【東京/港区】プローモーション担当(企画・立案)◇東証プライム/年休120日...

キーコーヒー株式会社

情報提供元

【東京/港区】プローモーション担当(企画・立案)◇東証プライム/年休120日/残業20h/在宅勤務有【dodaエージェントサービス 求人】

キーコーヒー株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/10/30 更新日:2025/10/31

仕事内容

【東京/港区】プローモーション担当(企画・立案)◇東証プライム/年休120日/残業20h/在宅勤務有

【経験者採用!コーヒーブランドのプローモーションに携われます!/創業100周年/日本を代表する総合コーヒーメーカー/年間休日120日以上/月残業20h/リモートワーク・フレックス制度有/安定した環境で長期就業可能◎】

■業務内容:
農園の運営から製造、販売まで一貫して手掛けるコーヒーの総合企業です。
キーコーヒーブランド、家庭用KEYDOORS+ブランドの担当者として、ブランドの経営・育成を図り、様々なプロモーションの企画・立案・実行を行っていただきます。また、ブランドの定点調査なども行い、中長期的な成長を
担っていただきます。

■業務詳細
・大きく春夏/秋冬に分けてプロモーションの企画立案と実行をご担当いただきます。
・短期的な売り上げだけでなく、中長期的なファン化も狙ってTVCM、WEB広告、試飲イベント、キャンペーン施策など、様々な企画の立案と実行をお任せします。
・KEYDOORS+は、レギュラーコーヒーの粉、豆、ドリップ型、飲料などの様々なカテゴリで展開しております。その時々でどのような商品でどのようなコミュニケーションをとっていくのかも提案します。

※同社は直近でリブランディングを行い、それに伴う情報の発信が求められております。これからのブランド認知を上げるためにチャレンジングに業務を推進できる方を求めております!

■組織構成:5名ほど
市場分析、ブランド担当などの各担当が在籍しております。

■ポジションの魅力:
・コーヒーという身近な商品に携わることができます!
・同社は業界内でもシェア率が高く、今後の成長性も期待できます!

■社風:
取締役や役員との距離が近く、風通しのいい職場です。
自分で考えたことを、上層部に直接プレゼンができるため、意見交換もフラットにできます。非常に裁量が多く、やりがいに感じることができます!

■同社について:
1920年(大正9年)の創業以来、「コーヒーを究めよう お客様を見つめよう そして心にゆたかさをもたらすコーヒー文化を築いていこう」という企業理念のもと、世界基準の高い品質と時代の求めるおいしさを常に探究し、コーヒーの持つ可能性を広げ続けてまいりました。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・ブランディングやプロモーションに関する企画立案のご経験をお持ちの方(業界不問)

■歓迎条件:
・食品や日用品の取り扱い経験をお持ちの方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):239,280円〜435,000円

<月給>
239,280円〜435,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※スキル・ご経験に応じて決定致します。
※上記は役割手当を含みます。
※その他諸手当は別途当社規程により支給されることがあります。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月、12月/昨年度実績:計2.2ヵ月分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区西新橋2-34-4
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30

<その他就業時間補足>
※フレックスや勤務時間選択制度を利用して、効率よく業務を行っています。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(上限5万円/月)
家族手当:詳細は福利厚生その他欄に記載
住宅手当:13,000〜38,000円
寮社宅:※入社時に転居が必要な方は適用外、引越代も自己負担
社会保険:補足事項なし
退職金制度:退職金制度、確定拠出年金(DC)制度

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
■資格支援制度(コーヒーインストラクター、フォークリフト等)
■社内資格制度(スペシャリスト)

<その他補足>
■家族手当:健康保険上の扶養につき家族族当あり
配偶者(11,000円)、18歳未満の子(各4,000円)、60歳以上の父母(各4,000円)
■社内はコーヒー飲み放題
■慶弔見舞金
■保養所
■財形貯蓄
■社員持株制度
■社内分煙
■海外研修
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇、有給休暇、特別休暇(入社時、傷病休暇、生理休暇、看護休暇、慶弔休暇など)、産休育休、介護休暇(実績あり)
※休日出勤をした場合は、振休、代休制度あり

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
キーコーヒー株式会社
業種
食料品(商社)
事業内容
■事業内容:
海外におけるコーヒー農園事業から、コーヒーの製造、販売ならびにコーヒー関連事業経営に至るまでのコーヒーに関する総合企業

■ビジョン:
・当社は、1920年(大正9年)の創業以来、「コーヒーを究めよう お客様を見つめよう そして心にゆたかさをもたらすコーヒー文化を築いていこう」という企業理念のもと、日本におけるコーヒーのリーディングカンパニーとして、世界基準の高い品質と時代の求めるおいしさを常に探究し、コーヒーの持つ可能性を広げ続けてまいりました。おかげさまで2020年8月、キーコーヒーは創業100周年を迎えました。
・創業時の日本においてコーヒーは、一般向きの商品とは言い難い、憧れの存在でありました。私たちは、コーヒーのある豊かな暮らしを誰もが享受できる社会を目指し、農園や豆の選定からブレンド、焙煎、流通、開発、教育に至るまでそのすべてに情熱を注ぎ、コーヒーに携わるすべての人々と時には国を越えて手を取り合いながら、コーヒーの新しい価値を常に創造してきました。
100年の月日が経ち、日本でコーヒーが身近に感じられるようになったいま、今度はその存在を守り繋ぐこと、そして日本だけでなく世界中に感動を与える、さらなる一杯を追い求めてゆくことが、私たちの次なる使命です。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録