【国分寺】特殊工法の技術サポート職◇年間休日125日◇転勤無◇工法施工実績2...

植村技研工業株式会社

情報提供元

【国分寺】特殊工法の技術サポート職◇年間休日125日◇転勤無◇工法施工実績2670件以上【dodaエージェントサービス 求人】

植村技研工業株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/11/13 更新日:2025/11/13

仕事内容

【国分寺】特殊工法の技術サポート職◇年間休日125日◇転勤無◇工法施工実績2670件以上

【特許出願数820件以上・工法施工実績2670件以上、国内トップクラスの実力派企業/土日祝休み・残業10時間程度・転勤無しで腰を据えて働くことが可能です】

■業務内容:
河川や水路工事などの案件にて、同社の技術と専用機械を使った施工計画の提案、現場への手配、技術指導をお任せします。まずは同社独自の工法理解を深め、現場見学を経て、設計や提案をお任せしていきます。

■施工計画手順:
お客様(主に官公庁や建設コンサル)より問合せを受け、工事計画を提案。工法に関する技術指導を実施。

■業務のやりがい:
在来工法では施工困難な条件に対して最適な施工方法を計画・提案します。工事の計画段階から竣工まで一貫して関わることで、地域社会のインフラ整備への貢献を実感できます。

■入社後について:
工法に関する基本的な事を学びながら、経験豊富な先輩社員と現場に同行し業務に必要なスキルを身に付けていただきます。

■組織構成:
NOS事業部工事課は2名(50代、30代)が活躍中です。

■働き方:
年間休日125日/土日祝休み/転勤はございません。
出張は多い環境ですが、日帰りまたは1〜2泊がほとんどで長くても1週間程度となります。休日勤務となった場合は振替休日を必ず取得いただきます。残業時間も月10時間程度です。

■企業安定性:
特許出願数820件以上・工法施工実績2670件以上。高い技術力で河川や雨水・下水道の整備に対応しています。確かな知識と実績で官公庁やJR、私鉄、NEXCO各社、建設業界全体から信頼を得ており、社会を支えるインフラ整備に貢献しています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:※以下いずれかに該当する方
・建設現場における業務経験
・建築・土木系の学科を卒業された方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
415万円〜569万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):202,000円〜258,000円
その他固定手当/月:32,000円〜52,000円

<月給>
234,000円〜310,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※役職や住環境、家族構成、資格有無により年収は変わります。
※賞与実績:4ヶ月分(夏冬)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都国分寺市日吉町2-30-7
勤務地最寄駅:JR中央線/国立駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>


<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 退職金制度
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■残業:月10時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額実費支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備です
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJTを中心に指導いたします。
資格取得支援制度(全従業員利用可)

<その他補足>
財形預金、リフレッシュ休暇制度、資格取得補助・褒章制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
期間中に待遇の変動はありません。
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

土日出勤が生じた際は振替休日を取得していただきます
慶弔休暇、年末年始休暇、夏季休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
植村技研工業株式会社
業種
建築・土木・設計
事業内容
■事業内容:
・土木設計、コンサルタント
・土木施工法の技術指導
・土木施工に伴う専用機械の賃貸
・施工技術の開発
ライフラインの確保や交通の安全を目指し、難易度の高い施工条件下での下水道・雨水・排水・農業用水路・共同溝などの函渠(ボックスカルバート)を敷設するオープンシールド工法や、供用中の交通路を遮断することなく道路や鉄道の直下に道路・鉄道・河川・共同溝などの地下構造物を作るアンダーパス施工法など、常に時代のニーズに応える最良の技術を開発・提案している企業です。
特に立体交差事業に貢献するR&C工法、SFT工法、フロンテジャッキング工法、ESA工法や、雨水排水や河川整備事業等に貢献するオープンシールド工法は特許工法であり、従来工法では施工が困難な特殊な条件下を得意としております。
創業以来の特許出願数は800件を超え「技術の専門集団」として社会に貢献しています。

■ビジョン:
創業以来「社業を通し社会に貢献する」ことを企業理念として掲げています。常に時代のニーズに応える最良の技術提供を目標に、都市整備に関する各種土木技術を通じて社会に貢献しています。

■特徴(TOPICS):
工事に必要な設計・技術指導以外にも自社での研究開発、機械リース・販売など幅広い事業を手がけています。特許技術も多数保有しているなど技術開発力も高く、既存技術のみならず、新技術の開発を行なって他社に先んじたり、ニーズの変化に合わせた提案ができるような体制を整えたりと技術者には非常に恵まれた環境と言えます。
ノウハウを多く蓄積してきた同社だからこそ施工できる現場も多く、顧客から多くの信頼を寄せられています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録