【大崎】【需要予測担当】◆世界的ブランドのBPグループ/英語を活かす/年休124日/在宅可/上場企業【dodaエージェントサービス 求人】
ビーピー・カストロール株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/11/03 更新日:2025/11/03
仕事内容
【大崎】【需要予測担当】◆世界的ブランドのBPグループ/英語を活かす/年休124日/在宅可/上場企業
【営業経験から需要予測担当へ/未経験歓迎/著名な2つの海外ブランド「カストロール」「BP」を所有し、海外ブランドの中ではTOPクラスのシェア】
★週2リモート、フレックスタイム制など福利厚生充実!
■ポジションについて:
本職務では、全製品の需要予測を行い、製品およびパッケージ単位で短期・中期の需要計画を策定します。主な責任は、精度の高い予測を通じて、主要顧客向けの重要製品の安定供給を確保し、営業チームのトップライン目標の達成に貢献することです。
■業務内容:
・営業チームが設定した販売目標に基づき、各製品の需要予測を調整・整合
・販売目標とのギャップ分析を行い、ギャップを埋めるための具体的な提案を策定
・市場リーダーや事業部門との合意形成を促進
・市場動向、大口注文計画、顧客ネットワークへの大量出荷など、営業チームからの事前情報を活用し、販売促進やキャンペーンの影響を予測に反映
・地域のセールスマネージャーや担当者と密接に連携し、重要市場および顧客に関する洞察を収集・統合
・国内サプライチェーンチームとの連携窓口として、関連倉庫への製品転送・流通を支援
・日本および韓国のS&OPマネージャーと情報を共有し、需給計画の整合性を確保
・販売促進の効果を評価し、顧客・市場チャネル別の二次販売データを活用して商品流通・浸透状況を分析
・営業チームのアナリストとして、パワーブランドごとの販売動向を検討・報告
■スキルアップ:
今後はご本人の希望次第ではありますが、サプライチェーン、マーケティング、チームマネジメントなど様々なポジションでの活躍機会がございます。
■同社ブランドについて:
自動車潤滑油としてのトップブランドである「カストロール」、工業用潤滑油・金属加工油剤、そのほかの商材を通して、カー用品店、整備工場、産業機械メーカーとお取引がございます。
■社内連携
主に、営業チームとの連携を行い業務を行っていただきます。
現在業務を行っているメンバーから業務を引き継ぎ、OJTを通して業務を覚えていただきます。
■働き方:
・年休124日、土日祝休みとプライベートの時間も大切にできます。残業もご自身で負荷がかからないように柔軟に管理頂けます!
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
〈職種未経験歓迎〉
■必須条件:
・小売り、流通系の業界における営業経験をお持ちの方
・PCスキル(Excel、PowerPoint、Word、MS Access、JDE/AS400等ERPシステム)
・データ管理ツールの使用経験
・読み書き以上の英語力
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
600万円〜900万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):6,000,000円〜9,000,000円
<月額>
500,000円〜750,000円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
無
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都品川区大崎1-11-2 ゲートシティ大崎イーストタワー20F
勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 原則定時退社
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:00
時間外労働有無:無
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給
寮社宅:転勤の場合は、借上げ社宅あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:定年後再雇用制度あり、確定給付年金
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
主にOJT、商材における研修も行っています。
<その他補足>
・社員持株会
・会員制福利厚生クラブ 他
・借り上げ社宅、単身赴任手当(転勤時)
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
<年間休日124日!>
完全週休2日制(土日休み)
祝日
年末年始休暇(12月29日〜1月3日)
有給休暇15日〜24日(入社半年経過後、付与)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- ビーピー・カストロール株式会社
- 業種
- その他業種
- 事業内容
- ■概要:
日本における自動車用潤滑油製品等の企画・開発・製造・輸入・販売まで行っています。
BPカストロール株式会社は、自動車用潤滑油分野において海外ブランドとして著名な2つのブランド「BP」「カストロール」を所有し、日本国内のアフターマーケットでは約7%、海外ブランドの中ではトップシェアを確保しています。
■カストロールブランド:
1899年にロンドンに設立されたオイルメーカーで、「カストロール」というブランド名は「Castor Oil=ヒマシ油」からつくられた造語と言われています。日本市場においては1982年に発売されたエンジンオイルを皮切りに、日本初の部分合成油、飛躍的にエンジン保護性能を向上したオイル等革新的なエンジンオイルを次々と導入しています。研究開発にも注力しており、レース黎明期からその頂点を極め、現在に至るまでF1、WRC、MOTO GPなどのレーシングチームに高性能オイルを提供し、モータースポーツ愛好家の間で高く評価されています。
■BPブランドについて:
BPグループは本社をイギリスに置き、ヨーロッパ、南北アメリカ、アジア、オーストラリア、アフリカを主な活動拠点とする、世界最大規模のエネルギーグループです。
日本においては1960年より多方面に事業を拡大しており、現在では自動車用潤滑油、工業用潤滑油、船舶用潤滑油の分野などで業務を行っている他、輸送用燃料、暖房、照明用のエネルギー、小売サービス、そして石油化学製品などを提供しています。さらに低炭素社会へ向け、オルタナティブ・エナジー(代替エネルギー)を発足し、風力といった自然エネルギーを利用した発電事業やバイオ燃料の開発などにも取り組んでいます。