【仙台】「DIESEL」アパレル販売◆髪色ネイル自由・タトゥーOK/未経験OK/研修・福利厚生充実◎【dodaエージェントサービス 求人】
ディーゼルジャパン株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 外資系企業
- 仙台市、その他宮城県
掲載開始日:2025/11/03 更新日:2025/11/03
仕事内容
【仙台】「DIESEL」アパレル販売◆髪色ネイル自由・タトゥーOK/未経験OK/研修・福利厚生充実◎
◆アパレルブランドDIESEL(ディーゼル)の販売|連休取得可|研修・福利厚生充実◎|髪色自由・タトゥーOK|Maison Margiela・JIL SANDERなどの世界的ブランドを展開するOTBデザイナーズグループに所属◆
■仕事内容:
「DIESEL(ディーゼル)」の販売スタッフとして、店頭での販売接客業務を担っていただきます。
■業務詳細:
・接客、販売
・売上管理
・在庫管理
・顧客管理
・VMDと協業して店内ディスプレイや商品配置の提案、実行
■働く服装:
・髪色/髪型自由、タトゥーOK
・社割で購入したDIESELの服を着用いただきます(シューズのみ貸与あり)
■DIESELについて:
1978年、創始者であるレンツォ・ロッソがイタリアで設立。
以来、デニムとカジュアルファッションの分野をリードし続け、それまでのラグジュアリーマーケットとも、カジュアルマーケットとも異なる「プレミアム・カジュアル・ウェア」というカテゴリーを築きあげました。
同時に「ライフスタイル・ブランド」として、日々DIESELの世界観を味わえる商品を幅広く展開し、今ではホームコレクションを発表するなど多方面で活発に取組んでいます。
■充実の研修/福利厚生:
入社以降、キャリアやスキルに応じた研修を実施しています。
現場での仕事だけでは得られない知識やスキルに加え、参加者同士で多くの気づきを得ることにより、接客力を高め、自分自身のキャリアアップにつなげていくことができます。
また当社では社員が働きやすいように様々な制度を設けております。
社員一人ひとりがいきいきと意欲をもって働き続けられるように、福利厚生制度の充実にも力を注いでいます。
【研修】
新入社員研修/フィードバック研修/フォローアップ研修/ショート研修/スタイリスト研修/新店長オリエンテーション/店長研修/ポータブルスキルトレーニング/社内インターンシップ研修制度
【その他制度例】
社内公募制度/産休・育休・育児短時間勤務制度/時短勤務者を対象としたワークショップ(※ディーゼルジャパンでは多くの社員が出産後に復職し、子育てを楽しみながら活躍しています。)/キャリアサポート面談/福利厚生プログラム「リロクラブ」
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・接客のご経験
・ファッション及びDIESELが好きな方
■歓迎要件:
・アパレル業界での販売経験(※アルバイト経験のみでもOK)
アパレル販売未経験の方も大歓迎!お気軽にご応募ください。
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
240万円〜312万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜260,000円
<月給>
200,000円〜260,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
・予定年収は目安であり、前職とご経験を考慮のうえ給与を決定いたします。
・別途、業績賞与あり(標準1ヶ月目安)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 仙台市、その他宮城県
<勤務地詳細>
DIESEL エスパル仙台店
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 エスパル仙台 本館 2F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 外資系企業
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
10:00〜21:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制)
休憩時間:90分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円/月
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率90%)
<教育制度・資格補助補足>
新入社員研修/フィードバック研修/フォローアップ研修/ショート研修/スタイリスト研修/新店長オリエンテーション/店長研修/ポータブルスキルトレーニング/社内インターンシップ研修制度 など
<その他補足>
■業績賞与(標準1ヶ月目安)
■退職金制度(企業型確定拠出年金)
■社員割引制度
■福利厚生倶楽部(リロクラブ)www.fukuri.jp/diesel-benefit
■定期健康診断
■育児短時間勤務制度(こどもが10歳になるまで時短勤務可能)
■自己啓発支援制度(英会話など多数プログラムあり)
■社内インターンシップ制度
■社内公募制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数116日
■年間休日116日/月9日休み(連休取得も可)
■夏期・冬期リフレッシュ休暇半(半年に4日間の連続休暇)
■年次有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休業
■育児・介護休業
■マタニティ休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- ディーゼルジャパン株式会社
- 業種
- ファッション・アパレル・アクセサリー(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
イタリアのプレミアム・カジュアル・ブランド「DIESEL」「DIESEL KID」ブランド商品の輸入・卸・販売を行っています。毎シーズンのコレクションを中心に、デニム・シューズ・バック・アクセサリー・ウォッチ・ジュエリー・フレグランス・ホームコレクションまで、幅広いアイテムをそろえています。
■店舗について:
日本では、DIESELストアをはじめ全国90店舗以上で展開しています。音楽・アートなどカルチャー分野へも積極的に取り組んでおり、その活動はアパレルの枠にとどまらず成長しています。
■ディーゼルについて:
1978年、創始者であるレンツォ・ロッソがイタリアで設立。以来、デニムとカジュアルファッションの分野をリードし続け、それまでのラグジュアリーマーケットとも、カジュアルマーケットとも異なる「プレミアム・カジュアル・ウェア」というカテゴリーを築いてきました。イタリア北東部のブレガンツェに位置する本社を拠点に、ヨーロッパ、アジア、アメリカに20の子会社を運営し、世界中で5000人の従業員を擁します。また、流行に左右されないブランドコンセプトやオリジナルな広告戦略も特徴。
■ディーゼル・ジャパンについて:
イタリア本社と2002年に資本提携し、ディーゼルジャパンに社名変更。
■特徴:
「FOR SUCCESSFUL LIVING」をブランドコンセプトとし、ファッションの枠にとどまらずライフスタイル・ブランドとして幅広い商品を展開。一人一人がクリエイティブに考え行動出来る環境があり、それぞれの個性を尊重するアットホームな風土です。
■『DIESEL』で働くオモシロさ
クラブを貸し切ってファッションショーをしたり、 DJが副業のスタッフが社内イベントで音楽を流したり。
イタリアと合同でショーを開催したこともありますし、 役員の退任パーティーを有志で盛り上げたことも。
誰かに言われてやるのではなく、「好きだからやる」「楽しいからやる」という空気があるのが特徴です。
そんな空気のブランドだから、ディーゼルに合うのは 「人と関わるのが好き」 「ファッションが好き」 「仕事も遊びも全力で楽しみたい」こんな考えを持っている方。
男女問わず、やる気のあるスタッフが店長になったり本社勤務になったりとキャリアアップをしている会社です。