライト用製品の世界シェア約40%/トナーカートリッジ用製品は市場独占】

■仕事内容
・見積もりの作成および顧客への提供
 (同社の製品はカスタマイズ品のため工場や営業と相談・調整しながら見積もりを作成いただきます。)
・営業活動に関連する資料の作成(プレゼン資料、提案書など)
・展示会企画、出展等の販促活動
・部門間の調整及びコミュニケーションの促進
・営業ツールの導入と運用、売上支援、営業プロセス全体の効率化
※原則出張はございませんが営業に同行してお客様先に訪問、展示会への出展をいただくことがございます。

■当社の製品について:
当社が製造するばねは大量生産製品ではないため、顧客の要望を反映させたオーダーメイドな製品を製造しております。主に自動車やOA機器に当社製品は利用されており、自動車のドアロックに使われるスプリングを製造できる会社は国内では当社含め、10社しかございません。また、自動車ヘッドライト用製品の世界シェアは40%、トナーカートリッジ用製品は市場独占をしており、高いシェアを誇っています。

■取引先企業
市光工業(株)、(株)小糸製作所、富士フイルムビジネスイノベーション(株)、三井金属アクト(株)、ミネベアミツミ(株)、(株)リコー、Valeo等各業界を代表する大手企業で多く採用されています。

■配属部署
静岡営業3名 
年齢層は様々です。営業の方たちからOJTいただきながら業務に慣れていただきます。

■働き方
・直行直帰:可
・残業時間:全社平均月約8時間程度
社員のほとんどは定時で退社しており、プライベートとの両立を実現できる環境です。業務効率を常に改善するよう努めており、毎月業務フローの見直しを行っております。担当に過度な案件を与えないという方針であり、担当の業務量を鑑みた上で、担当業務を割り振っております。
・リモート:可
テレワーク、サテライトワーク、在宅勤務等を実現し、現実的なオフィスを消滅させるなど、老舗工場だからといってそういう働き方ができないと決めつけず、あらゆるWEB化、クラウド活用、コミュニケーションツールを積極的に導入しています。


変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件
下記いずれかに当てはまる方
・法人営業、営業事務、営業企画のいずれかのご経験がある方
・主体的に業務を推進できる方
・柔軟かつ、自発的に課題に取り組む力のある方

■歓迎条件
・営業推進部にてご経験がある方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜310,000円

<月給>
250,000円〜310,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご経験によって変動する可能性がございます。

■賞与:年2回(7月/12月) 業績により別途年度末賞与有
■昇給:年1回(4月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
静岡県
<勤務地詳細>
静岡工場
住所:静岡県静岡市清水区長崎208
勤務地最寄駅:JR東海道本線/草薙駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>

個人の希望を考慮しますので、転勤はございません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅、サテライト)

<オンライン面接>
特徴
  • 転勤なし
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:原則上限月額3.5万
家族手当:18歳未満のお子様一名につき月額5千円(最大3名)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
入社後集合研修2日間、会社概要、技術概要の研修を行います。
その後は担当部署にて適宜OJT研修を実施いたします。

<その他補足>
■資格取得支援制度
■確定拠出年金(勤続4年以上)
■昼食代補助(個人負担250円でボリューミーなお弁当が食べられます。)
■土用の丑の日 うな重支給
■夏季アイス支給
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件等の変更はございません。
休日・休暇
週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数111日

■土日休日(年8日程度土曜出勤あり)
■GW、夏季、年末年始 各9日程度連休有

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
精発ばね工業株式会社
業種
機械関連(メーカー)
事業内容
■事業内容:
自動車、OA機器、通信、家電用部品としての板材、線材の抜き、曲、巻等の金属塑性加工/自動車部品、OA機器等の組立加工/組立ライン、金型の設計、製造
業界別売上構成比は、電気通信・その他が10%、事務機器が19%、自動車が71%となっております。近年自動車業界からの案件が数多くあり、売り上げの半分以上を占めているような形となります。ばねは汎用性が高く、多様な製品に導入されており、自動車業界においては特に当社の技術力のニーズが拡大しております。自動車のドアロックに使用されるスプリングに関しては、1,000万回の開閉テストに合格しなければならず、それだけの性能のあるものを作れるのは国内に当社を含めて10社しかございません。
■沿革:
1959年に太田発條製作所を創業し、翌年、現在の名称である、精発ばね工業株式会社に社名を変更いたしました。その後、オーステンパー炉を本社工場に導入し、薄板ばねの一貫性産体制を確立致しました。1988年には、現富士フィルムビジネスイノベーション様より品質認定工場として、2011年には同社よりプレミアムパートナーとして認定されました。またパナソニックグループ様からも2000年にQA認定工場として認定されております。
■当社の特徴:
国家資格を持った技術営業担当者が、製品の使用状態や機能を確認させて頂き、製品の品質とコストを最大化する材料、形状、測定方法・ポイント等のご提案を致します。難しい製品であればあるほど、こだわりを持って、技術力を注ぎ込みます。また、設計から製造・組立・量産まで一気通貫で行うことができ、急な設計変更にもタイムリーに対応できます。(最大2,100㎜までの金型に対応)またそこで得た多くのノウハウを生かしたVA・VE提案に自信があります。内製化により蓄積された経験を活かし、金型だけでなく、組立ラインや全数検査機なども自社で設計・製造しています。
■海外展開:
2010年にはタイに工場を設立。生産した製品は、タイ国内に留まらずインドネシアなどアジアの国々を始め、チェコやアメリカなどの欧米諸国へも輸出しています。タイ工場には日本の工場と同等の機械を設備しており、金型の設計から製造・組立・量産まで対応が可能です。加えてタイでは数少ないオーステンパー炉を有し、熱処理までの一貫した生産体制を確立しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録