【神戸市】エンジニア<昇降機>残業月20h程/出張無し年休125日(土日祝)/業界トップシェア◎【dodaエージェントサービス 求人】
三菱電機ビルソリューションズ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 神戸市、その他兵庫県
掲載開始日:2025/10/30 更新日:2025/11/08
仕事内容
【神戸市】エンジニア<昇降機>残業月20h程/出張無し年休125日(土日祝)/業界トップシェア◎
\業界トップシェア◎海外にも事業拡大中!年休125日(土日祝)出張無し残業月20h程/
■業務概要:
お客様のビルに出向き、昇降機(エレベーター、エスカレーター)の点検保守、機能維持修理(部品取替え等)を行います。また、法に基づく定期検査も行い、お客様が安心してご利用できるように品質を保ちます。
基本は1人でお客様のビルをまわり、ビルの管理人やオーナー、ご利用者と接する機会が多いです。事務所での業務として、報告書の作成や部品の手配、お客様への作業連絡等も行います。
■担当現場:
・駅舎、商業施設、病院、住宅等
■担当エリア:
・関西各地に支店を設けているため、主に兵庫県内
\働き方も充実!業界トップクラス6000人程度のエンジニアが所属!/
*年休125日(土日祝)
*残業月20h程
*兵庫エリア担当で出張ほぼ無し(他エリアは別担当がいるため)
*夜勤少なめ(現場や拠点によるが月2~3回程度)
*休日対応(現場や拠点によるが月2~3回程度)→休日対応の場合は代休を取得
■企業の特徴:
エレベータやエスカレータをはじめ、ビルマネジメントシステム等ビル設備の開発、製造、販売、据付、保守、修理等を一気通貫に行っております。設計担当者やフィールドエンジニア、協力会社と普段から活発にコミュニケーションを取り、技術的なことを積極的に聞く・同行を依頼するなど、周囲を巻き込みながら推進していきます。
■当社について:
これまで日本を代表する施設や大手企業向けの大規模入退室管理システム、ビル管理システムなどを多数納入してきました。昇降機の管理台数は業界トップ級シェアの約25万台、空調・冷熱設備の管理台数は約40万台、遠隔監視サービスの契約件数は約2万件を数え、名実ともにリーディングカンパニーの地位を確立しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車免許(AT限定も可)
・建築物の設備メンテナンスの経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜650万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):321,000円〜464,000円
<月給>
321,000円〜464,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
・経験能力考慮の上優遇
■昇給1回
■賞与2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 神戸市、その他兵庫県
<勤務地詳細>
兵庫支店
住所:兵庫県神戸市中央区磯上通2−2−21 三宮グランドビル5階
勤務地最寄駅:JR神戸線/三ノ宮駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
・当面無/場合により有
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:30
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
※時間外20h/月程度
※夜間、休日勤務の可能性があり(代わりに振休を取得)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:自己負担 平均2〜3万円
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以降支給
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
階層別教育、技術教育、資格取得奨励制度 等
OJT研修
<その他補足>
■財形貯蓄
■健保組合
■社員倶楽部
■産前育児休暇(取得実績多数)
■住宅資金融資、財産形成貯蓄、企業年金基金
■保養所(箱根宮ノ下、湯布院、軽井沢 他)
■作業服貸与
<雇用形態補足>
期間の定め:無
■期間の定め:
・無
<試用期間>
1ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
有給休暇、半日休暇、ライフサポート休暇ほか
※夜間、休日勤務有
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 三菱電機ビルソリューションズ株式会社
- 業種
- 重電・産業用電気機器(メーカー)
- 事業内容
- ■概要:
1954年に設立し、2022年4月に新たに三菱電機ビルソリューションズ株式会社(旧:三菱電機ビルテクノサービス株式会社)となりました。昇降機設備をはじめ、ビルマネジメントシステム等ビル設備の開発、製造、販売、据付、保守、修理等を行っております。また、冷凍・空調設備等の販売、据付、保守、修理等も行っており、ビル総合管理・運営及びコンサルティングを行う会社です。国内に約280ヶ所の事業所を持ち、技術革新へのひたむきな挑戦と、人と社会に寄り添った価値の提供により、ビル・都市空間における人々の豊かな暮らしに貢献することを理念に業務に取り組んでいます。
■事業内容:
同社の事業内容は、大きく分けて2種類あります。具体的には以下となります。
(1)昇降機事業(エレベーター・エスカレーター)
私たちは、昇降機の開発、製造、販売、据付から始まり、定期的な点検や故障時の対応、機能維持修理やリニューアルまでといった昇降機における一貫した事業運営を行っております。
(2)ファシリティ事業
空調・冷熱設備はビルの快適性を実現する大切な要素です。私たちは定期点検や故障時の修理をはじめ、機能維持整備や設備機器更新工事などを行い、温度や湿度を維持・コントロールして、快適なビル環境を支えています。
またビルの中には昇降機・空調・給排水・照明・受変電など様々な設備があり、いずれもビル空間を安全で快適に保つために欠かせません。これら設備を適切に監視・制御するシステム、セキュリティシステムなどを、ニーズに合わせてビルシステムを提案・構築します。
さらにビル運営にかかわる、建物・設備の点検から、テナントごとの管理費徴収・光熱費等の検針・徴収など、多くの複雑な管理業務を、ビルオーナーに代わって実施し、テナントや居住者に快適な環境を提供するのが私たちのビル管理事業です。さらに有資格者による設備管理、各種環境衛生管理など、ビルの機能・目的・用途に応じた提案により、ビル管理の省力化、省コスト化を実現しています。