【東京/港区】データ分析担当者(健康保険組合向け)◇日本最大級のヘルスビッグ...

株式会社JMDC ◆健康で豊かな人生をすべての人に/医療×ビッグデータ◆

情報提供元

【東京/港区】データ分析担当者(健康保険組合向け)◇日本最大級のヘルスビッグデータを保有【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社JMDC ◆健康で豊かな人生をすべての人に/医療×ビッグデータ◆ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/10/30 更新日:2025/10/31

仕事内容

【東京/港区】データ分析担当者(健康保険組合向け)◇日本最大級のヘルスビッグデータを保有

【ヘルスケアデータ×AI活用/業界のパイオニア/のべ約2000万人のヘルスビッグデータ・PHRを保有】

■仕事内容
健康保険組合などの医療保険者、およびその加入企業に向けに、レセプトや健診などの医療ビッグデータを用いて、健康課題解決のために必要となるデータの抽出・加工・集計・分析、レポート作成などをチームメンバーと一緒にご担当いただきます。
データ分析により課題を見つけ、どのような施策を実行していくのか営業担当と共に検討し、顧客の健康課題を解決していくサポートを担っていただきます。

【具体的な業務内容】
・顧客要望に対するデータの抽出・加工・集計業務
・抽出データを用いた課題解決に繋げる各種レポートの作成
・定型的なレポート・ツールの作成
・顧客打合せへの同行

■保険者支援事業について
当社のヘルスビックデータを活用し、健康保険組合や自治体の保健事業をサポートしています。
https://www.jmdc.co.jp/insurance/

■募集背景
医療保険者の取り組みである第3期データヘルス計画が2024年度にはじまったことで、医療ビックデータを用いた分析、サポートニーズが増大しています。それぞれのクライアント毎に異なる現状をデータ分析により把握し、健康課題解決に向け、エビデンスに基づいた最善の施策をクライアントと共に考え、支援していきます。クライアント数の増加により体制強化が必要となり、一緒に働く仲間を募集いたします。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件 ※いずれも必須
・Excel、スプレッドシート等でのVLOOKUPなどの関数やピボットテーブルを使用したデータ分析経験(1年以上)
・Excel、スプレッドシート等での複雑な関数(INDEXやMATCH、SUMPRODUCT、INDIRECTなど)を使用したデータ分析経験
・PowerPoint/Googleスライドでのスライドマスターの作成、調整、グラフ/画像の編集経験

■歓迎要件
・SQLを用いたデータ分析経験
・ThinkCellの利用経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
450万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜532,000円
その他固定手当/月:45,000円

<月給>
325,000円〜577,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記予定年収は、月20時間の残業代を想定した試算額です。
※月給内訳:基本給+ライフプラン手当基準額(45,000円)
※給与詳細は経験・能力を考慮した上で、当社規定により決定いたします。
■給与改定:年1回(7月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
株式会社JMDC
住所:東京都港区芝大門2-5-5 住友芝大門ビル12F
勤務地最寄駅:JR、都営線/浜松町・大門・芝公園駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<勤務地補足>
JR浜松町駅より徒歩6分 / 都営地下鉄大門駅より徒歩2分/都営地下鉄芝公園より徒歩7分

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00

<その他就業時間補足>
残業時間:20時間程度/月
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限あり(月15万円まで)
社会保険:社会保険完備
健康保険(関東ITソフトウェア:保養施設・レストラン等利用可能)

<定年>
65歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>


<その他補足>
■産前産後休業、育児休業制度(取得実績多数有)
■介護休業制度
■慶弔金規程(結婚祝金、出産祝金等)
■従業員持株会(奨励金有)

<健康維持・健康増進のために取り組んでいます>
■健康年齢インセンティブ
(実年齢と比較して若い場合はPep Upポイント支給)
■クラブ活動支援
(社員自らが発足し活動。活動費の一部を支援)
■メンタルヘルスケア
(ストレスチェック実施、フォローアップ面談実施)
■過重労働防止対策
(残業時間、業務量の確認)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
条件等は変わりません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

■年始年末(12月29日〜翌1月3日)、5月1日〜5月2日
■1週間休暇制度:年度に1回、土日祝を入れ最大9連休取得が可能



完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社JMDC ◆健康で豊かな人生をすべての人に/医療×ビッグデータ◆
業種
その他専門コンサル
事業内容
■事業内容:医療統計データサービス
診療報酬明細書(レセプト)と呼ばれる書類を用いたデータサービスを行っています。健康保険組合から集めたデータを収集し、分析、加工を施してクライアントに提供するのが主な事業となります。クライアントが抱えている様々な問題に対して、それに合ったソリューションを提供します。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録