【週2リモート可】アカウントマネージャー◇EV充電サービス/提案〜運用を一貫...

株式会社プラゴ

情報提供元

【週2リモート可】アカウントマネージャー◇EV充電サービス/提案〜運用を一貫担当/成長市場【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社プラゴ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/11/17 更新日:2025/11/17

仕事内容

【週2リモート可】アカウントマネージャー◇EV充電サービス/提案〜運用を一貫担当/成長市場

【EV社会に貢献/裁量大きく提案〜運用/大手と共創/成長市場で挑戦/完全週休2日/フレックス・リモートあり】

■事業内容
株式会社プラゴは、EV社会に向けた「デジタルカーライフ経済圏」の創出を掲げ、EV充電サービスを中心にハード・ソフト・IoTを融合した社会インフラを提供しています。自動車メーカーや大手小売企業と連携し、持続可能な社会の実現に向けたモビリティとエネルギーの接点を構築しています。

■業務内容
大手企業に向けたEV充電サービスの導入・運営支援を通じ、信頼関係を築きながら継続的な価値提供を担うポジションです。
◎業務詳細
・EV充電サービス導入におけるプロジェクト管理
・既存顧客との関係構築とアカウントマネジメント
・提案書作成、プレゼンテーション、クロージング
・導入後のフォローアップおよび運用支援

■魅力
◎環境貢献性の高いポジション
EV普及を支える社会的意義の高いプロジェクトに関与でき、事業を通じて持続可能な未来づくりに貢献できます。

◎裁量の大きな営業スタイル
提案から導入後の運用まで一貫して関与することで、単なる営業にとどまらない本質的な価値提供が可能です。

◎成長市場の中核業務に挑戦
急拡大するEV市場の中で、大手との連携やパートナー戦略の実行など、将来的なキャリア形成にもつながる挑戦ができます。

◎柔軟な働き方と働きやすさ
フレックスタイム制・週2日リモート・完全週休2日制など、スタートアップながら制度も整っており、生産性高く働けます。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件
・エンタプライズ営業経験5年以上
・案件のクロージングが得意 - 確実に成果を出せる?
・事業ピボットの経験 - 変化の激しい環境での経験を重視します
・新たなビジネス領域に興味がある - EV市場への関?と学習意欲

■歓迎要件
・?売とのビジネス経験
・スタートアップでのビジネス経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
550万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):390,000円〜500,000円
固定残業手当/月:70,000円〜90,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
460,000円〜590,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験やスキル・年齢などを考慮のうえ、決定いたします。
■昇給:年2回
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア12F
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
・OJT

<その他補足>
・フレックスタイム制(コアタイム10:00〜15:00)
・リモートワーク制度(ご家族の事情など踏まえて相談可能)
・書籍代補助 5,000円/月
<雇用形態補足>
期間の定め:無
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

年末年始休暇、GW、年次有給休暇(入社3ヶ月後10日間付与)、産前・産後休暇、育児休職、介護休暇、慶弔休暇


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社プラゴ
業種
電力・ガス・水道
事業内容
■事業内容:
株式会社プラゴは、EVの充電インフラ問題に取り組む企業です。しかし、私たちのやっていることは充電器を作ることにはとどまりません。
モビリティ、エネルギー、地域社会の真ん中を事業領域に、来るべきEV社会に向けた社会インフラのデザインに取り組んでいます。 

・EV充電器及びIoTサービスの企画・開発・販売
・販売製品の保守・メンテナンス
・EV普及に関連する情報発信 
・コンソーシアムの事業戦略策定・統括およびそれに付帯する業務
 
■提供しているサービス:
・『My プラゴ』:オンライン予約・決済可能な電気自動車充電サービススマートフォンアプリを開発提供しています。使いやすい、また使いたくなるUX、UIを提供することを大切にしています。
・意匠性の高いプロダクトデザイン:充電器を選ぶことは、未来の景色を選ぶこと。
EVという環境への配慮へ呼応するよう、車ありきの開発ではなく環境ありきの開発を。未来の景観を阻害しないプロダクト開発を推進いたします。
・グリーン充電電::プラゴの充電サービスでは、全て再生可能エネルギー由来の電気による充電「グリーン充電電」を実現いたしました。
電気自動車(EV)に充電する電気も再エネ由来でなければならないと考えております。
・メディア事業:サステナブルな暮らし、社会についてより理解を深めるメディア「PLUGO JOURNAL」を運営しております。

■ビジョン:【続けたくなる未来を創る】  
持続可能な未来。
それは、社会課題を解決するだけで実現するだろうか。
そこに生きる人々は、どんな表情をしているのか。
かつて夢見た未来に、近づけているのか。

私たちは思います。
持続可能な未来とは、持続したくなる未来のことなのだと。
まず心が動き、行動が広がり、人と社会が心地よくつながって、
やがて、ずっと続いてほしいと願う日々が生まれる。
一人ひとりの想いからはじまる。そんな未来を創りたい。 

生まれた想いに続きを。前へ進む喜びを。
人々の心に寄り添い、新たな体験をつむぎ、
感情を未来へつないでいく。
私たちプラゴは、続けたくなる未来を創ります
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録