【福岡】日系・外資系大企業向け税務コンサルタント※在宅可・フレックス/風通しの良い社風【dodaエージェントサービス 求人】
PwC税理士法人 [人材紹介求人]
- 正社員
 - 転勤なし
 
- 福岡市、北九州市、その他福岡県
 
掲載開始日:2025/10/30 更新日:2025/10/30
仕事内容
          【福岡】日系・外資系大企業向け税務コンサルタント※在宅可・フレックス/風通しの良い社風
【募集部門の業務内容】
税務レポーティング・ストラテジー(Tax Reporting & Strategy = TRS)は国内の大企業及び外資系企業へ、税務申告の業務プロセスの改善や電子帳簿保存法・電子インボイス対応やテクノロジーを活用したDX推進、企業の税コストやリスクを管理するための税務ガバナンス体制構築・運用支援、納税状況の開示や炭素税といったESGに関わる税のアドバイスを行っています。
税務コンサルタントとして、日系・外資系法人の税務申告業務や、当該法人に対する税務アドバイス、その他税務面からの総合的支援等を担っていただきます。
税務コンサルタントの大きな魅力は、クライアントの将来について前向きなアドバイスを行うことです。会計と税務を強みにする会計士として高い専門性を身に付け、クライアントに寄り添い、ともに将来を創る仕事に携わることができます。大きな取引に関わる一員として案件をサポートする臨場感があります。
PwC税理士法人では、パートナーとの距離が近いフラットなチーム体制で、一人一人がプロフェッショナル意識を持ち、税務申告だけでなく税務コンサルティング業務にも早い段階から関わっていくことができます。また、入社後比較的早い段階で海外研修や海外赴任の機会があり、グローバルな視点を身に付け世界を舞台に活躍することができます。
また、当法人での勤務を経て、当法人にて得た知見を活かしながら独立や家業継承をして活躍している職員も多くおります。
ぜひ、会計士のファーストキャリア・セカンドキャリアとして当法人の話を聞いてみませんか。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例        
募集要項
- 応募資格
 - <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:以下いずれか
・税理士(科目合格を含む)・公認会計士資格をお持ちの方
・会計/税務アドバイザリー企業、監査法人、税理士法人(事務所)出身の方
・事業会社での経理・税務部門のご経験がある方
・デジタル・テクノロジーの活用に興味のある方
・英語を使用した業務に興味のある方 
- 雇用形態
 - 正社員
 
- 年収・給与
 - <予定年収>
480万円〜1,000万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜500,000円
<月給>
280,000円〜500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
l※想定される残業代を含んでの年収表記となります。
■給与改定:年1回
■賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 
- 勤務地
 - 福岡市、北九州市、その他福岡県
<勤務地詳細>
福岡事務所
住所:福岡県福岡市中央区天神1-11-1 ONE FUKUOKA BLDG. 11階
勤務地最寄駅:地下鉄線/天神駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) 
- 交通
 - <転勤>
無
補足事項なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可 
- 特徴
 - 転勤なし
 - フレックス勤務
 - 年間休日120日以上
 - 週休2日制
 - 退職金制度
 
- 勤務時間
 - <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(11:45〜12:45)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:15〜17:15
<その他就業時間補足>
特記事項なし 
- 待遇・福利厚生
 - 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給 ※別途フレキシブルワーキング手当
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
■入社時研修、全体研修、部門研修、PwCグループ内研修、海外語学研修、外部研修、各種海外研修※海外PwCメンバーとの税務やソフトスキルに関する研修
■英会話学校費用補助制度
<その他補足>
■協会登録費用法人負担
■財形貯蓄制度
■宿泊施設・レジャー・自己啓発・育児介護など各種サービスの料金割引等
■スポーツクラブ会員権
■昼食費補助・残業食事代制度
■カフェテリアプラン(スポーツ、リラクゼーション、トラベル等)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
4ヶ月
補足事項なし 
- 休日・休暇
 - 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇、リフレッシュ・ヘルスケア休暇、有給休暇、試験準備休暇、子の看病休暇、介護休暇、慶弔休暇、傷病休暇
完全週休2日制 
- 注意事項
 - この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。 
企業情報
- 社名
 - PwC税理士法人
 
- 業種
 - その他専門コンサル
 
- 事業内容
 - PwC税理士法人は、企業税務、インターナショナルタックス、M&A税務、税務業務のデジタルトランスフォーメーション( DX)などを含む幅広い分野の税務コンサルティングにおいて、PwCグローバルネットワークと連携しながら、ワンストップでサービスを提供しています。国内外のプロフェッショナルの知見と経験を結集し、企業のビジネスパートナーとして重要な経営課題解決を包括的にサポートします。