【東京・長野】リードエンジニア兼プロジェクトリーダー◆リモートワーク有/土日祝休み【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社タスデザイングループ [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都、福井県
掲載開始日:2025/11/03 更新日:2025/11/03
仕事内容
【東京・長野】リードエンジニア兼プロジェクトリーダー◆リモートワーク有/土日祝休み
【AIなど最先端技術を活用したエンドユーザー向けのシステムの開発企業/技術への探究心と主体性を尊重するカルチャーが根付いた社風/土日祝休み/リモートワーク有】
【歓迎】SaaS/OSS/クラウド/AIなど、複数の技術やサービスを組み合わせて最適解出すことが好き
■業務内容:
リードエンジニア兼プロジェクトリーダーとして、設計や実装、技術選定などをご担当いただきます。
■具体的な業務内容:
<要件に基づく設計・実装の推進>
・プロジェクト要件やQCD制約を考慮した、設計やモデリングの実施
・設計ドキュメントの顧客への説明と合意形成、およびそれに従った開発、納品の実施
<開発チーム内における技術的意思決定の支援>
・プロジェクトで使用する技術の採択における、拡張性やメンテナンス性を考慮した比較検討の実施
・メンバーが作成した設計ドキュメントに対する、技術的観点、要件整合性の両面での妥当性チェックと、メンバーへのフィードバック
<メンバーのタスク設計、進捗管理、技術的フォローアップ>
・NotionのページやBacklogのチケットを用いた、メンバーへのタスクの概要、目的(ゴール)、背景、要件、仕様、期限、関連タスクなどの必要な情報の提示と、メンバーのタスク進捗の管理
・メンバーのタスク推進時における、技術的な課題解決のサポート
<品質向上に向けた開発プロセスの整備>
・プロジェクトにおけるレビューやCI/CDのフロー改善
・プロジェクトで規定したレビューやCI/CD手順のメンバーへの周知と、運用の徹底
<プロジェクトマネージャーとの連携による技術面の状況報告およびリスク共有>
・現行システムのパフォーマンス制約や、データ増加やアクセス条件の変化によるパフォーマンス低下の可能性、採択したフレームワークやライブラリによる機能制限などの技術課題やリスクのステークスホルダーへの共有
■別枠の必須条件のほか、下記該当する方歓迎:
・小規模プロジェクトから、100名超の大規模プロジェクトまでの幅広い参画経験
・小規模プロジェクトにおいて、上流から下流までを1人で完遂した経験
・大規模プロジェクトにおけるアプリケーション基盤設計やコード標準化など、技術
・リーダー経験
・オープンソースコミュニティでの活動経験
・英語スキル
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ソフトウェアに関する知識、アーキテクチャ設計およびシステム構築のスキル
・チームメンバーの作業を適切に管理し、効率的に推進する力
・ベストプラクティスを適用し、技術的負債を最小限に抑える力
・技術的な課題を迅速に分析し、解決策を提示できる力
・チームを技術力で牽引し、メンバーの成長を支援する力
※職務内容欄に歓迎条件を記載しています。
<語学力>
歓迎条件:英語中級
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
750万円〜900万円
<賃金形態>
年俸制
年俸制12分割
<賃金内訳>
年額(基本給):5,713,200円〜6,856,800円
固定残業手当/月:148,900円〜178,600円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
625,000円〜750,000円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※賃金は経験スキルを考慮の上、決定します。
■賞与:年1回(3月)※但し、業績による(昨年度実績:年間総計1〜1.5ヶ月分)
■昇給:年1回(4月〜)(昨年度実績:1ヵ月単位で3.5%)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都、福井県
<勤務地詳細1>
東京オフィス
住所:東京都港区赤坂7-2-21 草月会館10階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
東御Lab
住所:長野県東御市常田453-1 Ange H号室
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
※週2日リモート勤務可能
※東御Labのみマイカー通勤可
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<その他就業時間補足>
※残業平均月時間:20〜25時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:完全実費支給
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度:(一部従業員対象)業務上必要な資格取得には費用補助など実施することがあります。
<その他補足>
■東京オフィスのみ、ソフトドリンク、お菓子など無償提供有り
■業務に必要なPCは可能な限り希望するPCを用意
■海外出張あり(ベトナム等)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
夏季休暇(3日)
※有給休暇(入社半年経過時点10日)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社タスデザイングループ
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■事業内容:
・コンサルティング開発及びデータサイエンスによる顧客の課題解決
■当社について:
・タスデザイングループでは創業当初から、情報端末はもっと人の「知る力」や「創り出す力」を生み出すことができると考え、クラウド(サーバサイド)と携帯端末が協調して動くソフトウエアの企画開発を行ってきました。
・蓄積されたノウハウと技術力をもとに、コンサルティングやシステム開発、データサイエンスの融合により、お客様のビジネスに革新的な価値を提供します。ビジネス課題の可視化を通じてニーズを明確化し、システム開発でカスタマイズされた解決策を提供。データサイエンスにより洞察を得て、課題を解決し、持続可能な成長のための改善を促進します。