【マネージャー候補】事業開発(BizDev)◆PoCの設計・実行〜事業化・導入モデルの構築まで【dodaエージェントサービス 求人】
Idein株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/11/17 更新日:2025/11/17
仕事内容
【マネージャー候補】事業開発(BizDev)◆PoCの設計・実行〜事業化・導入モデルの構築まで
【採用背景】
幅広い領域でのお客様からの強いニーズにより、案件が急増しています。
特にエッジAIを軸としたソリューションへの期待が高まっており、当社では各業界の重要課題に向き合う機会をさらに広げ、顧客基盤をより一層強化していきたいと考えています。業界が閉じておらず、決まった型もない中で、エッジAIを活用した事業創造のチャレンジ機会が豊富にあります。
そうした中で、汎用性が高く先進的な事例を次々と生み出していくために、ともに挑戦していただける新たな仲間を募集しています。
【Edge AIとは】
クラウドではなく、現場の端末(エッジ)で直接AI処理を行う技術です。
エッジAIは、データをクラウドに送らず、デバイス上で処理する見られない安心と送らない節約が特徴です。
Ideinはこれらをプラットフォームとして展開することで、個別カスタマイズではなく、異なる業界・異なる現場のニーズに対応しながら、ソリューション開発・事業開発に取り組みます。
【業務概要】
業界の特定ニーズや現場課題を起点に、PoCの設計・実行から事業化・スケーラブルな導入モデルの構築までをリードしていただきます。
既存の知見にとらわれず、柔軟な発想と実行力で、業界構造を捉えた新しい価値提供の仕組みを企画・検証していくポジションです。
特定ドメインの経験は不問で、自らリサーチ・仮説構築・プロジェクト設計を推進できる方を歓迎します。
【業務詳細】
・担当業界における戦略設計、仮説検証、顧客ヒアリングの実行
・顧客のニーズを基にしたPoCの企画・推進と、仮説の検証
・特定業界での勝ちパターンの構築と、再現可能なテーマの発掘
・複数案件のマネジメント、若手メンバーの育成にも関与
【Ideinとは】
Ideinは、エッジAI技術を使って「社会のあらゆるものをソフトウェア化する」仕組みを提供しているスタートアップです。
工場、店舗、駅など、社会インフラとも言える現場を対象に、価値あるデータをその場で処理し、よりスマートな社会を実現していきます。私たちの強みは、AIプラットフォームの自社開発はもちろん、その基盤を活用し、お客様と共に価値あるプロダクトやソリューションを生み出していく「事業創造力」こそが中核です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・スタートアップ企業での就業経験をお持ちの方
※以下いずれかのご経験をお持ちの方
・事業企画やアライアンス推進のご経験
・法人向けソリューション営業のご経験
・IT・システム系のBizDevまたはエンタープライズ向け提案(設計〜提案書作成)のご経験
■歓迎条件:
・新規事業の立ち上げ〜スケールフェーズ(0→1、1→10)に関与したご経験
・IoTやデバイス連携領域への理解・関心
・ITコンサルタントとして、ビジネス側の提案やプロジェクト推進に携わったご経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
980万円〜1,100万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):683,000円〜782,000円
<月給>
683,000円〜782,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与は経験・能力等を考慮の上、決定します。
【手当ありの場合の月給】817,000円〜916,000円(基本給+ライフプラン手当49,000円+リモートワーク手当10,000円+住宅手当75,000円)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区神田神保町1-4-13
勤務地最寄駅:地下鉄各線/神保町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
パートナー企業先への訪問あり
※訪問時以外はリモート勤務可
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 原則定時退社
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無
<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<時短勤務>
相談可
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:福利厚生その他欄参照
寮社宅:福利厚生その他欄参照
社会保険:・健康保険(関東IT)、厚生年金、雇用保険、労災保険 ・団体生命保険
厚生年金基金:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用制度あり
<副業>
可
<教育制度・資格補助補足>
・OJT
<その他補足>
・ライフプラン手当(4.9万円)/月
・リモートワーク手当(1万円)/月
・住宅手当(7.5万円)/月
※ご希望により、試用期間後から借上社宅制度に変更いただくことも可能です(支給額は7.5万円、家賃の半額のいずれか小さい方の金額)
・確定拠出年金
・フリードリンク・お菓子・書籍
・ビアバッシュ
・全社キックオフMTG・懇親会(四半期に1回開催)
・団体生命保険
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
住宅手当、借上げ社宅制度いずれも試用期間後からの適用
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜18日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年次有給休暇の他、夏季・冬季休暇、傷病休暇、慶弔休暇あり
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- Idein株式会社
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■事業内容:
本技術をコアとして主に2つの事業を行っています。
(1)次世代自動車の為の画像処理技術の開発(2)自社Webサービスの開発・運営