【西新宿/フレックス可】積算担当(商業施設や公共施設など)◆土日祝休み×残業20h程/年休125日【dodaエージェントサービス 求人】
茜建築コンサルタント株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/10/30 更新日:2025/11/13
仕事内容
【西新宿/フレックス可】積算担当(商業施設や公共施設など)◆土日祝休み×残業20h程/年休125日
〜年休125日(土日祝) /内勤◎/産休育休制度も充実!建築積算と建築コスト管理の専門企業/商業施設、病院、スタジアムなど多様なアセット〜
■業務内容
ビルや公共施設などの建築積算業務を通じ、お客様の建築コストに関する課題解決を担っていただきます。
《具体的な業務内容》
・材料の算出:施設、建物の設計の図面を読み情報をソフトに入力
・図面の読み込み:図面から必要な部材や材料を割り出し
・数量積算:図面に合わせて項目をまとめ、値入れを実施
・お客様へ提案:費用の内訳をお客様に提案
《業務特徴》
・案件には5名〜10名程度のチームで取り組みます
構造・意匠・建具・外構などそれぞれ分担しチームを組んで行います。
・案件は平均1~2週間程度で納品、平均5件〜10件に関わります
・積算業務遂行に当たっては、専門のソフトウェアを活用いただきます
■環境
◎平均残業月20h程、年間休日125日と長期就業しやすい環境
◎フレックス勤務を導入しており、スケジュールに応じて柔軟に使用できます
◎産休制度などもあり、ライフステージに合わせて働き方を調整可能
◎在宅ワークも相談可能
◎積算士資格を有する社員が講師となって社内勉強会を実施する等、資格取得のための支援環境も充実
■組織構成
本チームは45名(20代~60代)で構成されています。
■キャリアパス
建築積算のスペシャリストを目指すキャリアパスに加え、より上位職種である建築コスト管理士やコストコンサルティングを目指せます。また、実務経験を経てマネジメント職を目指すこともできます。
■入社後の流れ
職場の先輩によるOJTを通じて業務を習得していただきます。上記以外にも書籍による学習や積算ツールの活用トレーニングなどを行います。なお、十分な経験をお持ちの方は最低限の社内の業務遂行について理解いただいたのち、熟練プレイヤーとしてご活躍いただきます。
■当社について
2012年に設立した、建築積算に特化した会社で、建設に関する様々な事業に挑戦してきたスタッフたちにより設立され、以来、高い技術力を武器にサービスを提供しています。
当社は建築積算で事業を成長させてきましたが、お客様のニーズに合わせてサービスを拡張し、建築コストコンサルティング会社を目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件(以下のいずれか):
・建設、建築業界での実務経験をお持ちの方(目安5年以上)
・積算実務の経験をお持ちの方(目安3年以上)
※チームで協力しながらスキルアップしていきたい方歓迎です!
■歓迎条件:
・積算士、建築コスト管理士、等の資格をお持ちの方
・プロジェクトマネジメントの実務経験をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
月給には基本給に加えて、職能手当と役職などに合わせた固定手当を含みます。
<賃金内訳>
月額(基本給):160,000円〜200,000円
その他固定手当/月:90,000円〜200,000円
<月給>
250,000円〜400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※これまでのご経験やスキルを考慮し、決定いたします
■昇給:年1回
■賞与:年2回 ※前年実績0.5カ月/回を支給
■モデル年収 ※残業時間20H分を含む
・年収400万円/月給25万円+残業代+賞与2回(経験3年〜)
・年収600万円/月給40万円+残業代+賞与2回(経験10年〜)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京本社
住所:東京都新宿区西新宿4-15-7 パシフィックマークス新宿パークサイド7階
勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/西新宿五丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
※研修トレーニングやオフィス間連携などの職務に当たる場合、一時的な転勤の可能性あり
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 募集人数10名以上
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■平均残業:月20h程
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:定期券等、事前に決めた区間に合わせて支給
家族手当:配偶者・子
住宅手当:年齢や住宅状況によって支給
社会保険:補足事項なし
<定年>
65歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■積算士などの関連資格の取得支援
■メンターによるOJT制度
■積算ソフトウェアの活用勉強会 など
<その他補足>
■退職金制度:2026年4月より401Kの導入を予定
■給茶機・ウォーターサーバー・オフィスグリコ
■リロクラブ
■傷病見舞金
■有給休暇4月1日一斉付与
■リフレッシュ休暇
■慶弔休暇・見舞金規定
■オフィスカジュアル
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
■完全週休2日制・祝日
■年末年始、夏季休暇
■慶弔休暇
■育休・産休・介護休暇
■有給休暇
■リフレッシュ休暇(勤続5年毎に3日付与+金一封)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 茜建築コンサルタント株式会社
- 業種
- 建築・土木・設計
- 事業内容
- ■事業内容:
・建築積算サービス
・建築コストコンサルティング
・建築情報プラットフォーム「タチドコロ」運営
・建築に関わる受発注や人材マッチング事業の展開
■カンパニービジョン:
当社は2012年に設立した、建築積算に特化した会社です。とはいえ、一からスタートしたわけではなく、建設に関する様々な事業に挑戦してきたスタッフたちにより設立され、以来、高い技術力を武器にサービスを提供してきました。
2025年現在、原価高や人材不足により、建築コストへの業界内の期待値はより一層高まっています。
当社は建築積算で事業を成長させてきましたが、お客様のニーズに合わせてサービスを拡張し、建築コストコンサルティング会社を目指しています。
積算は専用ソフトウェアを最大活用することでより効率的な業務遂行が可能になるため、今後は積算DXを追求し、「日本で一番積算ソフトを使いこなせる会社」を目指し、それらを実現できる人材育成の仕組みを開発していきます。
また、建築情報プラットフォーム「タチドコロ」事業を展開し、建設に関わる様々な情報をお届けし、「たちどころに欲しい情報が見つかる!」メディアを展開し、受発注や人材マッチングビジネスも構築予定です。
■組織風土:
積算業務は建築に関する知識に加え、専用ソフトウェアを使いこなすスキルも重要になります。
そのため、各社員が高いプロフェッショナル意識を持ち、成果を最大化することにフルコミットする組織風土があります。
お客様からの積算依頼に対し、物件プロジェクトベースでチームを編成し、外注先も交えて高いチームワークでサービス提供に努めています。
■特徴(TOPICS):
積算業務は、幅広い知識を元に行われるため、社内では入社後の研修のみならず、物件対応を通じたOJTを行っています。
上記OJT中でも積算ソフトウェアの理解と活用を通じ、早期に成果創出できるよう全面的にサポートとしています。
また、「建築積算士」「建築コスト管理士」などの資格取得支援制度があり、試験前のフォローアップ体制も充実しています。