【東京】購買調達担当◇在宅勤務相談可/フレックス制度あり/平均残業20時間以...

OKIクロステック株式会社

情報提供元

【東京】購買調達担当◇在宅勤務相談可/フレックス制度あり/平均残業20時間以内 #25OXT-06【dodaエージェントサービス 求人】

OKIクロステック株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/10/30 更新日:2025/10/30

仕事内容

【東京】購買調達担当◇在宅勤務相談可/フレックス制度あり/平均残業20時間以内 #25OXT-06

【調達プロセス改善やDX推進にチャレンジ可/ICT・GX(グリーントランスフォーメーション)・社会インフラなど多領域に関わる購買企画職/将来の幹部候補としてキャリアアップ可能/風通しの良い職場/調達のプロとして制度設計にも関与可能◎】

■業務内容:ICTシステム、電気設備、社会インフラ、GXソリューションなど、当社が展開する多様な事業領域における調達業務全般をご担当いただきます。プロジェクトごとに必要な機器やサービスの調達計画から契約、サプライヤーマネジメント、業務プロセスの改善まで、幅広い業務に携わっていただきます。
■業務詳細:
・プロジェクトごとの調達計画の立案
・調達先選定および購買条件の決定
・複数サプライヤーからの見積取得と総合評価
・価格交渉による原価低減活動
・発注および契約書作成(NDA、基本契約など)
・サプライヤーとの関係維持・改善、トラブル対応
・調達プロセスのDX推進(電子契約導入、紙廃止など)
・社内施工・営業部門との連携による大型案件対応

■組織構成:ビジネスサポートセンター調達部に所属。部門人数は35名で、平均年齢は50歳です。営業や現場部門経験者など多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しており、活発なコミュニケーションが行われる風通しの良い職場です。
■トピックス:調達部では、調達DXの推進に力を入れており、電子契約の導入や業務の標準化・効率化を積極的に進めています。また、GXソリューションなど新領域への対応も拡大しています。
■キャリアパス:調達業務の中核を担いながら実務経験を積み、将来的には管理職として職場をリードする人材としての活躍を期待しています。幹部候補としての成長を支援する環境が整っています。
■就業環境:年に1〜2回程度の国内出張(工場立ち上げ検査等)が発生します。海外出張はありません。若手の採用も検討しており、世代交代を見据えた職場づくりが進められています。
■当社の魅力:当社はICTから社会インフラ、GX領域まで幅広い事業を展開しており、調達部門はその根幹を支える重要な役割を担っています。購買施策の企画・実行を通じて会社全体の推進施策に関与できるやりがいのあるポジションです。制度設計にも影響を与える業務に携われるため、調達のプロフェッショナルとして成長できる環境です。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・何らかの資材やネットワーク機器・サーバー機器などの原価低減に関わった経験
 (例:購買/調達/営業/施工管理職でサプライヤーとの価格交渉など)
・OAソフト(Excel, Word, Power Point等)を使用しての業務が可能な方

■歓迎要件:
・ゼネコンやサブコンで購買に関わり、発注から納品までのプロセス全般に関わった経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜350,000円

<月給>
280,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験能力考慮の上決定致します
※時間外手当は実績に応じて、別途支給致します(上記年収には含んでおりません)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区晴海1-8-11 晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーY棟26F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
テレワーク実施頻度:週1〜2回程度

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45

<その他就業時間補足>
平均残業:月20時間以内
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:単身寮となります。適用対象者のみです
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
OKIグループで実施している各種教育カリキュラム(ビジネスマインド、システム開発、自己啓発)の受講可能

<その他補足>
■保養施設
■階層別教育(新入社員研修、入社2年目研修、中堅社員研修、幹部社員研修 等)
■技術訓練(基礎技術訓練、基幹技術訓練、ネットワーク技術訓練 等)
■営業担当者教育
■人事育成制度(CDP/キャリア開発、公的資格取得援助制度、ベンダ資格取得援助制度)
■技術資格手当(資格内容により、手当額を決定)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年次有給休暇(勤続15年未満:20日、勤続15年以上:22日)
入社初年度付与日数は入社月で変動

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
OKIクロステック株式会社
業種
家電・AV機器・ゲーム機器(メーカー)
事業内容
■事業内容: ICTインフラ(情報通信)、電気設備、消防施設、電気通信設備、オフィス環境の企画・設計構築、設置・施工・運用・保守・監視
◇ICTインフラの設計構築、設置工事、運用保守サービス、ならびにトータルサービス
◇電気設備、消防設備、電気通信設備の設計・施工・保守・監視
◇ハードウェア、ソフトウェア、サービスなどの販売

■社長メッセージ:
OKIクロステック株式会社は、2019年4月にOKIグループ内2社の工事・保守会社を統合し新しく発足しました。この統合により、お客様のデジタル変革に向けた最適なソリューションをご提供するとともに、ICTシステムの安心・安全な運用・保守サービスを3Sの精神のもと提供してまいります。

近年、IoTの拡大により、あらゆる機器がネットワークに接続され広範囲なシステムへの安心・安全な運用ニーズが高まっています。当社は、全国にある数万台のATMに提供しているHA(High Availability)サービスの実績や全国に設置されているPBX(※)装置とそのネットワーク監視を含めた運用サービスの実績を活かし、今後、ネットワーク化されていくさまざまな機器への運用・保守サービスの拡大を図ってまいります。このHAサービスは、ネットワークを通して収集したデータを活用し、システム監視、運用状況分析、予兆保全を行うとともに、全国200拠点と3,200名のスタッフによる機動力を活かして、お客様システムの安心・安全な運用と高い稼働率を実現しております。
当社は、これらのノウハウや機動力をベースに、お客様をはじめとする各業界でのパートナーのみなさまとの「共創」により、急速にIoT化が進む社会へ積極的に事業を展開していく所存です。
そして、今後さらに高度化するICTシステムの構築やその運用・保守につきましては、お客様やパートナー様のニーズにお応えするようサービスの拡充と人財の強化に取り組んでまいります。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録