【広島/2026年4月入社/未経験・24卒・25卒歓迎】技術職総合職◆まるま...

日本電技株式会社

情報提供元

【広島/2026年4月入社/未経験・24卒・25卒歓迎】技術職総合職◆まるまる1年間研修【dodaエージェントサービス 求人】

日本電技株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 広島市、その他広島県

掲載開始日:2025/11/13 更新日:2025/11/13

仕事内容

【広島/2026年4月入社/未経験・24卒・25卒歓迎】技術職総合職◆まるまる1年間研修

★新卒からチャレンジしたい方歓迎★
〜1年間の本社研修でゼロからしっかり学べる/平均年収1,002万円/年休121日/平均勤続年数17.5年/平均有休取得日数16日/U・Iターン希望歓迎〜

\最少のエネルギーで快適な環境を実現する技術/
日本電技株式会社の主力事業である空調計装とは…ビルや工場において、空調や生産ラインなど各種の設備・機械装置を計測・監視・制御の手法によって自動コントロールする技術のこと。近年、省エネ化に必須の技術として注目され、最新のIoT・AI技術を用いた計測・監視システムが開発されるなど進化し続けています!

\日本電技株式会社の魅力/
★高水準の給与体系!
当社に入社される方の多くが他社よりも給与が高い点に魅力を感じています!専門性の高い「計装」分野で、長年培ってきた技術力で日本電技にしか出来ない仕事をお客様から評価いただき、高い利益率を実現しています。また、人的資本経営を掲げ、会社の利益を確りと社員へ還元する経営方針の基、基本給の改定、賞与支給を行っております。
★高い技術力!
高度化するアズビルの新製品を使いこなし、年々複雑化・大型化する物件への対応力は
取扱販売店の中でも抜きんでているといわれるほど高い技術力を誇ります!

■ポジション一覧:
・空調計装工事の施工管理
・インダストリーオートメーションの施工管理
・空調計装システムのメンテナンス
・制御盤設計
・設計、積算
・空調自動制御システムの試運転調整(調整技術)
・システムエンジニア

■入社後イメージ:
 入社後1年間、電技アカデミーにて、早期のスキル取得、資格取得を目指して学んでいきます。
・具体的な研修内容…
 技術系社員として必要な理系基礎(数学・物理など)、ネットワークの基礎をはじめ空調・電気・熱源の各種設備、自動制御機器や制御盤、工事材料、CAD操作などといった施工関連のほか、安全衛生、品質、関係法規に関する専門カリキュラムなどがあります。
 入社2年目以降は各現場にてOJTにて学んでいただきますが、日常のOJT教育を補完するために空調計装や熱源計装、CADなど現場実務について幅広く学ぶ集合研修なども行います。

\長期で就業できる環境/
「くるみん取得企業」「健康経営優良法人」「男性有休取得率75%」

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
\未経験・第二新卒歓迎/
■必須条件:
・文理不問、経験不問
・日本語スキル N1レベル
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
450万円〜600万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):262,000円〜290,000円

<月給>
262,000円〜290,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(6月・12月)
※業績連動型の特別賞与の支給あり



賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
広島市、その他広島県
<勤務地詳細>
広島支店
住所:広島県広島市西区観音新町1-20-24 リョーコーセンタービル6F 
勤務地最寄駅:広電江波線/江波駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<勤務地補足>
1年間、本社(東京都)での研修が必要になり、研修後に正式な配属先が決定します。

<転勤>
当面なし
※入社後1年間は東京本社にて研修を受けていただきますが、2年目以降の勤務地は希望を最大限考慮して決定しますのでU・Iターン希望の方も歓迎しております。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 募集人数10名以上
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜17:40 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
※1年間は研修となるため、残業は基本的にございません。
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
寮社宅:現住所から通勤が困難であると判断された場合
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金制度

<定年>
65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■社内研修制度
■通信教育制度
■資格取得の支援制度

<その他補足>
■財形貯蓄制度
■社員持株会
■各種保養所
■本社ビル内スポーツクラブ利用無料
■カフェテリア型福利厚生サービス
■厚生施設
■育児・介護休業制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
■試用期間中に処遇の変更はありません。
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

※基本的には土日祝休みですが、年に5日程度土曜出勤の可能性がございます。
・有給休暇(初年度10日、最高20日)、夏季休暇、冬季休暇、慶弔休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
日本電技株式会社
業種
建築・土木・設計
事業内容
■概要:ビルディング・オートメーションおよびファクトリー・オートメーション等自動制御システムの設計・施工・調整・保守/監視盤および制御盤等の設計・製作/各種自動制御機器の販売
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録