【博多】JR九州Gの税務・会計業務◆税理士科目合格者歓迎◆年休122日&土日...

JR九州ビジネスパートナーズ株式会社

情報提供元

【博多】JR九州Gの税務・会計業務◆税理士科目合格者歓迎◆年休122日&土日祝休◆フレックス導入【dodaエージェントサービス 求人】

JR九州ビジネスパートナーズ株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 福岡市、北九州市、その他福岡県

掲載開始日:2025/11/10 更新日:2025/11/10

仕事内容

【博多】JR九州Gの税務・会計業務◆税理士科目合格者歓迎◆年休122日&土日祝休◆フレックス導入

〜JR九州グループの税務・会計業務担当募集/税理士科目合格者歓迎/年休122日&土日祝休/フレックス導入/月残業10〜20時間程度/テレワーク可/福利厚生充実◎/経験やスキルに応じてチームリーダーもお任せ〜

JR九州のグループ会社の税務・会計を代行する業務(財務シェアードサービス)を行うポジションです。

■職務内容:
税務については、法人税や消費税、印紙税等の各種税務相談への対応や
四半期決算における法人税、税効果会計の適用処理などを行います。

また、日々の仕訳伝票の作成から月次・四半期決算、連結決算を行うほか、
有価証券報告書・決算短信などの開示資料の作成も行います。
必要に応じて新会計基準の導入や監査法人・税理士対応も発生します。
※ご経験やスキルによっては、チームリーダーとして、チームメンバーの仕事の采配や進捗管理などをお任せする予定です。

■配属先の特徴/募集背景
JR九州グループ会社の経理事務を実施する「グループ事業部(財務シェアード)」と、
JR九州単体・連結決算業務を実施する「JR事業部」2つに分かれています。
グループ全体でも事業拡大するなかで、今回は組織強化のための増員としてメンバーを募集しています。
※配属部門は選考の中で適性やスキルに応じて決定させていただきます。

■事業内容:
(1)財務シェアードサービス…経理業務受託・各グループ会社の税務相談及び申告書作成、月次会計処理や決算業務、連結決算業務受託(JR九州グループの連結決算業務)、グループ会社研修
(2)キャッシュマネジメントシステム(CMS)…グループ内金融(グループ各社との預かり及び貸付の実施)、グループ外からの資金の一括調達及び一括運用、グループ内各社間の取引決済(ネッティング)、ファクタリング(グループ各社の売掛債権の買取)

■組織構成:
SSC事業本部JR事業部:22名
(20代〜50代/男性10名、女性12名 ※契約・パート6名含む)
SSC事業本部グループ事業部:49名
(20代〜50代/男性12名、女性37名 ※契約・パート25名含む)

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件: ※下記いずれかのご経験がある方
・経理、または財務としての実務経験があり税務業務に携わったご経験のある方
・月次・年次決算のご経験があり、連結決算に携わったことのある方

■歓迎条件:
・税理士法人等での法人税申告書作成・税務実務経験
・税理士試験科目合格(法人税法、所得税法、消費税法)
・簿記2級以上資格
・簿記や会計制度、法人税や消費税に関して指導・判断ができる程度の知識
・上場企業、またはその子会社での決算の実務経験
・会計コンサルティングなどでのご経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜270,000円

<月給>
220,000円〜270,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年齢・経験などに基づき決定します(記載年収から変動する場合有り)
■昇給:年1回 、賞与:年2回(実績4.3か月)
■ モデル年収
430万円 入社3年目主任(月給26万円+賞与)
500万円 入社6年目課長代理(月給30万円+賞与)
600万円 入社10年目課長(月給38万円+賞与)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
福岡市、北九州市、その他福岡県
<勤務地詳細>
本社
住所:福岡県福岡市博多区博多駅前1-5-1 博多大博通りビル6F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00

<その他就業時間補足>
月残業10〜20時間程度※繁忙期の際は月40時間程発生することもあります。テレワーク可。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限50,000円/月)
家族手当:配偶者:15000円/子:4000円
住宅手当:賃貸住宅:20000円/扶養家族有り:25000円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続1年以上対象

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
一時金:税理士試験科目合格、日商簿記他

<その他補足>
■育児休業(取得実績あり)
■持株会
■カフェテリアプラン
■確定拠出年金
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年末年始休暇(12/30〜1/3)、有給休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
JR九州ビジネスパートナーズ株式会社
業種
その他金融
事業内容
■事業内容:
JR九州グループ向けの(財務シェアードサービス:経理業務の集約・統合)事業、及びCMS(キャッシュマネジメントシステム:資金集中管理)
■事業の特徴:
・財務シェアードサービス…JR九州グループの財務業務を受託し、各グループ会社の経営をサポートしています。
・キャッシュマネジメントシステム(CMS)…JR九州グループの資金を一括管理し、連結ベースでの資金効率化に寄与しています。
■会社の特徴・風土・魅力について:
JR九州グループ各社の会計・税務業務を受託しており、法人税の知識を活かし幅広い実務経験を積むことができます。また、国税出身の税理士と連携して業務を行うため、高度な新しい税務知識を習得できます。上場会社としての会計処理も必要なことから、会計基準の知識・経験も獲得でき、将来的にはJR九州の連結決算業務に携わる機会もあります。
■経営者のビジョン、今後目指す姿について:
JR九州グループ各社の会計・税務の実務を担うだけでなく、業務改善等のコンサルティングにより、グループ全体の業務改革、生産性向上に貢献することを目指します。
■当社サービスの強み:
JR九州の上場に伴い、そのグループ会社の会計・税務業務も上場レベルの高度な知識と正確かつ迅速な処理が求められるようになっています。税理士法人等は福岡にも多くありますが、当社ほど豊富な知識・経験を活かせる職場は数少ないと思われます。
■採用背景:
受託グループ会社の増加が予想されることから、業務量の拡大に備えて人材の拡充を図っています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録