【東京/名古屋】オートメーション事業開発マネージャー◇英語を活かす/年休126日・土日祝休み【dodaエージェントサービス 求人】
アトラスコプコ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 外資系企業
- 東京23区、その他東京都、名古屋市、その他愛知県
掲載開始日:2025/11/10 更新日:2025/11/18
仕事内容
【東京/名古屋】オートメーション事業開発マネージャー◇英語を活かす/年休126日・土日祝休み
産業用コンプレッサで国内外共に高いシェアを誇るアトラスコプコグループの同社にてオートメーション事業開発マネージャーとしての業務をお任せします。顧客に近いスピード感のある環境で働くことができます。
■ミッション:
当社の強力な価値提案とビジネスプランを立案し、当社の自動車産業技術部 戦略と製品ポートフォリオをサポートして、自動締め付けソリューションのマーケットリーダーとなり、戦略的に注文を獲得いただきます。
■業務詳細:
・市場動向を分析し、製造業に関する知識を活用して方向性を示し、締め付け中心の自動化ソリューションに関するビジネス プランを策定します。
・開発プランを自動化イニシアチブのニーズと進捗に合わせて調整し、貢献します。
・製品ポートフォリオ ロードマップに最も価値を付加する主要なプロジェクトとアプリケーションを特定します。
・主要な顧客プロジェクトを選択し、専門家として話し合いの中で現地販売をサポートします。
・パートナーとのネットワークを開始および強化し、自社のポートフォリオのギャップを埋めます。
・組織内で販売能力を開発し、ヒット率と顧客満足度を高めます。
・現地での新製品の発売と販売キャンペーンをサポートします
・製品管理チームおよびグローバル チームと共同で、明確な顧客 ROI と価値提案を証明するマーケティング トレーニング マテリアルを開発します。
・戦略的な販売プロセスで営業および主要アカウント マネージャーをサポートします。
・貴方は日本国内で、チーム間および 日本のクライアントと頻繁に柔軟に物理的に連絡を取り合います。
■ポジションの魅力:
・営業、マーケティングチーム、自動車産業技術(MVI)チームの全てのメンバー、およびドイツ拠点&上海拠点等のメンバーと連携して、迅速な業務を実現します。
・プロジェクト ネットワークのメンバーとして、オートメーションのグローバル ビジネス開発マネージャー、ねじ供給の製品、およびお客様 と緊密に連携します。これらのコラボレーションにより、自動締め付け分野での成長を実現し、アトラスコプコが日本のお客様の、「First in mind, First in choice」の存在になる事が実現します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・自動組立ソリューションに関連した、営業経験、若しくは事業開拓経験を最低3年の経験
・OEM、ティア業界、設備業界、またはエレクトロニクスの経験があれば有利
・エンジニアリングまたはその他の関連分野での技術学位と、自動化に関する高度なアプリケーション知識
・階層の全てのレベルで、さまざまな関係者と優れたコミュニケーションスキルを持つチームプレーヤー
<語学力>
必要条件:英語上級、日本語上級
<語学補足>
ビジネスレベルの日本語と英語の会話と執筆が必須
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
550万円〜750万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):380,000円〜560,000円
<月給>
380,000円〜560,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■給与詳細は、前給・キャリアを考慮の上、面談時に決定致します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都、名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都港区芝公園1-1-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
名古屋営業所(インダストリアルテクニーク)
住所:愛知県名古屋市東区代官町35-16 第一富士ビル7F
勤務地最寄駅:地下鉄桜通線/高岳駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 外資系企業
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 勤務時間
- <労働時間区分>
1週間単位の非定型的変形労働時間制
週平均労働時間:37時間30分
対象期間の総所定労働時間:37時間30分
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
7:30〜18:30
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:拠点をまたぐ異動や単身赴任時
社会保険:補足事項なし
<定年>
61歳
<教育制度・資格補助補足>
経験に応じて社内外のトレーニングを実施。
(希望するトレーニングも上長と相談の上受講することも可。)
また経験や英語力に準じて海外(中国、東南アジア諸国、ベルギー等)での技術研修の機会も有り。
<その他補足>
財形、各種海外研修、リロクラブ
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日
完全週休二日(土日祝)、夏季・年末年始休暇、その他(会社指定休日)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- アトラスコプコ株式会社
- 業種
- 重電・産業用電気機器(メーカー)
- 事業内容
- 【企業概要】■日本では1979年に日本法人を設立。2017年11月に一部事業が分割し、新会社として再設立しています。スウェーデンに本拠を置き、150年の歴史と180か国以上の市場を持つ世界有数の産業機器メーカーとして、業界トップシェアを誇っています。
世界23か国に生産工場を持ち、70か国以上に直系販売会社を持つ多国籍グループ企業です。
【事業内容】■アトラスコプコAB(スウェーデン本社)社製品(コンプレッサ、真空ソリューション、エネルギーソリューション、ポンプ、電動工具、アセンブリソリューション)の製造・の製造・販売およびサービス
【企業詳細】
■アトラスコプコ株式会社では現在4つのビジネスエリアの下に 23 のディビジョンが属する分権型グループとなっています。
●コンプレッサテクニーク/食品業界および半導体製造部門等に欠かせない安全で清浄な動力源である圧縮空気。アトラスコプコは圧縮空気のパイオニアとして、コンプレッサ・ドライヤーを幅広い業界に提供しています。
●パワーテクニーク/道路舗装、転圧機械、大型・小型油圧ブレーカー、ポータブルコンプレッサーの販売とサービスならびにレンタルコンプレッサーを提供しており、製品・稼働時間の最大化とお客様の総所有コストの最小化に貢献を図っております。
●インダストリアルテクニーク/1950年代より、エルゴノミクス(人間工学)を取り入れた低騒音・低振動の産業用ツールで作業者の負担軽減に貢献してきました。現在はソリューションの幅を大きく広げ、各種ツールの設備システムから接着剤塗布システム、SPR(セルフピアスリベット)システムまで、多様な締結技術に一社で対応しています。お客様の業界は自動車や航空機製造、一般製造業など多岐にわたり、スマートファクトリー構築のニーズにも応えています。
●バキュームテクニーク/真空技術を専門とするビジネスエリアで、アトラスコプコブランドのみならずエドワーズ(英国)やライボルト(ドイツ)などの世界的ブランドを擁しています。真空技術は私たちの日々の生活に必要なあらゆるものの製造に使われております。