【COO候補】医療業界向けAI活用サービス・内閣府プロジェクトに参画◆土日祝休【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社プレシジョン [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 学歴不問
- 東京23区、その他東京都、大阪市、その他大阪府
掲載開始日:2025/10/30 更新日:2025/10/31
仕事内容
【COO候補】医療業界向けAI活用サービス・内閣府プロジェクトに参画◆土日祝休
<医療現場の効率化と質の向上を目指し、AI技術を活用した製品・サービスを提供する企業/契約実績数700施設(2025年4月現在)>
当社の成長を推進するため、経営層と密接に連携しながら事業戦略の立案と実行支援を担います。
■主な業務内容:
経営方針・戦略の策定、業務プロセスの効率化
※プロジェクト管理など多岐にわたり、幅広い分野で活躍していただけるポジションです。現在は代表がすべての意思決定をしておりますが、今後の拡大に向け、この業務を一部お任せしていきたいと考えています。
また、チームメンバーと協働し、事業目標の達成に向けて実行をサポートし会社全体の成果に貢献していただきます。
■当社で働く魅力:
◇実力主義と透明性の高い評価制度
全社員がその実力に基づいて正当に評価される完全実力主義の評価制度を導入しています。年齢や社歴、役職に関係なく、社員個々のパフォーマンスや成果を最も重視することが特徴です。社員一人ひとりが自身の努力をダイレクトに反映できる環境を提供しています。
◇フラットな組織構造
フラットな組織構造を大切にしており、社員全員が積極的に意見を出し合い、組織の成長に貢献できる環境を提供しています。役職に関係なく、誰もが自分の意見やアイデアを自由に共有できる文化を築き上げています。
◇柔軟な働き方とワークライフバランス
社員が仕事とプライベートの両立をしっかりと実現できるよう、柔軟な働き方を推進しています。 ライフステージや個々の事情に合わせた働き方を選べる環境を提供し、社員が自分らしく活躍できることを大切にしています。
■当社について:
◇AI問診票「今日の問診票」や診療支援ツール「Current Decision Support」を開発・提供し、医療従事者と患者の双方に価値を提供しています。
◇医療情報共有プラットフォーム「お医者さんオンライン」を運営し、医療従事者向けの教育・研修プログラムも展開。医療の革新と持続可能なシステムの構築に取り組んでいます。
◎公的プロジェクト採択企業として内閣府等の研究事業で医療AIを社会実装。
◎日本経済新聞「2022年の成長を期待するスタートアップ」上位3社に選出、東洋経済新報社『週刊東洋経済』にて「医療を変える新旗手たち有望ベンチャー21社」に選出。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
<医療業界未経験可>
■必須要件:
・経営戦略・事業企画のご経験をお持ちの方
∟戦略的思考を持ち、課題解決能力に優れた方
・チームマネジメント経験やプロジェクトマネジメント経験がある方
■歓迎要件:
ビジネス英語(会話・文書作成)のスキルがある方
※今後のマーケット拡大の観点から
<語学力>
必要条件:英語中級
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
600万円〜1,200万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):255,000円〜438,000円
その他固定手当/月:8,000円〜11,000円
固定残業手当/月:90,000円〜145,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
353,000円〜594,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※ストックオプションなど相談可
※その他固定手当:深夜勤務手当5時間分(超過分は追加支給)
■昇給:あり
■賞与:あり
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都、大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都文京区本郷4-2-5 MAビル7F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
大阪支社
住所:大阪府(大阪市内を予定)
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 学歴不問
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(上限あり)
社会保険:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
◆自己研鑽サポート
・ビジネス書籍購入制度
・ライブラリー完備
・社内研修
<その他補足>
◆社内イベント
・チーム達成会、食事費用負担
◆その他福利厚生
・受動喫煙防止措置(東京本社、大阪支社:屋内禁煙)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
最大6カ月(試用期間中の条件の変更はなし)
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社プレシジョン
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■事業内容:
AIを用いた本格的な診療支援システムの開発・提供を行っています。
■ミッション:
医療のありたい未来を共に創る
私たち株式会社プレシジョンは、医療に携わる方々や患者さんと共に悩み、考えながら、「こうありたい」という医療の姿を提案・実現し続けていきます。
■サービス紹介:
◇『今日のAI音声認識』
「今日のAI音声認識」は、診察中の会話をリアルタイムで認識し、AIがカルテ下書きを自動作成するAI音声入力アプリです。
◇AI問診票サービス『今日の問診票』記憶に頼らない医療を、すべての医療従事者に。
主な機能:問診内容からAI機能により疑わしき病名/実施すべき検査等を表示することが可能
◇『Current Decision Support』:2000名の著名医師による次世代診療マニュアル
特徴:2,000名の著名医師と共同作成/3,000疾患700症状の所見、全処方薬の情報を掲載
◇『お医者さんオンライン』
気になる病気や検査・治療について調べられる家庭の医学情報サイト