【埼玉勤務】法人営業/顧客に対するIT関連製品・サービス提供/幅広いサービス...

株式会社日立システムズフィールドサービス

情報提供元

【埼玉勤務】法人営業/顧客に対するIT関連製品・サービス提供/幅広いサービスでキャリアアップ!【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社日立システムズフィールドサービス [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 埼玉県

掲載開始日:2025/11/13 更新日:2025/11/13

仕事内容

【埼玉勤務】法人営業/顧客に対するIT関連製品・サービス提供/幅広いサービスでキャリアアップ!

【日立システムズ子会社/中途入社多く馴染みやすい環境/WLB◎/福利厚生・教育体制充実で平均勤続年数22年超え/有給の取りやすさ◎】

■業務内容:
配属となる組織は、埼玉県を中心とした茨城、栃木、群馬など北関東における製造業、流通、医療福祉、ホテル業など法人のお客様をエンドユーザーとして、各事業部が対応するオンサイト作業、各種工事、BPOサービス等(交換機、ネットワーク機器や付随する工事・キッティング・運用・保守など)多岐に渡り提案・営業活動を行っています。

■業務詳細:
埼玉を中心として茨城、栃木、群馬など北関東エリアの法人のお客様に対して営業活動を行っていただきます。
*商流としては、直販営業と日立製作所、日立システムズ、特約店などの間接営業となります。
・既存顧客に対しては定期的に連絡をとり、新たな課題解決の提案等も行っていただきます。
・新規顧客については、自社HPや既存顧客からの紹介等での獲得がメインとなり、新規の飛び込み営業や電話営業等はほぼございません。
・担当エリアの特性上、公共交通機関だけでなく社用車での移動もあります。
<サービス例>
・ネットワークサービス(ネットワークセキュリティ、PBX維持保守・回線監視など)
・マネジメントソリューション(IT機器キッティング、監視カメラ、スマートフォン、タブレットなどの機器管理・故障時の対応など)

■この仕事の魅力:
・携わる製品の幅が広いため、お客様の課題に沿った提案をすることができる

■この仕事の大変さ:
・お客様ニーズにあった提案とより良いサービス提供の為、市場動向を把握し、常に最新の情報通信知識向上を図る必要があること(展示会やメーカーの勉強会へ参加し知識習得の必要がある)

■働き方について:
在宅勤務:業務の都合上、出社メインとなります。
残業時間:月平均20時間程度。
出張:関東圏内での出張の機会あり

■配属部署について:
配属となる組織は11名が在籍をしております。20代〜60代・平均年齢は45歳と20代から経験あるベテラン層まで幅広い世代が活躍をしております。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・通信、ネットワーク系の営業経験5年程度
(お客様の課題にあわせて最適な商材を提案ができる方を想定しています)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
519万円〜658万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):2,895,000円〜3,525,000円

<月給>
2,895,000円〜3,525,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験に応じて決定いたします。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
埼玉県
<勤務地詳細>
東日本支社・関東支店
住所:埼玉県さいたま市大宮区仲町2-75 大宮フコク生命ビル4F
勤務地最寄駅:JR京浜東北線/大宮駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<転勤>
当面なし

<オンライン面接>
特徴
  • 年間休日120日以上
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり/65歳まで

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■各種研修制度
■資格取得支援制度
■報酬金制度等の自己啓発支援

<その他補足>
■産休育児休暇制度(実績あり)
■確定拠出年金制度
■財形貯蓄制度
■会員制福利厚生制度
■育児・介護両立支援金
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中は1日/月の有給休暇行使となる
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日〜24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

土日祝日、年末年始休日、創立記念日、メーデー、特別休日2日
年次有給休暇:24日/年付与(但し初年度は入社時期による)
その他:慶弔休暇、リフレッシュ休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇他

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社日立システムズフィールドサービス
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
■事業内容:
・保守サービス(IT機器およびIT活用機器の設備運用保守サービス)
・ファシリティサービス(設備工事の設計、施工、施工管理、保全)
・ネットワークサービス(通信システムの設計、施工、施工管理、保全)
・ビジネスサポート(コンタクトセンターサービス、ロジスティクス運用サービス)
・マネジメントサービス(お客さまのIT機器の管理・支援サービス)
・製品販売(IT機器、オフィス環境の製品販売)

■同社の特徴:近年のICT市場環境は、あらゆるものをデジタル化し、AIやIoTといった先端技術とビッグデータの活用によりビジネスモデルを創出するなど、劇的な変化を遂げています。さらに、従来ICTが活用されていなかった分野で、ICTを駆使して事業の質の向上や効率化を図る、デジタライゼーションの潮流が、今後ますます加速していきます。こうした状況下において、同社は、インフラ構築から保守サービス、さらにビジネスサポートをワンストップで提供できる強みと本州全域のサービスインフラを活かし、顧客のデジタライゼーションを、よりスピーディーに力強く支援していきます。そして、情報技術の提供を通じ、真に豊かな社会の実現に貢献するとともに、常に顧客に一番近い存在として、満足と感動をもたらす新たな価値を創造し続けていきます。

■日立グループの特徴:「優れた自主技術・製品の開発を通じて社会に貢献する」を企業理念として、社会や顧客の期待にイノベーションで応えてきました。5馬力モーターの製造から事業を開始した日立には、プロダクトをつくる力はもちろんのこと、100年を超えるモノづくりの歴史の中で培ってきた制御・運用技術(OT※Operational Technology)と、50年以上にわたる情報技術(IT)の蓄積があります。このOT、IT、プロダクトを結びつけて新たな価値を生み、社会課題を解決するのが日立の社会イノベーション事業です。日立は社会の発展に貢献することをめざした創業の原点に立ち返り、社会イノベーション事業をグローバルに進化させることによって、持続可能な社会の実現に寄与していきたいと考えています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録