【三重朝日/ガリバー】整備工場長◆キャリアパス充実/毎月インセン有/社宅有・...

株式会社 IDOM (旧社名:ガリバーインターナショナル)

情報提供元

【三重朝日/ガリバー】整備工場長◆キャリアパス充実/毎月インセン有/社宅有・手当充実/残業20h程度【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社 IDOM (旧社名:ガリバーインターナショナル) [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 三重県

掲載開始日:2025/10/30 更新日:2025/10/30

仕事内容

【三重朝日/ガリバー】整備工場長◆キャリアパス充実/毎月インセン有/社宅有・手当充実/残業20h程度

〜最新設備と快適で働きやすい環境/インセンティブ昨年実績月8万/休日+休暇=120日/残業20h程度/東証プライム上場で福利厚生充実〜

全国にあるIDOMの運営する整備工場で、『工場長』をお任せします!

入社後6か月間は、工場長のサポートとして現場業務やシステム理解等、必要な経験を積んで頂きます。
その後、新規工場の立ち上げ等に際して、工場長としてご活躍いただく予定です。
なお、工場長としての着任時期やタイミングは、あなたの働き方や適性に応じて柔軟に調整します。

【具体的な業務内容】
(1)管理業務:
└リスクマネジメント、部品管理、外注管理、労務管理、工程管理
(2)従業員の教育・育成
(3)整備業務
※入社後、3回以内に工場長ライセンステストを合格できなかった場合は「工場長」ではなく「整備スタッフ」として勤務頂きます。

【IDOMならではのポイント!】
(1)出店好調で更なるキャリアアップ可能:
当社の営業利益は昨年比23%増(199億)を記録。それに伴い整備工場の新規出店が進んでおり、来年4月までに最低でも10工場の出店が確定。今後、複数の統括拠点をマネジメントするSV/Mgrなど、整備経験が活きるキャリアの選択肢がさらに増えていく予定です。
◇社員インタビュー
https://idom-inc.com/recruit/idomedia/008/

(2)最新設備の揃うメカニックファーストな作業環境
四輪アライメントテスターや立ったまま整備できる整備リフトなど、最新型の整備用設備を導入。整備士の身体負担を軽減し、無理なく整備ができる環境です。
◇工場内の設備環境
https://youtu.be/L7gPeIGbiVM

(3)透明性のある工場運営
自動車修理をめぐる不正を防ぐための対策として、工場にカメラを3台ずつ設置。中古自動車業界全体が全方面から信頼される状態を目指しています。
◇「透明性のある工場運営」について、3つの取り組みを徹底解説
https://youtu.be/ktj2fuK5CBg

■組織構成:30代〜40代後半中心に活躍中。9割が中途入社です。

■当社について:
『日本のガリバーから世界のIDOMへ』東証プライム上場でクルマ買取実績、中古車販売実績共に業界トップクラスの会社です。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

募集要項

応募資格
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

<応募資格/応募条件>
■必須要件
・自動車検査員資格
・自動車運転免許(AT限定の方は入社までにMT取得必須)

■歓迎条件
・フロント経験(接客、整備説明、アップセル)
・組織マネジメント(実績管理、人材育成など)

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、自動車検査員
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
666万円〜1,048万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):314,081円〜388,239円
固定残業手当/月:45,919円〜56,761円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
360,000円〜445,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収には平均インセンティブを含みます(昨年支給実績8万/月)
昇給査定年1回
賞与年2回(2024年支給実績3ヶ月分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
三重県
<勤務地詳細>
三重朝日整備工場
住所:三重県三重郡朝日町大字小向字白部子12番1
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
以下3つの働き方から選択が可能です。
(1)ナショナル(全国で勤務)
(2)エリア限定(選択した12エリア内で勤務)
(3)都道府県限定(選択した都道府県内で勤務)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 社宅・家賃補助制度
勤務時間
<勤務時間>
9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
アフターサービススタッフの平均残業時間17.49時間/月(2024年度実績)
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限:月7万円まで
家族手当:子供手当有(2万/ひとり親の場合は3万)
住宅手当:会社都合による転勤の場合
寮社宅:補足事項なし
社会保険:社会保険完備

<教育制度・資格補助補足>
OJT中心

<その他補足>
★社宅制度あり
★引越費用全額負担
└敷金、礼金会社負担(上限あり)
★家賃補助:入社3年目まで50% 4年目35% 5年目20%会社負担
★異動転居手当:本人及び配偶者に対し各5万円、子供に対し1人当たり2万5千円
★単身赴任時社宅費用全額負担(上限あり)
※単身赴任手当毎月6万円支給
※帰省交通費月4回まで支給(距離制限無し)
★その他
各種社会保険完備、確定拠出年金:401k、従業員持株会
社員割引、リゾートトラスト:保養所、各種レジャー施設割引、各種研修制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
4ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数108日

※年休108日+有休(義務日数)5日+ライフサポート休暇7日
└GWやお盆、年末年始に連休を取得する方が多く全社員が120日休暇取得できております。
■その他休暇:慶弔、産前産後、育児、介護、特別

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社 IDOM (旧社名:ガリバーインターナショナル)
業種
自動車(ディーラー)
事業内容
■事業概要:(1)自動車の買取事業(2)自動車の販売事業(3)その他自動車流通に関わる事業
■事業の独自性:同社は全国にある直営店やフランチャイズ店で買い取った車を、展示場での販売を一切行わず、買取から2週間でオークション会場に売却するという「買取」に主眼を置いた斬新なビジネスモデルで成長してきました。従来の中古車店が行ってきた展示販売では、一定規模の土地、展示車数が必要であり、規模に応じて人件費も上昇するなど、多大な「展示コスト」が発生していました。また、中古車の価格が2〜3週間程度で変化する日本の中古車市場では長引く在庫期間で商品の価値を劣化させ、中古車店は常に「在庫リスク」を抱えていたのです。そこで同社では展示販売を行わず、オークション会場で迅速に売却することで「在庫リスク」を軽減し、さらに「展示コスト」を削減するローコストオペレーションの仕組みを構築しました。
全国約550店舗を展開。年間約35万台の買い取りを行い、一台あたりの粗利は低くとも数多く取り扱うことで利益を上げる、スケールメリットを活かした経営を可能にしました。また、ガリバーで買い取った車は全国にあるオークション、インターネットを利用した車販売システム「ドルフィネット」を通して販売しており、安定した販路を確立しています。
■事業展開:
・業界での「不」を解消すべく1994年に創業し、自動車買取専門店「ガリバー」の全国展開により業容を拡大。1998年に日本証券業協会に株式を登録。
・輸入車「LIBERALA」テーマパーク型「WOW!TOWN」ショッピングモール併設店「HUNT」など、地域ニーズに合わせた新タイプの業態を複数創出。
・2004年にアメリカ、2015年にはオーストラリアへと海外へも展開。
・ITとビジネスを融合した新サービス開発を進め、ノレル(乗り換え自由の月額定額制サービス)やガリバーフリマ(中古車のCtoCプラットフォーム)などを展開。
・自動車流通業界の変革に「挑む(いどむ)」ことに想いを込め、2016年7月に株式会社ガリバーインターナショナルから、株式会社IDOM(いどむ)へ社名変更。
・近年は大型店舗の出店を行い、小売事業・アフターサービス事業(整備/板金)によるサービス拡大を中期経営計画の主軸に成長中。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録