未経験歓迎◎産業機械の法人営業◆年休128日/残業月20h/フレックスあり/...

日本電波株式会社

情報提供元

未経験歓迎◎産業機械の法人営業◆年休128日/残業月20h/フレックスあり/創業70年超/無借金経営【dodaエージェントサービス 求人】

日本電波株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/11/03 更新日:2025/11/03

仕事内容

未経験歓迎◎産業機械の法人営業◆年休128日/残業月20h/フレックスあり/創業70年超/無借金経営

【設立70年超の老舗産業用機械メーカー/未経験から活躍している社員多数!/OEM・ODMを中心に自社製品有/無借金経営継続中】
〜お客様の声を基に、製品開発から納品まで幅広く対応〜

■業務概要
大手メーカーからの開発委託および自社製品の法人営業をお任せします。
制御部分だけでなく、新規製品の設計〜開発を当社開発部門と協力して受注することもあり、既存対応はもとより新規受注まで幅広く担当いただきます。

<補足>
・既存顧客への営業が7割となり、新規顧客への営業も商談会や展示会でのご依頼が多く、テレアポや飛び込み営業はございません。

・一人当たり5〜10社程度をご担当いただきます。

・納品や打ち合わせでの外出は週2〜3回ありますが、宿泊を伴う出張は年に0~1回程度で、ほとんど発生しません。

■商材例
例えば「ガソリンスタンドの給油機」「駅のコインロッカー」「帽子のロゴを刺繍する機械」などの制御装置部分として、当社の製品が使用されております。製品として直接お客様の目に触れることはありませんが、日々の生活をサポートするような大手メーカー様の機械を動かす根幹部分の設計/開発/製造を手掛けています。

■職務詳細
【既存顧客】
大手企業の生産管理部門から依頼される生産計画に対し、当社調達部門と協議しながら安定供給することがミッションです。多い時は月に500台〜1000台納入が必須なため、月2回の営業部や調達部・製造部との会議で生産数や納期を確認します。

【新規顧客】
新製品の計画段階から携わるため、長い案件で2年間ほどの長期案件となります。当社開発部門と同行の上、仕様検討から提案、試作テストを実施し、受注に至れば量産化されます。社内の開発・製造・調達・品質保証部門と協業し、プロジェクトを進めます。

■入社後
・1~2年程はOJTでサポートさせていただきますので、未経験の方もご安心ください。(新卒や技術職から営業未経験で活躍中の方がいます。)

・社員が希望したセミナーや通信講座などの費用については会社が負担します。

■組織構成
部長1名・メンバー7名(20〜30代/女性1名・男性6名)

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎><職種未経験歓迎><第二新卒歓迎>
■必須要件 ※いずれも必須
・基本的なPC操作(ワード/エクセル/パワーポイント)のできる方
・普通自動車免許(AT限定可)

■こんなあなたにお勧め
・機械が好きな方
・安定企業で長期就業を叶えたい方
・ワークライフバランスを保ちながら働きたい方

■主要取引先
・株式会社アルファロッカーシステム
・エフティーエス株式会社
・株式会社尾崎製作所
・サクサ株式会社
・株式会社たけびし
・ミドリ安全株式会社
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
410万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):260,500円〜327,500円
その他固定手当/月:22,500円

<月給>
283,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※詳細に関しては面接時にお伺いくださいませ。
※年収はスキルに応じて決定します。
■昇給:年1回※1.5%〜2%(過去実績)
■賞与:年2回※計4.1ヶ月分(過去実績)
■年収例:37歳女性、課長代理 620万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都大田区多摩川2-15-12
勤務地最寄駅:東急多摩川線/矢口渡駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>

補足事項無し
特徴
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:45
フレキシブルタイム:8:30〜10:00、15:45〜18:30
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:00

<その他就業時間補足>
■残業20時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者20,000円、他扶養1名につき5,000円
住宅手当:12,500円
寮社宅:寮のみ(単身者で31歳未満に限る)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項無し

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
社外セミナー、通信教育、OJT教育、社内勉強会、階層別教育、等


<その他補足>
■食事手当:6,500円
■精勤手当、役付手当、有扶養住宅手当
■確定給付企業年金
■財形貯蓄
■社員持株会(株主の70%が社員株主で健全経営です)
■作業服、作業靴等支給
■会社レクリエーション行事、社員旅行、文化体育活動(ゴルフ部、野球部、つり部等)
■産休・育児休職(取得実績あり)、介護休職
■積立年休(入社5年以上で2日/年※積立上限30日)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し

<試用期間>
3ヶ月
※有給休暇なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数128日

年末年始、夏季休暇、メーデー、会社創立記念日、年次有給休暇(初年度は試用期間終了後から年末までの月数により変動※1日〜最大20日付与)、多目的休暇(入社翌年度より5日/年)、特別有給休暇(慶弔休暇等)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
日本電波株式会社
業種
重電・産業用電気機器(メーカー)
事業内容
■事業内容:
一般産業用機器の開発・設計・製造・販売
※情報通信・セキュリティ機器、工業用刺繍ミシン制御機器、刺繍デザインソフト、産業用コンピュータ、工業用計測・検査機器、障害者用運転補助装置、その他電子応用機器全般
■事業の特徴:
(1)開発・設計…ハードウェア設計、ソフトウェア設計、機構設計の専門エンジニアによる、トータル開発が行えるため、コスト削減も実現しています。また、豊富な技術経験で要望に応えるとともに、開発をしていく中で、より良い製品にすべく、時には提案もしながら、顧客の思いを形にしています。
(2)製造・検査…チップマウンタによるプリント基板実装、さらに、自動検査装置による半田の良不良を自動判断しています。手半田による技術力も有しており、一貫生産体制を実現する生産設備、人材を保持しています。試作から量産・製造・検査まで小ロットから対応可能です。
(3)万全の評価体制…恒温槽、静電試験機、ノイズシミュレーター等、各種検査装置を用いて、機能・環境性を評価できます。社内独自の検査基準を設け、信頼性の高い製品を提供しています。
(4)安心の品質保証…より高い品質で安心の製品を提供するため、品質保証国際規格である「ISO9001品質保証システム」を取得。外部機関審査はもとより、社内の定期監査により、全社一丸となって、常に品質の向上に努めています。また、長期修理対応、保守対応等のアフターサービスも万全にサポートしています。
(5)自社製品開発…OEMで培った機械設計の技術を活かし、ケーブルテスター等の自社製品の開発も行っています。
■特徴:
同社は1950年の創業以来、信号発生器、デジタルカウンタ等、電子応用計測器の先発メーカーとして広く社会の技術発展に貢献してきました。現在では、エレクトロニクスの先端技術である「コンピュータ応用技術」「情報通信ネットワーク技術」「画像処理技術」「自動制御技術」をより高度に多角的に駆使した情報通信機器、自動制御機器、工業用計測機器等、最新技術及び商品を開発し社会の幅広い分野に貢献しています。OEM生産の分野では、創業当時より多くの顧客より、電子機器、電子部品、基板装置、電装品、制御装置等のOEM生産の依頼を得ています。また、OEM生産で培った技術を活かし、自社製品の開発・販売も行っています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録