【川崎】薬効薬理研究(オンコロジー領域/慢性疾患領域)※東証プライム上場の創薬バイオベンチャー【dodaエージェントサービス 求人】
ペプチドリーム株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
掲載開始日:2025/11/13 更新日:2025/11/13
仕事内容
【川崎】薬効薬理研究(オンコロジー領域/慢性疾患領域)※東証プライム上場の創薬バイオベンチャー
〜がん治療やアレルギー、インフルエンザの治療薬に活用されるペプチド創薬開発の世界的リーダー企業/フレックス制〜
■業務内容:
薬理グループにて、薬効薬理研究をお任せいたします。
ご経験・ご希望に合わせてオンコロジー領域もしくは慢性疾患領域のチームへの配属となります。
◇オンコロジー領域:
近年高い抗腫瘍効果で世界的な注目を集めている、ラジオアイソトープ(RI)とペプチドの複合体(RI-PDC)を用いたセラノスティクスに用いるペプチドのスクリーニングをリードし、臨床での成功確率の高い化合物創出に貢献いただける方を募集しております。
最先端のモダリティであるRI-PDCのdrug discovery研究で、TPP (target product profile)立案とそれを達成できる化合物選定を推進し、海外の製薬企業との連携はもとより、RI-PDC医薬の国内トップメーカーへの成長に一緒に挑戦していただけます。
◇慢性疾患領域:
特殊環状ペプチドの慢性疾患領域での経口化を含む医薬応用研究と、核酸など各種ペイロードのDDS研究の二つの軸で革新的分子の創製に挑戦しています。いずれのアプローチでもTPP (Target Product Profile)立案と、それを達成できる化合物評価、選定を推進して革新的な医薬品創出に貢献いただける方を募集しています。
■採用背景:
特殊環状ペプチドは、低分子では不可能な蛋白—蛋白相互作用(PPI)や抗体では狙えない細胞内分子を標的とした、次世代の創薬研究を可能にする経口化も可能な新しいモダリティとして注目されています。
伝統的な医薬品としてのみならず、ラジオアイソトープ(RI)・核酸などのペイロードを標的組織に特異的に送達させるDDSキャリアとしての利用にも注目が集まっており、すでに複数の企業との共同研究も複数進められていることから、こうした疾患領域にチャレンジいただける方を募集しています。
■ポジションの魅力:
・薬理研究の専門家として新規モダリティ(中分子)および低分子の創薬研究にチャレンジできる
・国内外メガファーマの共同研究者や世界最先端の研究に携わることができ、幅広い疾患領域のプロジェクトがあり未経験の疾患領域にもチャレンジできる
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・製薬系企業での薬理研究経験(文献調査、実験計画と実施、データ解析、報告書作成)
■歓迎条件:
・慢性疾患領域での薬理研究経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
600万円〜1,200万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):2,592,000円〜6,924,000円
固定残業手当/月:84,000円〜223,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
300,000円〜800,000円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※現在の年収・希望・経験・能力等を総合的に考慮して決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(会社業績により決算賞与を支給する場合あり)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
本社・研究所
住所:神奈川県川崎市川崎区殿町3-25-23
勤務地最寄駅:京急大師線/小島新田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜14:30
フレキシブルタイム:7:30〜11:00、14:30〜21:30
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
標準労働時間:8時間/日
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限150,000円まで支給
家族手当:扶養手当あり
住宅手当:一律45,000円
社会保険:各種社会保険完備
<定年>
65歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■自己研鑽支援:年間6万円までの自己研鑽費補助制度あり
<その他補足>
■従業員株式給付信託制度(ESOP)
■持ち株会制度
■確定拠出年金制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日
年末年始休暇(12/29〜1/4)、年次有給休暇(入社日より付与)、特別休暇(慶弔休暇、夏期休暇、産前産後休暇、その他)
※クリスマス・GW期間に支給される特別有給休暇あり(年5日)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- ペプチドリーム株式会社
- 業種
- その他業種
- 事業内容
- ■事業内容:
独自の創薬開発プラットフォームシステムであるPDPS(Peptide Discovery Platform System)を活用し、国内外の製薬企業との共同研究開発のもと、新しい医薬品候補物質の研究開発を行っています。
■主な開発創薬:
(1)特殊ペプチド治療薬
(2)低分子治療薬
(3)ペプチド薬物複合体(PDCs)