【埼玉】物流戦略◆業務効率化及びサプライチェーンの最適化/マイカー通勤可/年間休日120日以上【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社オーム電機 [人材紹介求人]
- 正社員
- 埼玉県
掲載開始日:2025/11/17 更新日:2025/11/17
仕事内容
【埼玉】物流戦略◆業務効率化及びサプライチェーンの最適化/マイカー通勤可/年間休日120日以上
【創業65年以上の家電メーカー/取り扱い製品数国内トップクラス/30代40代活躍中!/定時退社多数・ワークライフバランス充実】
■業務概要:
全国7拠点の物流センターのマネジメント及び物流企画業務をお任せいたします。
入社後は現状の物流部門を理解しながら、業務の問題点を洗い出し、業務改善を行っていただきます。
その後は他社での経験を活かしていただき、これまでのやり方や固定概念にとらわれない提案をしてもらいます。
■職務詳細:
・全国7ヵ所の各物流センター長と連携してオペレーション最適化・トラブル対応
・物流現場改善施策の立案、実施(サービスレベルの向上及びコスト削減、オペレーション効率化等)
・物流コスト管理、関連システムの運用管理
・倉庫在庫管理と社内関連部門との調整
・運送業者の管理(運賃交渉、契約管理など)
■就業環境:
・19:00以降はオフィスが閉まるため残業時間が少ない
・個人の裁量に任される部分が多く、ワークライフバランスが保てる
・社員のほとんどが定時に帰宅
■職務の魅力:
全国規模の物流センターのマネジメントを経験し、業務改善や効率化の実績を積むことができます。
また、裁量権が大きく、自らの提案が即実行に移せる環境です。
■目指せるキャリア:
物流戦略のリーダーとして、幅広い業務経験を積むことができ、将来的には物流部門の責任者や、さらなるキャリアアップの道が開かれています。
■組織体制:
30代40代が中心に活躍している組織です。
全国7拠点の物流センターと連携しながら、チームで効率的な業務運営を目指しています。
■当社について:
当社は1958年創業の電気機械器具の企画開発・製造・販売を行う企業です。
全国で約600社13,000店舗の小売店と長年取引実績があり、直近10年間、毎年200億円以上の売上を維持しています。
価格競争力に強みを持ち、安定した経営基盤を持っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・物流企画や物流戦略のご経験をお持ちの方
■歓迎要件:
・最新の物流関連システムやIOTの知識を有する
・物流システムやマテハン導入経験
・各業務や工程を数値化し、システム化または効率化を実施した経験
・新物流センター立ち上げ責任者の経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜690万円
<賃金形態>
月給制
職務給制度
<賃金内訳>
月額(基本給):268,280円〜376,960円
固定残業手当/月:84,720円〜119,040円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
353,000円〜496,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年収は選考を通じて上下する可能性があります。
■年収について:
(1)昇給:年1回
(2)賞与:年2回(6月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 埼玉県
<勤務地詳細>
埼玉本部(吉川本部)
住所:埼玉県吉川市旭3-8 東埼玉テクノポリス
勤務地最寄駅:JR武蔵野線/吉川駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
転勤は当面想定しておりません
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 勤務時間
- <労働時間区分>
企画業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給いたします。
社会保険:各種保険完備しています。
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
一般研修、専門研修、能力向上支援
<その他補足>
各種社会保険完備、団体生命保険、慶弔見舞金制度、60歳より再雇用制度有り
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始、年次有給休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社オーム電機
- 業種
- 家電・AV機器・ゲーム機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
(1)電気機械器具及び用品の企画開発、製造、輸入、販売
(2)通信機器及び用品の企画開発、製造、輸入、販売
(3)OA機器及び用品の企画開発、製造、輸入、販売
※同社は1955年に家電製品の小売店として創業しました。1974年には製造卸へと業種転換し、オーディオ用品を皮切りとして家庭用配線器具、照明用品、OA用品などさまざまなオリジナル商品を開発しています。
■取り扱い製品:
AVパーツ、AVアクセサリー、AV収納、管球・照明器具、電池、掃除機用品、工具、調理器具、理美容器具、冷房用品、暖房用品
ガス用品、水道用品、玩具、旅行用品、カメラ光学用品、アウトドア用品、OA用品、事務用品、時計、健康用品、電話機、電話機用品、アンテナ、アンテナ用品、電線、配線器具、他約9000品目
■特徴:
(1)ホームセンターや家電量販店など新しい小売業態の登場にいち早く着目し、74年には一般家庭用電気用品の製造卸へと事業を拡大し、今日では、工場を持たないファブレス型のメーカーとして海外生産によるローコストのオリジナル商品開発に力を発揮してきました。全国8000店舗の販売ネットワークと9000点を超える商品、抜群のコスト競争力で業界をリードしている存在です。
(2)マーケットイン、顧客第一主義の考えから、マーケットに密着し、商品供給だけでなく小売店の新鮮な売場作りや販売促進策に至るまで企画提案し、全国ネットの自社物流網でキメ細かく対応するなどしシェア拡大につなげています。