【広島】法人営業(建機クレーン)◆毎週水曜日定時退社/神戸製鋼Grの安定企業...

コベルコ建機日本株式会社

情報提供元

【広島】法人営業(建機クレーン)◆毎週水曜日定時退社/神戸製鋼Grの安定企業【dodaエージェントサービス 求人】

コベルコ建機日本株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 広島市、その他広島県

掲載開始日:2025/11/17 更新日:2025/11/17

仕事内容

【広島】法人営業(建機クレーン)◆毎週水曜日定時退社/神戸製鋼Grの安定企業

【既存顧客中心のルート営業/充実した福利厚生有/平均有給取得日数15日以上/エリア限定制度活用で地域密着就業できます◎】

■業務内容:
同社にてコベルコ建機製クレーン(クローラークレーン・ラフテレーンクレーン)の営業をご担当いただきます。
・コベルコ建機製クレーンの販売活動・商品プレゼン
・商談代理店管理
・直契約ユーザーのフォロー(債権管理含む)
・代理店への教育などのサポート業務 等

■入社後のイメージ:
1年目:クレーンの基礎知識を習得(入社後クレーン免許も取得して戴く予定)
2年目:顧客の工法理解を深めユーザーと会話できるレベルに育成
3年目:担当エリアの責任者としてエリア運営を行う。

■営業の進め方:
高額の商材を扱う為に個人的な能力で営業するのではなく、チームで関係性を構築しながら営業を行います。

■商材について:
金額が大きい為(2千万円〜2億円位)、顧客側の重要な設備投資となる業務を担当できます(平均7000万円〜9000万円位が相場)。

■業務の魅力:
コベルコ建機のクレーン(クローラークレーン)のブランドがある為、ユーザーから様々な機械的な相談を受ける機会が多く、その相談を通じて専門知識を学ぶことができ、自身の成長にも繋がります。

■働き方:
・残業:平均月30h程度となっております。また水曜日の定時退社の徹底・他曜日も19時以降の残業規制など働き方についてしっかりと管理しており、平均有給取得日数15日以上となっております。
・出張:主に営業所所在県内を担当いただきます。そのため頻度は年に数回程度であり、展示会などのイベント時に出張となります。
・転勤:本ポジションはエリア別採用も可能なため、転勤先は原則支社内のみと、地域密着でのご就業が可能です。※地域職において転勤が発生する場合、転勤先は原則配属支社内のみとなります。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・営業のご経験(尚可:法人営業の経験が望ましい)
・普通自動車免許
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):266,500円〜300,000円

<月給>
266,500円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■上記は目安となります。上下する可能性がございます。
※モデル年収:30歳480万円、35歳560万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
広島市、その他広島県
<勤務地詳細>
中四国支店 広島営業所
住所:広島県広島市安佐北区安佐町久地6−2
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
将来的には当社の支社内(HPに記載あり)にて転勤の可能性があります。
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
フレキシブルタイム:5:00〜10:00、15:00〜22:00
休憩時間:45分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:10

<その他就業時間補足>
補足事項なし
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
寮社宅:借上げ社宅
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
教育制度:階層別研修(新入社員・中堅・新任管理職・ライン長など)、 整備職向け技能講習・技能大会など
資格制度:車両系建設機械(ショベル運転)、玉掛け、フォークリフト、小型移動式クレーンなど


<その他補足>
■制度:
・各種財形貯蓄制度
・カフェテリアプラン
・独身寮(借上げ、負担2割程度)
・社宅(借上げ、負担2割程度)
・育児休業制度
・保養所利用
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

■週休2日(月1回程度土曜出勤有)
■有給奨励日5日
■年間休日123日(別途、計画年休5日あり)
※有給取得日数の全社平均は16日です。
■長期休暇:GW、お盆、正月に取得いただけます。

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
コベルコ建機日本株式会社
業種
自動車・輸送機器(メーカー)
事業内容
■概要:建設機械業界で国内上位の実績を誇るコベルコ建機株式会社が100%出資する販売会社です。取り扱う商品は油圧ショベルのほか、大型のビル解体機や資源リサイクル用のハンドリング機械といった用途別専用機、道路機械、クローラクレーンなどです。また、それらの修理やメンテナンス等のサポートサービスも展開しています。

■事業内容:
(1)建設機械の販売:国内上位の実績を誇るコベルコ建機の油圧ショベルを中心に、ビル解体機や自動車解体機など、顧客の作業用途に合わせてラインナップした特殊仕様の機械を販売しています。顧客となるのは土木建築会社や建機のレンタル会社、資源リサイクル関連の企業などが主要な取引先となります。
(2)建設機械の修理・メンテナンス:現場での修理対応や定期的な保守・メンテナンスのサービスを顧客のニーズに合わせて提供しています。

■特徴:株式会社神戸製鋼所から建設機械事業に特化して分社したのが、同社の親会社であるコベルコ建機株式会社です。コベルコ建機株式会社は油圧ショベルやクローラークレーンなどで業界随一の技術力・商品力を誇り、同建機では国内上位の業績を誇ります。また油圧ショベルをベースとして開発した解体機やハンドリング機械などの特殊仕様機が多いことも特徴です。

■組織風土:同社の親会社コベルコ建機株式会社は油圧ショベルで国内上位の実績を誇ります。海外展開も積極的に行っており、世界でもシェア上位を目指しています。日本国内では震災復興需要、また首都圏を中心としたインフラ整備需要などが継続的に見込まれています。神戸製鋼所およびコベルコ建機のグループ会社として、同社でも安定した職場環境で働くことができます。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録