【静岡県藤枝市】生産管理業務◆創業140年超の独立系自動車部品メーカー【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社村上開明堂 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 静岡県
掲載開始日:2025/11/13 更新日:2025/11/13
仕事内容
【静岡県藤枝市】生産管理業務◆創業140年超の独立系自動車部品メーカー
〜スタンダード市場上場/トップクラスシェアの自動車用バックミラーメーカー〜
■業務概要:
自動車用バックミラー国内トップクラスのシェアを誇る当社の生産管理部門にて、生産計画の精度向上と業務効率化を目指し、新たなメンバーを募集しています。システムによる半自動化が進んでいるため、最終チェックや調整業務をメインにお任せします。
■職務詳細:
● 注文内容に基づく生産計画の作成
● 生産計画をベースとした製造部への製造依頼
● 顧客との生産調整等の打ち合わせ
● 生産システムの管理・確認
● 生産計画に基づく仕入先への部品発注業務
● 仕入先から当社までの部品物流の一部管理
■組織体制:
生産管理部門には現在20名が在籍し、20代から50代までの幅広い年齢層が活躍しています。各チームは10名程度で構成され、若手からベテランまで協力しながら業務を進め、経験豊富なメンバーのサポートも受けられます。
■働き方:
本社を拠点に、月に1〜2回程度の顧客や仕入先への訪問があります。残業時間は月に20時間前後で、ワークライフバランスを重視した環境が整っています。フレックスタイム制度やリモートワークも導入されているため、柔軟な働き方が可能です。
■キャリアパス:
生産管理業務を通じて、製造業の知識や生産計画のスキルを磨くことができます。将来的には、生産管理のリーダーやマネージャーとしてのキャリアアップも期待できます。自動車業界での経験がある方は、即戦力として活躍いただけます。
■企業の特徴/魅力:
創業140年、時代の変遷とともに新事業を展開してきた当社ですが、今また一つの大きな転機を迎えようとしています。主力のミラーシステム事業では、自動車業界のグローバル化やマーケット変化に伴い、新興国をはじめとする海外展開が更なる課題であり、より幅広い商品群を備える必要があります。エンドユーザーを見据え、その国に合った戦略を立てることで、自動車メーカーの要請に応えるばかりでなく自立的な提案力を強化していきます。また、オプトロニクス事業をはじめ自動車産業に偏らない異分野への進出をしており、例えば「宙に浮くボタン」のなどの技術が例にあります。トイレやATM、エレベーターなどでの利用が見込まれており、今後の将来性に期待できる分野のひとつです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車免許
・一般的なパソコンスキル(Excelやpowerpointをストレスなく触れる程度)
・調整、交渉などのご経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・生産管理業務の知識/経験
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜300,000円
<月給>
250,000円〜300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年収は経験やスキルを考慮のうえ決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(7月・12月)※2021年度実績 4.7ヶ月
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 静岡県
<勤務地詳細>
築地工場
住所:静岡県藤枝市築地上550-1
勤務地最寄駅:東海道線/藤枝駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:45〜17:40 (所定労働時間:7時間55分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
・残業:月20時間前後
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定により算出(上限3万円/月)
家族手当:扶養人数に応じて16,000円〜29,000円/月
住宅手当:扶養家族(有)月13,000円(無)月8,000円
寮社宅:独身マンションあり(会社規定による)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:2008年4月より確定拠出年金導入
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■OJT、新入社員研修、職種別研修、国内留学制度、スキルアップ研修等有り
■通信教育(会社負担):年2回(200コース)
■TOEIC(R)テスト(R)テスト受験支援(会社負担):年1回 社内会場
<その他補足>
■退職一時金制度
■企業年金制度
■財形貯蓄制度
■持株会
■保養所
■クラブ活動補助
■会員制スポーツクラブ加入
■社内イベント(自由参加の納涼祭やソフトボール大会、クラブ活動への助成等) 他
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
土日休(月0~2回土曜出社あり)、年末年始・GW・夏期休暇(10日前後の長期休暇)、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、記念日休暇、リフレッシュ休暇 等
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社村上開明堂
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:〜自動車用バックミラーの国内最大手。国内シェアの約40%、世界シャア7%を誇り、技術力を活かした価値ある製品を提供し続けます〜
(1)ミラーシステム事業…自動車用バックミラー開発・製造・販売、電子部品製造、車両周辺視認システム開発 他
自動車のバックミラーを開発・設計・製造・販売を行っております。従来の鏡としての機能だけではなく、電子ミラー等の技術の開発も行っております。
(2)オプトロニクス事業…ファインガラス開発・加工、電子部品製造、多層膜フィルタ開発・製造
1989年に光学産業分野の需要に応えるため、ファインガラス事業に進出。主に、車載、プロジェクターやコピー機などに内蔵される部品を開発・設計・製造・販売を行っております。
■事業展望:
・高性能ミラーの開発…HCM(親水機能付ミラー)やECM(夜間後続車のライトを自動感知し反射率を変化させ、眩しさを抑えるミラー)、鏡の外側の曲率を連続的に変化させて視野を広げ死角を大幅に減らす「アスフェリカルミラー」(非球面ミラー)や、夜間でも威力を発揮する小型カラーカメラなど、高性能のバックミラーを多数開発し、事業の強化を図っています。
・新規マーケットへの展開…バックミラー開発で培われた薄膜技術や電子制御技術を背景に、オプトロニクス分野に挑戦し、電機メーカーやOA機器メーカー等へ自動車部品以外の特殊ミラーを供給し取引を拡大しています。新たな開拓マーケットであるHUD(ヘッドアップ・ディスプレイ)など展開しています。
・海外カーメーカーとの取引拡大…海外6ヶ国に技術援助、東南アジア及び北米に子会社を設立し、海外カーメーカーとの取引を拡大しています。2014年にはメキシコ工場を、2015年には欧州ブランチオフィスを設立する等、海外展開を積極的に行っています。※人口11億人、年間自動車販売台数の市場が2030年に1000万台が想定されているインドにて2020年新工場を稼働予定※
■製品導入例:トヨタ自動車(プリウス、RAV4、アルファード、ランクル200、レクサスRX、オーリス他)、日産自動車(セレナ、スカイライン、フェアレディZ他)、本田技研工業(NBOX、フリード、CRZ他)、三菱自動車工業(デリカD-5他)、スズキ(エスクード、ソリオ、エブリ、イグニス他)、ダイハツ(ブーン、ハイゼット他)