※業界未経験OK【宮城/塩竃】水産加工品営業◆商品開発〜営業まで幅広く携われる/転勤無【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社渡會 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 仙台市、その他宮城県
掲載開始日:2025/11/13 更新日:2025/11/13
仕事内容
※業界未経験OK【宮城/塩竃】水産加工品営業◆商品開発〜営業まで幅広く携われる/転勤無
◆◇商品開発や企画に興味がある方必見!転勤なしで安定して働ける/自分のアイデアを形にすることができます◆◇
■おすすめPOINT \商品開発に積極的に関わり、地元で安定した働き方を実現/
・転勤がないため、地元で腰を据えて働きたい方に最適です◎
・商品開発から営業まで幅広く携わることができ、クリエイティブな仕事に挑戦できます!
■職務内容:
・国内外から仕入れた原料を自社工場で加工・製造した水産加工品を、量販店や外食産業、エンドユーザーへ提案・販売いただきます。
▼職務詳細:
・ナチュラルブランド商品やプライベートブランド商品を取り扱い、大手量販店やスーパーの本部バイヤーと直接商談を行い、ニーズに応じた商品開発にも携わります。
・商談では具体的に1日3〜5件程度の取引先を訪問し、商品の提案やニーズのヒアリングを行います。
・顧客の要望に応じて新商品の企画・開発を行うことも多いです。
・原料検品、商品設計、開発テスト、生産工程表作成、原価計算、商品カルテ作成などの業務を行います◎
・出張は週1〜2回程度で、主に東京への日帰り出張が中心です。年1回、泊まり込みの大きなイベントもあります。
■入社後の流れ:ヶ
・まず製品知識を習得するため、1ヶ月〜数ヶ月工場でライン作業にて水産物に関する知識を身に着けていただきます。その後、先輩社員とOJTを通して営業同行を行い、1年程度を目安に一人前の営業担当を目指します◎
・商品開発に携わる機会が豊富で、自分のアイデアを形にすることができます。
■組織構成:
・現在、営業担当は4名(30代1名、40代2名、50代1名)です。
・営業チームは互いに協力し合いながら、顧客のニーズに応じた提案を行っています。
■キャリアパス:
・将来的にはマネジメントにも携わり、営業チームをリードする役割を担っていただきます。
■福利厚生:
・UIターン希望者にも社宅制度あるため、地元で安定した生活を送りながら働けます。
当社での営業職は、既存顧客を中心に対応し、安定した成長が見込める職場です。新たな商品開発や顧客ニーズの対応を通じて、やりがいのある仕事に取り組むことができます。商品企画や開発に興味があり、地元で安定した働き方を希望する方は、ぜひご応募ください!
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界未経験OK!>
■必須要件:
・営業職のご経験をお持ちの方
・短期出張(日帰り〜2泊程度)が可能な方
■歓迎条件:
・食品業界での営業経験をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
360万円〜600万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):3,138,456円〜5,230,764円
固定残業手当/月:38,462円〜64,103円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
300,000円〜500,000円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賃金:月末締め、当月25日払い
■賞与:年1回(前年度実績)/350000〜1000000円
※会社業績、本人実績により期末賞与あり
■昇給については本人実績により実施
■昼食付(自己負担 月4,000円)食数により4,000円を超える部分は会社が負担。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 仙台市、その他宮城県
<勤務地詳細>
本社
住所:塩釜市新浜町1-7-10
勤務地最寄駅:JR仙石線/東塩釜駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
- 特徴
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 社宅・家賃補助制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00
<その他就業時間補足>
月平均時間外25時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定による(非課税範囲内)
寮社宅:転居の必要がある場合、借上社宅制度あり
社会保険:社会保険完備
<定年>
60歳
再雇用制度あり(上限65歳まで)/勤務延長なし
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし
<その他補足>
■育児休業:取得実績あり
■就業規則あり:フルタイム/パートタイム
■職務給制度なし
■復職制度 なし
■取得実績なし:介護休業/看護休暇
■利用可能託児所なし
■借上げ社宅制度:転居を伴う就業の場合、家賃上限55,000円のうち3割をご負担頂き社宅を利用することができます。家賃55,000円を超えた分については自己負担となります。
<雇用形態補足>
期間の定め:無
雇用期間の定めなし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数110日
・日、祝日、その他
・年末年始:5日(位)、夏季:3日(位)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社渡會
- 業種
- 食料品(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容: (水産物の漁労・加工・販売)
同社は大正10年創業の魚類に特化した食料品製造業を営む会社です。塩釜港に隣接する場所に本社・工場があり、北米や日本近海で水揚げされた真鱈、ほっけ、赤魚などを自社工場で食品加工し、市場、スーパー等の量販店に商品を販売しています。
■特徴:
(1)漁業会社機能が残る食品会社
同社は漁業会社として設立され、時代の変化と共に会社の事業拡大、成長を遂げてきましたが、現在も同社で、1隻の漁船を所有し、近海の魚の水揚げをしています。
(2)経験値からの商品加工・販売
漁労を通じて培われた、ノウハウや人脈、そして企業パートナーから常に新鮮な情報が入ってきます。現場情報をいち早く取集する事で、高品質の原料を安定して加工、供給する事が可能です。
(3)HACCP認定工場で安全安心の製品作り
同社では塩釜工場(HACCP認定ライン設置) で原料の1次加工から最終製品の製造を行っています。
顧客に安心、安全に召上がって頂ける製品をお届けする為、厳しい安全基準を設け毎日自主検査を実施しております。
■設立背景:
大正10年、三陸に底曳網漁法を広げるために渡会宇平氏が愛知県から移住して会社を起したのが始まりです。
創業後、遠洋底曳船や鮪延縄船など様々な船を持ち、世界を股にかけて漁業を行ってきました。現在は「水産資源の確保」という世界的なテーマの中で、絶えず変化する制度・法律・環境の変化に伴い、漁労だけでなく、水産物の加工・販売を主な業務としております。安定的な水産資源を消費者に供給できるよう日本国内でいち早くMSC認証を取得し、環境・資源に目を受けて事業を展開しています。