入学案内職(反響営業・広報)/残業15h程度/年休123日【dodaエージェ...

学校法人角川ドワンゴ学園

情報提供元

入学案内職(反響営業・広報)/残業15h程度/年休123日【dodaエージェントサービス 求人】

学校法人角川ドワンゴ学園 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 急募
  • 第二新卒歓迎
  • 残業が少ない
  • 仙台市、その他宮城県、埼玉県、東京23区、その他東京都、横浜市、

掲載開始日:2025/11/24 更新日:2025/11/24

仕事内容

入学案内職(反響営業・広報)/日本一の生徒数を誇る通信制高校(※1)/年休123日/残業15h程度

具体的な仕事内容
本ポジションは、入学を検討されている生徒さん・保護者さんのお話を伺いながら、その方にあったコースや学び方を提案する仕事です。

基本的には、資料請求やイベントで興味を持たれた反響営業スタイル。
学校のコンセプト、教育コンテンツや教材、通信制高校の時間融通メリットなどを伝えながら、相談者の気になることや、興味のある分野などをヒアリングしながら、当学園の紹介をしていただきます。

————————
【具体的には…】
————————
■資料請求者への連絡・アポイント調整
■入学案内相談の対応・出願促進
■資料請求者や入学者のデータ分析
■イベントの企画・運営(学校説明会・オープンキャンパス等)
■中学校・高校への訪問・情報交換(3カ月に1回程度の頻度)
など

◎電話・対面・オンラインでアポイントを取得し、入学案内・相談・出願促進していく業務が全体の8割程度です。
◎1カ月の相談件数は平均して30〜40件程度になります(各1時間)。
◎イベントに関しては、原則エリア単位で実施しています。

《日本一の生徒数を誇る高校(※1)》
当学園の運営するN高等学校・S高等学校・R高等学校は、全日制の高校も含めて生徒数が日本で一番多い(※1)実績ある高校です。
ICTを活用したバーチャル空間での完全オンラインでの受講スタイルや、300以上の課外授業コース・約25,000もの教材など、最先端テクノロジーを駆使した学びの環境と多様な個性に対応する豊富なカリキュラムが充実しています。
相談者のニーズに合わせて豊富な提案リソースがあるからこそ、あらゆるニーズに応えられる商材力があります。

【業務で使用するツール】
Slack、Google workspace、Zoomなど

(※1)教育ソリューション株式会社 2025年版「全国学校データ」より

チーム/組織構成
【入学広報部】
教育業界からの出身者だけでなく、人材・メーカー・商社・不動産・サービス業・小売業など、異業種出身者の方も多数活躍しています。
全国で100カ所以上のキャンパスがあり、互いのキャンパスで情報交換しながら業務を進めています。
困ったことは何でも聞ける環境がありますので、未経験の方もご安心くださいね!


チーム/組織構成
【入学広報部】
教育業界からの出身者だけでなく、人材・メーカー・商社・不動産・サービス業・小売業など、異業種出身者の方も多数活躍しています。
全国で100カ所以上のキャンパスがあり、互いのキャンパスで情報交換しながら業務を進めています。
困ったことは何でも聞ける環境がありますので、未経験の方もご安心くださいね!

イメージ画像
【IT×教育で、生徒の選択肢を広げていく案内人】 ■完全反響スタイル ■教育業界未経験者、多数活躍中 ■最先端テクノロジーを駆使した学びの環境と多様な個性に対応する豊富なカリキュラム ■残業15h程度・年間休日123日

募集要項

応募資格
【意欲重視の採用】【教育業界に興味をお持ちの方、大歓迎】未経験OK

意欲重視の採用です。教育業界に興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!

■歓迎条件
・対面営業経験をお持ちの方
・対面相談の対応経験をお持ちの方
・生徒と接点をもつ業務を経験されていた方
・教育業界での就業経験をお持ちの方
など、人と対面で関わってきた経験や、生徒さんと接してきた経験をお持ちの方は大歓迎です!

※職種・業種未経験歓迎求人
※第二新卒歓迎求人

【選考のポイント】
★入学案内の仕事ですので、学問の知識よりも、入学相談に来られた生徒・保護者さん、当学園の生徒さん等、それぞれの人に対して、1人ひとり丁寧に向きあってくださるかどうかの、業務への姿勢を重視しています。
雇用形態
正社員
年収・給与
月給210,500円〜300,000円

※残業代は実労働に応じて全額支給
※経験を考慮の上、当法人規定により決定します

【賞与】2回
(6月・12月) ※入社時期、評価、業績により夏季・冬季賞与額が変動します

【昇給】
あり

【入社時の想定年収1】336万円
〜552万円
勤務地
仙台市、その他宮城県、埼玉県、東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県、
長野県、名古屋市、その他愛知県、大阪市、その他大阪府、宮崎県
【関東・関西各地で募集中!】(東京・神奈川・埼玉・石川・愛知・大阪・宮崎)★UIターン歓迎!

【関東】
■東京都:立川キャンパス
■神奈川県:横浜キャンパス
■埼玉県:大宮キャンパス・川口駅前キャンパス

【北信越】
■石川県:金沢キャンパス
■愛知県:名古屋栄キャンパス・名駅キャンパス

【関西】
■大阪府:天王寺キャンパス・梅田キャンパス・心斎橋キャンパス

【九州】
■宮崎県:宮崎キャンパス

※住所等の詳細は、以下「勤務地一覧」を参照ください。

受動喫煙対策:オフィス内全面禁煙(各事業所によって建物敷地内に分煙スペース・喫煙所あり)
特徴
  • 未経験OK
  • 急募
  • 第二新卒歓迎
  • フレックス勤務
  • 残業が少ない
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 週休2日制
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
【フレックスタイム制】
フレキシブルタイム/始業8:30〜11:00・終業15:00〜22:00
コアタイム/11:00〜15:00
標準的な勤務例/10:00〜19:00

【平均残業時間】15時間
程度
待遇・福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■日本私立学校振興・共済事業団加入(健康保険・年金)
■交通費支給(上限5万円/月)
■健康診断
■役職手当
■出張手当
■育児手当
■休日勤務手当
■再雇用制度(定年60歳、65歳までOK)
■MVP表彰制度
■社員紹介制度
■ジョブローテーション制度(転勤あり)
※試用期間3カ月(期間中、条件に変更ありません)
休日・休暇
■ライフイベント休暇
■リフレッシュ休暇
■裁判員休暇

☆5日以上の連続休暇OK

完全週休2日制
(土日)※イベント等で月4〜8回程度、土日祝の出勤あり (その際は、別日に振替休日/代休を取得)

【年間休日】123日

【有給休暇】あり

【祝日休み】あり

【年末年始休暇】あり

【慶弔休暇】あり

【産前・産後休暇】あり
※取得実績あり

【育児休暇】あり
※取得実績あり

【介護休暇】あり
当学園の商材について
通信制教育高校として、
■週1回からの通学はもちろん、好きな時に好きな場所からネットで学び高校卒業資格を取得できるカリキュラム
■ゲーム・アニメ・動画・書籍など専門的な学習コース
■300以上の課外授業コース・約25,000もの教材を使った豊富なナレッジ
■有名予備校講師による質の高い学習
■VR機器を活用したバーチャル空間での学び
■投資部・政治部・起業部など将来につながる「ネットの部活」
など、生徒や保護者さん自身が、豊富な選択肢から「選べるサービス提案」ができるのが強み。
対面する生徒・保護者さんに適した提案で、社会貢献への実感はもちろん、自分自身の介在価値まで大いに実感できる仕事です。
社員インタビュー1
「グループならではの商材が、提案シーンで心強い」
教育業界からの転職者

完全オンラインの通学やVR機器を活用したバーチャル授業、有名予備校講師の講義など、豊富な学習コンテンツから選んでいただける提案環境があるので、日々の相談に応えられる環境にやりがいを実感しています。
社員インタビュー2
「日本一盛り上がっている高校に、興味があった」
教育業界からの転職者

前職は専門学校の広報として働いていました。通信制を活用する生徒さんが増えてきた昨今、日本一盛り上がっている高校がどんな教育をしているのか興味があって転職をしました。
社員インタビュー3
「未経験からも、異業種で培った活かせる経験があった。」
異業種からの転職者

接客業の仕事から転職しました。異業種ではありますが、相手のことを深く聞いてその人に合ったものをお勧めするというスキルが、この仕事でも活かせています。
N高グループの挑戦〜『多様な時代に多様な学びを』
「世界最先端のオンライン学習」を掲げ、2016年に生徒数約1500人でスタートした「角川ドワンゴ学園」。その後、通学コースの開設、中等部の発足、カリキュラムの拡充などの改革を経て、現在、生徒数は3万人を超えているという。
生徒・保護者の「新しい教育」へのニーズは高く、不登校の生徒さんをはじめ、より専門的な教育を受けたいというニーズから、入学希望者のニーズも多様化しているのだとか。

あらゆるバックボーンの生徒・保護者さんを支え、個人に寄り添った教育の在り方から考え、その生徒の成長過程まで知ることのできる本ポジション。

今もなお事業成長を続ける当法人の、事業成長のポテンシャルは計り知れない。

【やりがい】
入学案内の仕事をしていると、「学校へ行くのが楽しそう。この学園なら通いたいと思えた」と生徒さんが教育を受けることに前向きになったり、「教育を受けることに前向きになってくれた」と保護者さんが涙するシーンに出くわすことがしばしばあるという。
『自分の提案が、人の将来を左右する手助けになる』そんな実感を得ながら日々やりがいを持って、社会貢献に携われる仕事です。

【きびしさ】
入学を検討されている生徒・保護者さんには、不登校に悩むご家庭や、将来の夢を叶えるために通いたいなど、多様なバックボーンをお持ちのうえ、入学案内の相談に来られます。
多様な選択肢を提示できるサービスモデルが整ってはいるものの、本人たちのためを想い、相手が本当に求めることと真摯に向き合っていけるかどうかが、重要な仕事です。
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
学校法人角川ドワンゴ学園
業種
団体・連合会・官公庁
事業内容
■学校法人概要:
学校法人名…学校法人角川ドワンゴ学園、高校名…N高等学校・S高等学校・R高等学校(以下、N高グループ)、課程…単位制、通信制課程(広域)、学科…普通科、卒業資格…高等学校卒業資格
※N高グループは学校教育法第1条に定められた高等学校です。全日制高校と同じ卒業資格を得ることができます。
■N高グループの特徴:
N高等学校は沖縄県知事の認可を受け2016年4月に開校、2021年4月には茨城県にS高等学校、2025年4月には群馬県にR高等学校を開校致しました。今では学園合わせて3万人を超える生徒数になります。
・生徒はスマホやPC、VR教育システム、AIなどを利用して映像・バーチャル空間で授業を受講します。レポートの提出もネット上で行うため郵送の手間もなく自分の好きなペースで学習を進められます。N高グループでは生徒一人ひとりにメンターがつき、学習システム上で質問もできます。安心して学習に取り組める環境です。
・大学受験を目指すなら、大手予備校の人気講師が担当する大学受験講座や、ネットでの学習に最適化するため1から編集した学習参考書が利用できます。学習参考書はKADOKAWA中経出版と共同開発しています。
・N高グループだからできる、将来に直接つながるプロフェッショナルによる数多くの課外授業を受けられます。
・N高グループでは様々な自治体や企業、団体と協力して生徒が日本の様々な地域でいろいろな職業を体験できる機会を提供します。農業、漁業、伝統工芸などの仕事にリアルに触れることで生徒が「働く」ことを直に体験し、社会性を育める機会を得られます。
・N高グループはネットの高校でありながらリアルな体験を大事にします。ニコニコ超会議はN高グループ生の文化祭の場となり、その他のイベント、課外授業などN高グループ生がリアルに集まることの出来る場所を作っていきます。
・ネット遠足・ネット部活・ネット運動会・プレゼンイベントNEDなど、様々なネット上のイベントを通して友達をつくることができます。生徒会組織もあるため、生徒による生徒のための学校を作っています。
・プロジェクト学習やプログラミングをキャンパスで学ぶ「通学コース」も選べます。
・スタンフォード大学、オックスフォード大学とも提携し、各大学で学ぶ「海外大学国際教育プログラム」を実施しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録