QAテストエンジニア※自動化等にも携わる◆直請け案件多数◆最上流から参画◆働き方◎【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社ニーズウェル [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/10/30 更新日:2025/10/30
仕事内容
QAテストエンジニア※自動化等にも携わる◆直請け案件多数◆最上流から参画◆働き方◎
◎創業40年の老舗IT企業/プライム上場で安定感抜群/所定労働7.5h、残業17時間、定着率95%など働きやすい環境
◎ほぼプライム案件で受注しており、受託・自社開発案件を強化中
◎何百種類の外部研修があり、技術系、資格、資料作成、マインドなど幅広くスキルアップ可
■業務内容:
ご経験に応じて幅広い業種のアプリケーションのソフトウェアテスト業務をお任せします。プライム案件が多い環境なので、ユーザーと近い距離で開発業務に携わることが可能です。
当社はISTQBシルバーパートナー、IVECシルバーパートナーに認定されており、プロジェクトの品質確保と生産性向上に貢献する、高品質なソフトウェアテストの提供に努めています。
▼事例
・大手生命保険会社からシステムの第三者検証
・マイグレーションテスト:メインフレームやオフコンなどレガシーシステムの新プラットフォームへの移行
・テスト管理サービスの提供:ソフトウェアテストに必要なドキュメントの資産化、最適化を行い、テストプロセスの実行を強力に支援
・テスト計画(見積)、テストのモニタリングとコントロール、分析、設計、実装、実行、完了のプロセス提供
※大手企業などからの第三者検証案件が中心です(ソフトウェアテスト及びテスト自動化、多端末検証など)
■ポジションの魅力
・お客様と直接お話をし、要望に応えることができる、やりがいの大きな業務です。
・幅広いシステムや技術と掛け合わせた提案ができ、お客様に対して新しい価値を提供することができます。
■同社の特徴:
・働きやすさ:所定労働時間7.5時間で、平均残業時間は17時間ほど。全社員の残業時間を可視化しており、周囲のフォローを促し、場合によっては顧客との交渉も行っています。「生産性を高めて残業をしない方がよいこと」という風土があり、ワークライフバランスを保つことができます。
・上流工程から携われる/チャレンジできる:大手生命保険会社や通信キャリア様など、プライム顧客を多数保持しており、最上流から実施する案件も大小様々あります。そのため、小さめの案件からスタートし徐々に大きな案件へと、上流も段階を踏みながらチャレンジできる環境が整っています。社員の仲もよく、社員間でのフォロー・育成の風土も整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかのご経験
・開発PJにおけるソフトウェアテスト工程の経験
・テスト自動化構築経験
・第三者検証での実務経験
■歓迎要件
・資格保有者(いずれか):JSTQB Foundation Level、JCSQE 初級ソフトウェア品質技術者資格、IVEC デザイナー
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜300,000円
<月給>
240,000円〜300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験・能力・前職給与を考慮の上、決定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニ ガーデンコート13F
勤務地最寄駅:東京メトロ 丸ノ内線・銀座線/赤坂見附駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
顧客先
住所:東京都内
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
無
補足事項なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 募集人数10名以上
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均17時間ほど
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月5万円
社会保険:社会保険完備
<教育制度・資格補助補足>
■外部の技術研修、ヒューマンコミュニケーション研修、マネージメント研修、管理職実践研修
■資格取得者への奨励金制度
<その他補足>
■財形貯蓄制度
■社員持株会制度
■東京都情報サービス産業健康保険組合(TJK)
■健康診断
■慶弔金
■時間短縮勤務制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
夏期休暇、年末年始休暇、年次有休休暇(初年度10日付与、繰り越し含め最高40日)、慶弔・特別休暇、育児・介護休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社ニーズウェル
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■企業概要:「業務系システム」「IT基盤」「ソリューション」の3分野を総合的に推進している企業です。一部のサービスのみを提供するのではなく、トータル・コンサルティングを実践するために、コンサルタントであった佐藤会長が設立をいたしました。
■事業詳細:各ユーザー企業経営を改革するために高度なマネジメント能力により本質的な改善事業展開を提案・コンサルティングすると共に、その事業を具現化するためのシステム提案・開発を行います。
また、タブレット端末やRuby on Railsソリューションの提供など最新技術・動向への投資も積極的に行っております。