【大阪】ソリューション営業(土木)〜未経験歓迎/東証プライム上場G/年収630万円〜【dodaエージェントサービス 求人】
青木あすなろ建設株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 大阪市、その他大阪府
掲載開始日:2025/11/10 更新日:2025/11/10
仕事内容
【大阪】ソリューション営業(土木)〜未経験歓迎/東証プライム上場G/年収630万円〜
【土日祝日休み/年休125日/東証プライム上場の髙松コンストラクションG/自己資本比率6割】
■業務内容:
再生可能エネルギー事業者(風力・太陽光・蓄電池)、当社得意先デベロッパー、産業用開発事業者ゼネコンに対して、当社の強みであるデーターセンター事業、土地開発、土地紹介等の得意先への土木ソリューション営業をご担当いただきます。
現在特に注力している案件として、再生可能エネルギー工事(風力発電、太陽光発電、蓄電池)、物流倉庫等の事業開発用地の整備、造成工事となります。
<具体的には>
・顧客ニーズのヒアリング
・事業のコンセプトの提案
・見積/設計の打合せ
・金額の交渉/納期対応等のプロジェクト管理など計画部、工事部と連携し、お客様への提案を行っていただきます。
■業務の特徴:
・当社の強みであり、顧客ニーズへのメリット提案、新たな事業領域への参画援助、土地紹介からの事業支援や事業コンセプト作りから関わることが可能です。
・1件当たり数十億から数百億単位と金額の規模も大きく、スケールの大きな仕事となるので、出来上がった建物を見たときに大きな達成感があります。
・個人単位の営業ノルマではなく、チームや部門、支店単位での年間の目標数値が割り振られ、各営業社員が連携しながら営業を行っております。
■当社の特徴:
弊社の属する髙松グループは、持株会社である髙松コンストラクショングループのもと、大型土木・建築の青木あすなろ建設、不動産有効活用の髙松建設、海洋土木のみらい建設工業、法面工事・耐火工事の東興ジオテック、木造戸建住宅のタカマツハウスの5社を中核事業会社とする19社で構成する企業集団です。
2023年6月、当社と髙松建設のJVで施工した髙松コンストラクショングループ東京本社ビルに移転し、グループ会社間の連携を深め、より一層のシナジー効果を創出し、グループの総合力を発揮していきます。
◇当社グループは建築事業・土木事業・不動産事業の3事業を展開しており、全体では約3466億円の売上高となります(2025年3月時点)。当社単体では、海・道路以外の全ての領域を担当しており、官公庁・民間案件をバランスよく受注、且つ自己資本比率6割の為、企業の安定性があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:下記いずれかのご経験
・営業経験をお持ちの方(業界・個人・法人不問)
・施工管理としての土地区画整備の造成のご経験
・再生可能エネルギーや土地開発に興味ある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
630万円〜900万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):337,000円〜532,000円
<月給>
337,000円〜532,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※ご経験、ご年齢に応じて年収を決定いたします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)※前年度実績4.8か月分
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
大阪土木本店
住所:大阪府大阪市北区大淀南1丁目4番15号
勤務地最寄駅:JR線/大阪駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
※マイエリア制度(エリア限定:一都三県、2府4県限定)勤務制度あり
<転勤>
当面なし
総合職なので可能性はありますが、実際はほとんどありません。
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業時間:20時間程度/月ノー残業デー:水・金曜日
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:次世代育成支援手当
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:既婚:借上げ社宅/未婚:独身寮を適応
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
技術者教育、階層別教育、ISO(9000・14000)教育、資格取得援助
<その他補足>
【その他手当】
消費税手当、単身赴任手当、帰宅旅費手当
【福利厚生】
従業員持株制度、財形貯蓄制度、保養所(新潟、熱海、逗子、高山、白浜ほか)、会員制全国リゾートホテル、クラブ活動等
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇
有給:入社時期に合わせて2〜10日付与
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 青木あすなろ建設株式会社
- 業種
- 建築・土木・設計
- 事業内容
- 【東証一部上場/髙松コンストラクショングループ〜建築事業、土木事業の2つの事業を柱とする建設業の専門集団〜】
■概要:
70年以上の歴史を持つ青木建設、あすなろ建設の2つの会社が2004年4月に合併。青木あすなろ建設として新たなスタートを切りました。
安定した財務基盤を背景にクオリティの高い建設事業を行っています。
■事業内容:
・土木工事の設計、施工、監理、請負
ダム、トンネル、陸上風力及び太陽光発電所、宅地造成、空港、橋梁、河川等に関する建設事業
・建築工事の設計、施工、監理、請負:
データセンター、ホテル、倉庫、物流施設、工場、公共施設等の建築事業
・建設コンサルタント業
・農林水産業
■ビジョン
『変化への挑戦』
近年、私たちを取り巻く社会はかつてないほどに急速に変化する時代を迎えており、建設業界においても例外ではありません。このような環境のなか、青木あすなろ建設は事業領域拡大に向けて「単純な請負ではなく、企画からオペレーションまでを担う”ソリューション提供型企業”への変質」をテーマに、多様化する社会の要請に応えるべく挑戦を続けてまいります。
■グループの総合力
弊社の属する髙松グループは、持株会社である髙松コンストラクショングループのもと、大型土木・建築の青木あすなろ建設、不動産有効活用の髙松建設、海洋土木のみらい建設工業、法面工事・耐火工事の東興ジオテック、木造戸建住宅のタカマツハウスの5社を中核事業会社とする19社で構成する企業集団です。
2023年6月、当社と髙松建設のJVで施工した髙松コンストラクショングループ東京本社ビルに移転し、グループ会社間の連携を深め、より一層のシナジー効果を創出し、グループの総合力を発揮していきます。
■経営方針:
働きやすい環境づくりの為に以下の施策を検討しています。
・ノー残業デーの導入(水・金曜日)
・女性管理職比率の向上※2017年には「くるみん」を取得
・社員力の強化の為の各種研修強化
・フレックス導入に向けて準備中